- 回答期間:2019/02/11 ~2019/03/13
- 作成日:2019/03/13
- 1,232View65コメント
普段からよく飲みにいく職場の同僚が転職をします。飲み仲間なのと日本酒が好きなやつなので、飲み代くらいの5000円以内で何かおすすめの日本酒があれば教えてください!
- 質問した人 mzkmnokさん (30代・男性)
- 最終更新:2019/03/13
このアイテムのおすすめコメント
いろいろな飲み比べが楽しめるペアグラス付きの特別セットが一押しです。蔵元直送の新鮮な味わい&オリジナルのギフトボックス仕様なので、お酒好きの方にぴったりの素敵な贈り物になると思います。
wafu (30代・女性)
mi-koさん (50代・女性)
日本酒はそれぞれによって味わいがまったく違います。個人によって好みもいろいろです。そこでお薦めするのが飲み比べのセット商品。飲み比べて自分の好みの日本酒を見つけるのも楽しいと思います。
ぺこぽこさん (30代・女性)
久保田、越乃寒梅、八海山の3本の飲み比べなんてとても贅沢で、日本酒好きな同僚も喜ぶと思います。どれも飲みやすく、ワンランク上の日本酒が楽しめて是非オススメです。
AKIKOSANさん (40代・女性)
久保田・越乃寒梅・八海山が入った、「人気の新潟地酒3種飲み比べセット」はどうでしょうか。色々な味が楽しめて喜ばれると思います。
エビスさん (40代・男性)
精米歩合2割3分と3割9分の獺祭飲み比べセットです。精米歩合でこんなにも変わるんだと思い知らされるお酒です。もちろん獺祭なので両方おいしいです。
澤口5さん (40代・男性)
酒処新潟の銘酒三本の飲み比べセットがあります。代表的な久保田を始め、誰もが知る銘酒ですので喜ばれると思います。
みっちゃんさん (50代・女性)
いずれも良く知られた新潟の銘酒3本の飲み比べセットなら3種類の味を楽しめるのでギフトにおすすめです。。
ミドリさん (40代・女性)
獺祭の磨き三割九分 純米大吟醸 1800mlなら、転職祝いとして特別感もありますし、とても飲みやすいお酒なので喜んでもらえるのではないでしょうか。
たいちょさん (30代・男性)
私の地元の地酒で市場にはあまり出回っていないものです。(周りの酒屋では見たことない。。)年間600本限定というところで、お祝い向きだと思います。
hiyocoさん (30代・女性)
日本酒好きなら絶対に知っているはず!若干ミーハーな感じもあるけど、貰ったら嬉しい。フランスの星付きレストランでもメニューに載っていたりして、外国から人気に火が付いて、今は日本でも有名です。
最速最強さん (30代・男性)
澪は誰でも飲みやすい。GOLDだと見た目がオシャレなのでお祝いにはピッタリだと思います。
kimuraさん (40代・男性)
人気の「貴」はいかがでしょう。キリっとすっきりとても飲みやすくて美味しいです。
れいにゃんさん (10代・女性)
世界一の座を得た事のある希少酒です。なかなか手に入らない日本酒ですのでぜひ味わいを是非ご賞味下さい。
しゅーやんさん (20代・男性)
八海山はいかがでしょうか。見た目真っ白で雪解けのイメージですよね。珍しいので最高のプレゼントになると思います。
shigahoさん (20代・女性)
金賞受賞蔵が実力を語る2種飲み比べセットです。日本酒好きなら必ず喜んで頂けるセットかと思いますのでオススメです。
まなかなさん (40代・女性)
希少銘酒3本の飲み比べセットです。日本酒が好きな人なら飲み比べは楽しみの1つです。きっと喜んでもらえます。
Michik0914さん (30代・女性)
日本酒の中でも人気の高い獺祭を超えたと言われる大吟醸喜多屋です。チャンピオン・サケ2013で世界一を受賞した日本酒なので間違いないと思います。
かみとしさん (30代・男性)
福岡県産の鳳凰大観です。冷やで飲んでも燗をしてもおいしいです。こういうお酒に出会うと、日本酒の奥の深さを思い知らされます。
まゆみさん (30代・女性)
山形県のお酒、たてにゃんです。可愛らしいネーミングですが、味はスッキリ飲みやすく、和食との相性が抜群です。
みやたくさん (20代・男性)
福井の一本義 袋吊り純米大吟醸はいかがでしょう。希少な酒米「越の雫」を使って、袋吊り製法で手間暇かけて作られたお酒です。
卍 EIJI 卍さん (20代・男性)
有名な純米大吟醸「獺祭」。こちらを桐箱に入れて「ありがとう」のラベルを添えるのはいかがでしょう。香りが良く、後味が良い評価の高いお酒です。
菊姫の山廃純米酒をあげたら、すごく喜ばれたのでおすすめです。本当においしいですよ!
りのーさん (60代・女性)
日本酒地酒が10本も入ったお得な飲み比べセットです。これだけあればのんびりゆっくりと味わうことができると思いますし、お酒好きの男性にはピッタリですよ!
神崎パパさん (60代・男性)
お祝い事でしたら一升瓶よりこのような飲み比べセットのほうが贈りやすいかと思います。少量ずつ試せるのでお酒好きにはもってこいのプレゼントですよ。
やっすんさん (40代・男性)
世界で人気の銘酒「獺祭」を超えて世界一を手にした日本酒「喜多屋」です。芳醇な香りと口当たりのいい辛口が特徴のお酒です。
yosssssyさん (30代・男性)
青森綿の地酒・安東水軍はいかがですか。すっきりとした辛口ですので、常温か冷や酒で飲むと最高です。肴は刺身がいいですかね。
いぶきさん (50代・女性)
白瀧酒造の初代当主である湊屋藤助の名前が与えられた「夢の大吟醸」と呼ばれる銘酒は日本酒好きなら1度は飲んでみたいと思います。
springさん (50代・女性)
特定名称酒のみを販売する蔵の越つかの酒造の限定大吟醸「銘酒之郷」がおすすめです。日本酒好きの方なら喜ばれるでしょう。
junjunさん (40代・女性)