- 4170View 24コメント
- 決定
80代祖父への手土産に喜ばれる人気の和菓子とは何?【予算5千円】【予算5,000円以内】
なかなか祖父の家に顔を出せないので、今回手土産を持っていこうと思っています。祖父は和菓子が好きなので、今人気の和菓子を教えてください!
みっきな(40代・女性)
くぅねるあそぶ(50代・女性)
日持ちがして、個包装で食べやすい。優しい上品な甘さ。
ミドリ(40代・女性)
水羊羹、もちもち生地が美味しいもちり、琥珀の食感と果実の甘酸っぱさが美味しい果乃菓の詰め合わせは、甘さのバランスも良くおすすめです。
Michik0914(40代・女性)
萩の月で有名なお菓子屋さんのちょっとかわった和洋折衷菓子です。あんことクリームがそれぞれしっとりとしたバウムクーヘンのような生地に包まれています。やわらかで食べやすいお菓子ですよ。
吉河A(70代・男性)
仙台ではとてもメジャーな老舗和菓子屋、白松の羊羹セットです。こちらの羊羹はしっかりと煉られているのか、舌触りがねっとりとして大変美味しいです。しつこくない甘さで食べ応えもあり、一切れでも満足感のある羊羹ですので、おじいさまにも喜んでもらえると思います。
::みずき::(30代・女性)
国産、無添加のさつまいものいも切りがとても美味しいのでおすすめです。素朴なおやつ感覚のものですが、そのままでつまんで食べられるし、お芋の自然な甘さがやみつきになります。
spring(50代・女性)
宮城県の銘菓、白松が最中本舗のもなかと栗羊羹のセットがおすすめです。この栗羊羹が特におすすめで、栗もごろごろ入っているし、しっとりねっとりとしていて本当に美味しいです。
アコ★(40代・女性)
うすくやわらかな生地と、とろけるクリームと餡がやみつきになる大福とお茶のセットはいかがですか?生菓子ですが、すぐ冷凍すれば保存がききます。お茶屋さんの抹茶とほうじ茶のクリームですので、とてもおいしいですよ。
kaori(40代・女性)
干支にちなんだ限定のしっとりした棹菓子に、おまんじゅうと、ふやきで求肥とあんこを包んだ味も食感も楽しい和菓子のセットなんてどうでしょうか?今年ならではの和菓子の詰め合わなら、この日のために選んできたという特別感もあって喜んでもらえると思いますよ。
まゆみ(40代・女性)
竹筒の器入りの水羊羹と一口サイズの羊羹、5種類の中から2種類の味を選べる定番の煉羊羹と、お茶うけのお供にもぴったりなお漬物がセットになった、盛りだくさんの詰め合わせがオススメです!羊羹の様々なバリエーションを楽しんでもらえると思います。
ムロ2(40代・男性)
古鏡という山形の和菓子屋さんのお菓子がとてもおいしいのでおすすめです。しっとりしたモチモチの求肥餅を、粒の食感がほどよく残る小豆餡でつつんだ、大変おいしいお菓子です。しっかりとした甘さですがしつこくなく、後味の良い甘さの和菓子です。
あかり(40代・女性)
あんこが好きな方なら、どら焼きも喜ばれそう。ひとつは定番のあんこのどら焼きですが、もうひとつはあんにコーヒーを練り込んだちょっと大人な味わいのどら焼きです。
神戸の誠(60代・男性)
室内の仏壇で利用するのに煙が少なくお薦め。
ここうお(30代・女性)
おまんじゅうとゼリーのセットです。ゼリーが華やかで、日持ちもしそうでいいかなと思いました。
とったんさん(50代・男性)
干し柿に栗きんとんを入れるという贅沢さが素敵です。
しんじくん(80代以上・男性)
入れ歯になった人にも喜ばれるやわらかいものだから
m.a(50代・男性)
最近、抹茶系スイーツ流行ってますので、おすすめですね
hirodebu(50代・男性)
とらやさんの羊羹は味がしっかりしていてとってもおいしいです。御高齢の方も食べやすいと思います。
カピバラ(40代・女性)
職人では、なければ、こんな、仕事はできません。器用な方で、なおかつ ある程度。能力がなければ、こんな、作品は、作れませんよ。
まあちゃんまあちゃん(60代・女性)
ほとんど和菓子と言っても過言ではない幸せな甘さ。でもタンパク質がとれてお年寄りにはお菓子より健康的。おすすめです。
TAA(30代・女性)
俵屋吉冨の雲龍は、やさしい甘さと口どけによい羊羹です。お茶に良く合いますよ。
nanacoco(40代・女性)
お正月らしい干支のパッケージの、虎屋の羊羹なら喜んでくれるでしょう
こりすん(40代・女性)
噛めるような柔らかいもの、ヘルシーなものがいいと思います。
ぺこぽこ(40代・女性)
とらやの羊羹と最中は上質な餡子を使用しているので、上品で一流の老舗なので80代の方にもとても喜ばれると思います。父はこれが大好きでお誕生日は自らこれを立候補しています。
ここあ(50代・女性)
通常のカステラとは味の濃度全く違い、とくに玉子の味の濃さには驚かされます。
【五穀屋】五季 15個入り|和菓子 お菓子 玉羊羹 羊羹 母の日 父の日 プチギフト お歳暮 土産 お土産 手土産 ギフト 贈り物 お取り寄せ 高級 内祝 お礼 結婚祝い 出産祝い 銘菓 老舗 年賀 お年賀 お中元 取引先 ギフト 常温 個包装 人気
ちかこ(30代・女性)
健康効果が話題の発酵食品、 酒、塩糀、酢、醤油、味噌を料理のさしすせそになぞらえた、美しい色合いの一口羊羹です。
丹波栗 羊羹 \栗羊羹ランキング1位獲得/粒あん栗羊羹「丹波麿(たんばまろ)【2本化粧箱入】」( 羊羹 ようかん 誕生日 スイーツ ご挨拶 丹波栗 京都 和菓子 高級 笹屋昌園 お祝い 内祝い お土産 プレゼント 御歳暮 お歳暮 ギフト お取り寄せ 食品 )
宮永R(60代・男性)
京都の老舗和菓子屋、笹屋昌園さんの、栗と小豆が贅沢に入った丹波麿(たんばまろ)という粒あんの羊羹がとても美味しいのでオススメです。羊羹は日持ちも良いですし、毎日のお茶うけにぴったりのお品だと思いますよ。
寿の三色最中(ごま..)大×12個入詰合
junjun(40代・女性)
ごま・小豆・白餡の三種類の餡が入った三色最中が美味しいですよ。北海道十勝産の小豆と手亡豆の甘い餡に、ゴマの濃厚な味わいが一度に楽しめる上品なお菓子です。
【AW】[両口屋是清]銘菓詰合せ(706353)
アキエリ(30代・女性)
両口屋是清さんの定番の和菓子の詰め合わせがおすすめです。一口サイズの旅まくら、志なの路に、食べ応えのあるよも山、棹菓子のおちこちは切り分けていただくタイプですが、どれも上品な甘さで大変おいしいものばかりです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
祖父・おじいちゃん × 手土産の人気おすすめランキング
祖父・おじいちゃん × 和菓子の人気おすすめランキング