アイテムランキング
レテラズ さん (10代・女性)
パリパリの皮の中に優しいつぶあんと、なんと栗がまるまる一粒入っています!栗好きの人はこの商品の虜になること間違いなし!
塩キントンはいかがでしょうか?塩と栗きんとんが合わさったもので見た目も美味しそうなのでお勧めです。和なスイーツなので濃いお茶との相性が良さそうです。
AJ1 さん
ケーキでモンブランが嫌いな人は居ないと思います!やっぱりいつ食べても美味しいですからね。
えねろん さん (40代・男性)
栗好きには、こちらのパウンドケーキはいかがですか。栗本来の甘さをしっかり生かしたパウンドケーキになっていて、とてもおいしかったです。栗のイメージがガラッっと変わる逸品でした。是非ご賞味ください。
酔いどれペンギン さん
純粋に栗の風味を感じられるのは栗きんとんだと思います。値段も手頃なんでオススメですね♪
κκκκ さん (50代・男性)
暑い時期に食感の涼しさが嬉しい純栗水ようかんと、ごろりと入った栗の存在感を楽しめる栗かの子のセットです。製造元の桜井甘精堂は小布施で栗菓子を作り続けて200年以上の歴史を持つ老舗です。栗そのものの美味しさを生かして、余計なものを加えない姿勢を貫いています。
こばあき さん
外はサクサク、内は大きく柔らかいマロンがぎっしりの贅沢なスイーツです。甘すぎず、大人の男性でもパクパク食べれます。
もかパパ さん
栗好きの方なら間違いなく至福な時間が訪れます。団欒の一時に幸せを感じたい方におすすめです。
利梓見 さん
胡桃が沢山入っていて美味しいし飽きがこない丁度いい甘さ。一口サイズなので、小腹が空いた時におやつとして最高。
カズでーす さん
ロールケーキが美味しそうでした。中に入っている栗もポイントが高いと思います。価格も手頃で、食べてみたいとま思います。
まもるくん さん
天津甘栗は甘くて美味しくしかも柔らかいのでとても食べやすい。風味もよく、本場の味が味わえます。
ウュリ さん
栗のスイーツと言えば、定番はモンブランと決まっているから。甘くて美味しく人気があるから。
ラモグ さん
マロングラッセといえば、こちらの商品しか食べたことがないほど こちらのマロングラッセが好きです。マロングラッセの高級感を味わうには 最適な商品だと思います
大粒の存在感のある一粒栗をマロンペーストとアーモンドクリームで包んだパイがマロンを堪能できて喜んでもらえると思います。
りんごプリン さん
栗といえば栗きんとんかもしれませんが、こちらは栗きんとんに夏らしさを加えた商品になります。栗の美味しさも味わいながら、夏らしさも感じられる、とっても美味しい和菓子です。
さちっぺ さん
実の母が洋菓子または和菓子でも、栗が大好きだからです。昨年に亡くなった、祖父も栗のケーキや栗まんじゅうがだいすきでした。敬老の日にでも贈ってもいいな。なんて思っています。
写真の見た目からも分かっていただける通り、栗が丸ごと1個入ったどら焼きになっています!北海道十勝地方の小豆を丁寧に炊き上げて、甘さ控えめに作っているので、栗の美味しさを引き立ててくれています。お茶はもちろん、コーヒーともマッチする美味しさですね!
ひまわり好き さん (30代・女性)
マドレーヌの生地にマロンペーストを加え、大きい栗もごろごろ入った栗を楽しめるスイーツをお勧めします。コーヒーや紅茶のおともになる栗を堪能できるスイーツとなっております。栗好きにはたまらないプレゼントだと思います。
ドルチェ王子 さん (50代・男性)
イタリア産マロンを贅沢に使ったジェラート2L業務用サイズです。クラッシュした栗のツブツブ食感とコクも楽しめます。ロッテアイス・イルジェラートなら、猛暑にヒ~ンヤリ幸せになれお薦めですよ。
ぺこぽこ さん (30代・女性)
栗好きな方へのギフトでしたら、こちらの大人気商品「いもくり」が是非お勧めです!高級な丹波栗がたっぷりと使われた濃厚でしっとりとしたスイーツで、絶品ですよ。
まめたろう さん (40代・女性)
岐阜中津川の栗きんとん(8個入)です。最高級の国産栗を使った完全手造り・完全無添加の栗きんとんで、栗を存分に味わえるのでおススメです。
神戸の焼き菓子の老舗ケーニヒスクローネのベーネンをお勧めします。ケーキをパイで包んだような不思議なスイーツ。栗がゴロっと入っていてとっても美味しいですよ。
ホクホクで美味しい栗たると!以前林檎のタルトパイと一緒に購入してその美味しさを知ったこの栗たるとは栗の甘みがギュッと詰まった食べやすいサイズの美味しい栗スイーツ♪優しい甘さで日持ちも良く、お茶請けにも相性が良いお勧めの栗たるとです。
四国銘菓で有名な16タルトですが限定の栗をふんだんに使ったタイプが発売されていて栗好きには一度食べてほしいです
おぷー さん (40代・女性)
和と洋が融合した栗パイがおすすめです。バターの風味が良く蜜漬けにした大粒の国産栗が贅沢に入っているので食べごたえがありますよ。
だんごっ鼻 さん
愛媛県産城川和栗のブランデーつけをお薦めします。自宅で作ったこともありますが、栗とブランデーこんなに合うのか!というくらい美味しかったです。一度お試し下さい。
長野の名物なんですが、栗100パーセントの栗きんとんみたいなものです。ごろごろ栗入ってるので幸せな気持ちに
akemi さん (50代・女性)
栗金時や渋皮煮など大きく美味しい栗のスイーツセットです。ひとつひとつ丁寧に作られています。
nkzw さん (50代・男性)
くり屋の栗きんとんが良いと思います。栗と砂糖だけを使い、完全に裏ごしせずに粒感を残しながら作られているため、栗本来の素朴な味、食感、風味を味わえる一品です。
バッジョ さん