- 回答期間:2020/11/09 ~2020/11/13
- 作成日:2020/11/13
- 320,923View61コメント
ママ友の息子のお誕生日会があり、我が家は娘しかいなので男の子向けの物がわからず悩んでいます。おもちゃはいっぱい持っていると思うので、親が自分では買わない5000円くらいで購入できるものを教えてください!
- 質問した人 牧場がーるさん (40代・女性)
- 最終更新:2020/11/13
トモ4さん (30代・男性)
既にお持ちの可能性はありますが安全の為に必要なものでもあるので喜んでもらえると思います。斬新な贈り物です。
りのーさん (60代・女性)
レゴのセットです。5歳になれば、口に入れる心配もなくなり、小さいブロックでも大丈夫でしょう。いろいろなパーツが入っています。
Shiraさん (50代・男性)
プレゼントしたら面白がってすぐに着てくれるのでは?その場が盛り上がりそうです。男の子はチャンバラごっこは大好物でしょうね。
いぶきさん (50代・女性)
ミックオーミックのトラクタープラモデルです。ドイツで生まれた日本にはないデザイン性に富んだ知育玩具です。出来たものは片付けなくともその場をオシャレにしてくれますので遊んだあと飾っておくというのもいいかもしれませんね。5歳の子供にぴったりかと思います。
keigoooooさん (10代・男性)
遊びながら学べる人気知育おもちゃ。ブロックのおもちゃなので楽しみながら取り組め子供の思考力と想像力が養えます。
宮永Rさん (50代・男性)
ジョージラックのパズルです。面白いトリックがあります。はやりのおもちゃもいいですが、こんな長く遊べるパズルはいかがでしょう。
ミドリさん (40代・女性)
40cm×18cm×19cmの丈夫なおもちゃです。車も本格的に作られています。男の子は特殊な自動車にとても興味を持ちますよ。
yagiharaさん (40代・男性)
磁石ブロックはいかがでしょうか?簡単につながり簡単に取り外せ組立が楽です。脳のトレーニングにもなるので、親御さんにもよろこばれるのではないでしょうか?
りほりほさん (20代・女性)
アメリカ製のおしゃれなクリップボードはどうでしょうか。ただのクリップボードではなく、ペンなどが収納できるトレーや、カードスタンドが付いており、持ち歩きにも便利です。
ツヨポンさん (20代・男性)
わたあめメーカーなんていかがでしょうか。お誕生日会でもみんなで楽しめそうですし、おすすめの誕生日プレゼントです。
吉河Aさん (60代・男性)
心や頭脳が発達してくる頃だと思います。パズルのように遊びながら英語を勉強できるセットはどうでしょうか。小学校入学前に英語に触れあえるセットは親御さんにも喜ばれると思います。
K.Akaさん (50代・男性)
頭のよくなるペンタキューブです。穴の位置を変えてオリジナルパズルを作成できます。考える力も身につく商品なので、5歳のお子様にピッタリだと思います。
ちかこさん (30代・女性)
男の子が大好きな「はたらくくるま」のパズルです。部品の組み替えで、バス、はしご車、トラックに変身します。ヒノキの白木造りで見た目も美しくインテリアにもなります。
しゅーやんさん (20代・男性)
お誕生日の男の子のお名前が入るこちらの絵本はいかがでしょうか。世界に1つだけの絵本になるので、ご両親もお子さんもきっと喜ばれると思います。読み聞かせにも使える絵本は、毎日の寝かしつけでも使えそうですね。
卍 EIJI 卍さん (20代・男性)
リモコンで操作できるペット犬のおもちゃはどうでしょう。きっと夢中になれると思います。またお子さんだけではなく大人も楽しめますから、ご家族で楽しめるのでおすすめです。
澤口5さん (40代・男性)
おもちゃ以外の男の子用プレゼントなら、こちらの寝袋はいかがですか。カラフルなデザインでお昼寝マットにもなります。大人用の寝袋を一緒に購入してお庭でキャンプなどをしても楽しそうですね。
きのーさん (30代・男性)
かっこいいちびっこ消防士さんになれるコスチュームはいかがですか?子供はサイズアウトが早いので、親はなかなか購入しないものですので、喜ばれるのではないでしょうか。
リアルな可動式の動物フィギュアシリーズ「アニア」です。動物に興味があるお子さんにはめちゃくちゃ喜ばれると思います。シリーズがコンプリートできるBOXなのが良いですね。
まゆみさん (30代・女性)
エドインターの育脳タワーです。ただの玩具ではなく知育玩具でしたら喜んで受け取っていただけると思います。将来のことを考えてと気持ちも伝わってくれると思います。
このぐらいの男の子は、幼稚園や保育園で友達が持っている物を欲しがる事が多いんですよね。やっぱり、戦隊ヒーローや仮面ライダーに夢中になりがちですね。ヒーロー物は一年単位で、入れ替わるので最新の物を欲しがります。戦隊物は、そろそろ最終回(冬)を迎えるので、来年の秋まで続くライダー系の玩具を買った方が、子供が飽きずに遊んでくれると思いますよ!!
TAAさん (30代・女性)
ラジコンロボットなら、キット楽しく遊んでくれそうですね。かっこいいでしょ。