- 決定
【4歳男子】入園準備にぴったりな男の子用の学習机は?
孫が幼稚園に入園するので、入園準備に学習机を買ってあげようと思っています。机に向かうのが楽しくなるような、男の子用の学習机を教えてください。
フっルっぴ(50代・男性)
- 更新日:2023/08/18
- 11065View 41コメント
Up
kuraki(50代・女性)
お絵かき道具などが仕舞える引き出しがついたローテーブルはいかがでしょうか。カップホルダーが付いているので、コップを倒して飲み物を零す心配がありません。数年後しっかりした学習机を購入したとしても、他のご家族が使い続けられるシンプルなデザインなのがいいですね。
teekee(40代・男性)
シンプルで部屋に置きやすいです。シール等で子供のお気に入りの机に変身させるのも楽しそうですね!
あらまりこ(40代・女性)
こちらの机といすのセットはいかがでしょうか?可愛らしいくじらのくりぬきデザインです。木のぬくもりが温かく優しい、滑らかな手触りです。
ノート(60代・男性)
キッズ用テーブル&チェアーセットです。組み立てて遊べるブロック付で知育も兼ね備えた素敵な商品だと思います。
みなぢ(40代・男性)
木のぬくもりがあたたかい、こちらの机といすのセットはいかがでしょうか?少し大きめサイズになるので、長く使えると思います。
みやひろ(40代・女性)
ダンボールの机でしたら、処分は簡単ですし、ぶつける心配もない、軽くて頑丈、イタズラ書きもし放題で思う存分その子専用で遊んでもらえます。
ゆみちゃんです
柔らかい素材で万が一、舐めてしまっても安心なキッズデスクはいかが?角が少なく怪我等の恐れもなくカラフルな色使いですと机に向かうのが楽しくなるようなオシャレなデザイン!椅子とのセットですが机に向かい座る習慣付けもでき自立心を育てる事ができネジ等は使っておらず穴に差し込む仕様なので親御さんと一緒に作るとコミュニケーション能力も発達します。またノンホルで安全基準を満たしている所もおすすめポイントですよ!
卵醤油白米(20代・女性)
値段もお手頃でお子様が座りながら勉強できるサイズ感の机になっていておすすめです。男の子でも使いやすいナチュラルな机でおすすめです
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれで可愛い学習机は如何でしょうか?幅が60cmありますのでコンパクトながらゆったり勉強出来ます。大人のパソコンテスクにもなりますよ。
たけ花子(50代・女性)
北欧風のナチュラルなテーブルチェアセットはいかがでしょう。お絵描きや本を読んだりする時には椅子に座る習慣がつき、集中して取り組めるのではないかと思います。
かむかむかむ(50代・女性)
有孔ボードで棚板を自由に移動できるキッズデスクが使いやすいと思います。ナチュラルな天然木でインテリアになじみやすく、角がまるくなっていてケガをしにくいと思うのでおすすめします。
kumikan (40代・女性)
こちらのシンプルで温かみのある学習机はいかが。ナチュラルで自然な印象に。温かみも感じられ、コンパクトで北欧風の雰囲気も。部屋にも馴染みやすいのがいいです。
あかり(30代・女性)
お家のどこででも使える、ダンボール製の学習机。木目調のデザインがあしらわれているので、ダンボールでも安っぽく見えません。コンパクトなサイズで邪魔になりません。
コーヒーさん(40代・男性)
使いやすいローテーブルタイプの学習机はいかがですか。便利な引き出しも付いているタイプなのでおすすめです。
kuraki(50代・女性)
お絵かき道具などが仕舞える引き出しがついたローテーブルはいかがでしょうか。カップホルダーが付いているので、コップを倒して飲み物を零す心配がありません。数年後しっかりした学習机を購入したとしても、他のご家族が使い続けられるシンプルなデザインなのがいいですね。
bells(50代・男性)
小さめサイズの折りたたみテーブルです。USB読書灯とファンが付いています。幼稚園児の学習机として使うのに最適です。プチプラでもしっかりした作りですよ。
kumikan (40代・女性)
こちらの天然木を使用した学習机はいかが。シンプルで北欧風の雰囲気もおしゃれ。ナチュラルで部屋にも馴染みやすく、本棚付きなのもいいです
ヤギヌマ(40代・男性)
4歳の子供向けの学習机で木製の可愛いデザインの机になります。絵柄が彫られていますので子供向けのおしゃれが楽しめ、ワクワクするような机になります。子供目線で馴染みやすい雰囲気があります。
ここあ(50代・女性)
段ボール製の机といすのセットで、コンパクトサイズなどで置く場所にも困らず、組み立ても簡単なのもいいと思います。
あかり(30代・女性)
段ボールを使ったキッズ用の机と椅子は、持ち運びが簡単。ごっこ遊びなどにも使えそうなカジュアルなものだと、自然と机に座る習慣がつきそうですね。
タマゴロ(30代・男性)
こんなシンプルなものが長期的に使えると思います。学習机だからといって、従来の木製の大きな嵩張るものに限りません。人気の商品がやはり使い易いと喜ばれること間違いなしです。
すしまん(50代・男性)
木製のソフトな質感とサイドに施したクジラのデザインがとってもキュート。しっかりした作りでサイズも適正なので勉強がグングンはかどりますね。
wnwn(30代・男性)
段ボールの机です。自分で作るタイプなので、子供と一緒に作ってあげたら愛着が湧いて一所懸命勉強しそうですね。
さかい(50代・女性)
4歳といえばまだまだ遊びたいお年頃。こちらのテーブルはブロック遊びもできます。もちろん、普通の机として使えるように天板もついています。初めての自分の場所として、喜んで使ってもらえると思います。
chieko3(20代・女性)
木のあたたかみがあるナチュラルなキッズデスクです。コンパクトなので小さなスペースにも設置できてうれしいです。
アヤナツ(40代・女性)
真っ白な段ボールでできたテーブルセットです。段ボールなのでおもいっきり落書きもできますし、真っ白なので段ボールでも可愛いですよ。
アダチ(50代・男性)
予算的なものも含めて考えてみると、ちゃぶ台というのもありだと思います。持ち運びも楽ですし、お孫さんにとって自分だけのものが存在するという事実こそが大切だと思います。
しらたま(40代・男性)
自分で組み立てる、段ボールでできたテーブルと椅子です。手が切れにくい切り口なのでお子さんでも安心ですし、机も椅子も軽いのでお子様ご自身で後片付けなどができますよ!
そよこ(50代・男性)
落書きもできてのびのび使える段ボール製の机です。椅子もセットになっており、軽くて丈夫ですので、窓際やお母さんの見える場所など、お子さんが好きな場所を選べるのもよいと思います。
マモー(50代・男性)
段ボールの机といすのセットです。段ボールですが、強度もかなりあるので、小学校入学までの期間でしたら十分にお使いいただけると思います。
ケニー(40代・女性)
くじらのくりぬきがかわいいですね。角が丸くなっているのでぶつけてけがをする心配もないですし、もしぶつけてしまっても、3.8kgと軽量なのでそんなに大けがにはなりませんね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。