- 回答期間:2022/02/08 ~2022/02/24
- 作成日:2022/03/23
- 2,571View46コメント
今年の春、高校生になる孫が、入学祝いに電子辞書がほしいと言っています。10代高校生に喜ばれる、おすすめの電子辞書を教えてください。
- 質問した人 みおなおみ さん (50代・女性)
- 最終更新:2022/03/23
こちらはシャープの電子辞書です。6教科に対応し大学受験をサポートしてくれます。横だけでなく縦にも使えるので、タブレットのように通学中にも片手で使えて便利。英和・和英を始め241コンテンツが収録されています。学習機能も抜群です。
クロス さん (40代・男性)
カシオ製の高校生向けの電子辞書で、220のコンテンツ内蔵で多機能で実用性高く便利です。
ショットブラスト さん (50代・男性)
高校生受験対策として英語関連コンテンツは豊富にあるが、その他の科目の参考書や辞典も数多く収納されている。広辞苑など国語関連も豊富で、シニアの方でも重宝する。パソコンやスマホがあるので電子辞書は不要と言う人がいるが、数多くの調べ物をするには電子辞書の方がはるかに使いやすく便利。
honokana さん (40代・女性)
シャープの電子辞書、しっかりしていて、安心だし、高校生モデルで、カラーなので、見やすく、使い易いですよ
donmai さん
カシオのコンパクト電子辞書はいかがでしょうか。20コンテンツ収録しているので使い勝手がいいですね。
ここうお さん (20代・女性)
シャープ カラ―電子辞書 Brainです。シンプルでいいかなと思いました。
みっきな さん (30代・女性)
カシオのエクスワード高校生モデルを選びましょう。ハイレベルな英語学習を望む学生向けです。高校生のお孫さんの学力アップに貢献すると思いますので、喜んで頂けるでしょう。
satoooo さん (30代・男性)
シャープのの電子辞書『Brain』の高校生モデルです。キーボード入力の他にタッチペンでの入力が可能なので使いやすいかもしれません。
はるの花 さん (10代・女性)
電子辞書の定番カシオのエクスワードをお勧めします。国語、英語辞書はもちろん、各種参考書や、英検、センター試験対策、アマゾン限定の英語コンテンツなどが収録されていて、非常に便利です。
たんげ さん (40代・女性)
高校生モデルなので使いやすいと思います。辞書はシャープかカシオがおすすめです。
電子辞書ならカシオのエクスワードがおすすめです。これは高校生モデルのなかでも一番スタンダードで、収録コンテンツも多いので、頼りになると思います。色は5色から選べますよ。
トムヤン さん (50代・男性)
やっぱりカシオが使いやすいと思います。コンテンツも多いので高校が終わっても使えると思います
ぺこぽこ さん (30代・女性)