予算5,000円以内で後輩(女性)が喜ぶ菓子・スイーツのおすすめギフト!もらって嬉しいおすすめプレゼントランキング
菓子・スイーツ×後輩(女性)×予算5,000円以内の人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ659件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
予算5,000円以内で後輩(女性)が喜ぶ菓子・スイーツのおすすめプレゼントランキング
欧菓子KUTSUMIのドレスデンシュトーレンです。自家製天然酵母と国産小麦、じっくり漬け込んだ3種のレーズンやナッツ、オリジナルブレンドのスパイスなどを使い、ドイツのパートダマンドを包んで焼き上げた本格派です。こちらのお店では、アーモンド餡やケシの実餡を巻き込んだアレンジシュトーレン、マンデルシュトーレンも甘さ控えめで美味しいですよ。
シュトーレンのコンテストで2018年に入賞したこともあるお店のものをお取り寄せできますよ。小ぶりなサイズのものですが、2個セットになっています。
自分で最中を作って楽しむ「アップル モナカ ボックス」です。お家時間も長くなってきたので、ちょっとお時間を頂いて最中作りセットを差し上げては♪りんご餡とチーズ餡が可愛いミニの瓶に入って、同梱の木ベラでりんご形の最中の皮にサンドします。餡のバランスはお友達のお好みで。
木苺とオレンジシュガーの香りが素敵な、人気の高級シュトーレンは如何ですか?本場ドイツのお菓子をおうちに取り寄せて楽しめるので、いいと思います。ギフト用のラッピング対応をしてもらえるので、手土産用にオススメいたします!
こちらは信州の銘菓です。リンゴチョコとホワイトチョコをリンゴクッキーで挟んでいます。長野のふじりんごを使用し、優しい甘さの焼き菓子です。日本茶にもコーヒーにも合うのでお土産におすすめです。
シナモン風味のリンゴジャムを使用した魔女の生チーズアイスです。リンゴの香りのする珍しいアイスケーキなので喜ばれると思います。
りんごをチョコレートでコーティングしたお菓子です。甘いりんごとダークチョコレートの苦味が相性抜群で美味しいです。個包装なのも嬉しいお菓子です。
どらやきといえば中身はあんこですが、りんごを使った餡が入ったちょっと変わり種。レモンも使用されているので甘さと酸味のバランスが良く、食べやすいと思います。
本場青森の津軽リンゴを使用したとろけるチーズケーキはどうでしょうか?なめらかなチーズとリンゴの爽やかな甘みとのコンビネーションが絶品ですよ。ギフト用のラッピング対応をしてもらえるので、リンゴが大好きなご友人への手土産におすすめいたします!
リンゴといえば青森。ということで青森のリンゴのゼリーを紹介します。暑い夏には涼しさも感じることもできて喜ばれますよ。
りんごのどら焼きが、ふわふわした食感で。風味が良くて甘くて美味しくておすすめです。
甘酸っぱいリンゴを贅沢に使ったチョコレートギフト。爽やかな香りにチョコの円やかな風味がマッチする味わい豊かな人気の品ですよ。個包装タイプなので扱いやすいのも嬉しいですね。
新鮮なリンゴを活かしたゼリーの詰め合わせです。3種類の爽やかな味わいが楽しめますし、夏場の手土産にぴったりだと思います。
青森の富士をシロップに漬け、丸ごと1個パイ生地で包んで焼いたスイーツです。その存在感は多を圧倒するほどです。
790円で送料無料。あんまり安いんで出すのも恥ずかしいんですが私はこれを何度もリピしています。食後に太らないようにダイエット目的で以前買ったものですが、痩せる必要のなくなった今でも食べてます。甘くて、ドライアップルだけど半生のような感じです。これのお薦めポイントは食べたあとに歯を磨かなくてもいい事。不思議と口の中がキレイになります。
まん丸い形が可愛い林檎の羊羹はいかがでしょうか。袋を楊枝で刺すとプルンと皮がはじけて香りが広がります。白あんに林檎を練り込んだ優しい甘さで美味しいと思います。
ネクターの名前通り、とろ~り濃厚で生感が楽しめます。りんご好きの方でしたら、絶対に喜ばれる香り高いジュースです。
本場青森は津軽りんごのアルパジョンチーズケーキでございますよ。甘酸っぱくてとても美味しゅうございますよ。
りんごの美味しさが際立つ、りんごタルトはいかがでしょうか。りんごの存在感や甘酸っぱさがしっかりと感じられるので、りんご好きな方にも大ヒット間違いなしです。豪華な見ためも良いので、手土産にピッタリです。
ジュースとゼリーの詰め合わせとなります。いろいろな加工品もありますが、素材の味をストレートに感じて貰えるジュースと果肉も楽しめるゼリーで楽しんでいただきたいと思います。
こだわりの素材とほうじ茶を合わせた手作りのプリンで、化学的添加物も使ってないので健康志向の方にもおすすめです。
香ばしいほうじ茶の香りと味が楽しめるこちらのほうじ茶大福はいかがでしょう?ほうじ茶と甘さ控えめの餡と生クリームが絶妙に組み合わさった美味しい大福です。
宇治ほうじ茶のロールケーキです。風味が豊かでふわふわで柔らかくて美味しかったです。高級感があるので選びました。
これ、美味しいですよ。見た目もカラフルで、どれを食べようかなと迷ってしまう。某通販サイトで購入したり、近くのアウトレットモールで購入したりと、家族みんなで楽しんでいます。
ゼリーに閉じ込められたフルーツが宝石のようです。
国産果汁のくだものゼリーの7種類の詰め合わせで、おやつ感覚で食べれて良いです。
本物のメロンを頂いているような充実した果肉感とジューシーさ!このふらのメロンゼリーは大容量で食べ応えもあり、見た目も涼しげで夏場の美味しいゼリーギフトにも♪口解けも柔らかく、後味がすっきりとしたメロンの甘みが癖になる、自宅用にもギフト用にもお勧めのメロンゼリーです。
フルーツの美味しさしっかり堪能できるゼリーギフトがお中元利用に大人気。7種の美味しさ楽しめるので、ご家族皆で美味しくいただけますね。程よい甘さであっさりいただけますよ。
流石、銀座千疋屋。丸ごと蜜柑ゼリーは目に楽しく、口にも優しく、喉には清涼感を届けてくれます。
長崎のびわゼリー ギフト が良いと思いました。日頃はあまり食べないびわを家族で味わってもらいたいです。
菓子・スイーツ×後輩(女性)×予算5,000円以内の人気ランキング