手土産×菓子・スイーツ×取引先×60代男性向け×予算8,000円以内のおすすめプレゼント14件の中からランキングTOP14を紹介!
アイテムランキング
1位
どんどん1555 さん (50代・男性)
高級感のあるとらやの小型羊羹はいかがでしょうか。接待向きの手土産で、地方の方は貰ってうれしいですね。個包装で食べやすいのもおすすめポイントです。
2位
かっちゃん先輩 さん (40代・女性)
美味しさがぎっしり詰まった和菓子が4種類、どれも上品で老舗の心意気が感じられる味です、どら焼きなど万人に受け入れられるお菓子なのでお詫び時の菓子折りとしては最適だと思います。味も食べ応えも◎で高級感も感じられる詰め合わせなのでおススメです
3位
YAMAHIKO さん (60代・男性)
60歳という年齢は、決して高齢ではないものの、若者と同じ感性ではなく、日本の伝統・文化を素直に受け入れ、そして喜ぶといった風情が必要と思ってます。それを体現するアイテムとして推薦します。
4位
豪華な菓子折りセットです。高級感がありますし、カステラや饅頭などの詰め合わせ。お詫びの気持ちが伝わると思いますよ。
5位
おぷー さん (40代・女性)
高知県産の生姜を生地に練り込んだ風味豊かなどら焼きです。しっとりとした口当たりで優しい甘さが上品ですよ。栗が入って高級感があるので帰省の手土産にぴったりです。
6位
東京・白金発祥の洋菓子ブランド「ラ・メゾン白金」ガトー&タブレットのセットになっています。ベルギー産のクーベルチュールを使用したショコラを、クッキーでサンドしたお菓子や、生地にショコラと焦がしバターを入れ、焼き上げたショコラフィナンシェなどが、計17個入っています。しっかり個包装されているので、同窓会で配る際にも便利な商品かと思いました!
7位
チョコチップ、ナッツ、アーモンドチョコ等のフレーバーがバランス良く詰め合わさっています。クッキー専門店から、カリッとクッキーが、詰め合わで有りますよ。バターの香りや甘みが楽しめます。
8位
ドルチェ王子 さん (50代・男性)
銀座千疋屋フルーツゼリー6種類16個包装セットは如何でしょう。常温で300日持ちしますし、お見舞いにマンゴー、ブルーベリー、さくらんぼ、キウイ、ラ・フランス、グレープフルーツでビタミン補給できお薦めですよ。
9位
謝罪のときに持って行くべき菓子折りは、名店のオーソドックスな和菓子が望ましいです。きちんとしたものを持って行けば、一定の誠意は伝わると思います。これは寛永元年(1624年)創業の長崎カステラ一筋の老舗の名品で、味は折り紙付きなので、おすすめです。
10位
もはや常套句並みのテッパンですが、やはり切腹最中でしょうか。忠臣蔵の浅野内匠頭が最期を遂げた場所にお店があることから生まれた菓子で、北海道産の厳選した小豆を直火炊きしたあんこが最中からはみ出すほどたっぷり。あんこの中にはもちもちの求肥も。老舗のものなので見かけだけではなく味も確かです。謝罪の気持ちがはっきり示せる上、実は先方の受けがよく、関係が和やかになるということも多いとか。
11位
たたん さん (40代・女性)
文明堂はカステラが有名ですがバームクーヘンもとても美味しいのでおすすめです。小分けタイプで食べやすいです。
12位
子どもさんから大人まで、御家族皆さんで楽しんでいただける焼き菓子アソートセットはいかがでしょうか。知名度があり、安定感ある美味しさです。日持ちしますし、個包装になっているのでギフト向きです。ラッピング・熨斗にも対応してもらえます。
13位
14位
宮内庁御用達の和菓子詰め合わせで、漆器の重箱入りの上品なお菓子です。伝統と上品さが折り重なり、高級で品格の違いを感じて楽しみやすいです。上司の方に贈ると日ごろの感謝の意を示しやすいと思います。
投稿された質問(1件)