80代女性が喜ぶグルメ・食べ物・スイーツの母の日のおすすめギフト!もらって嬉しいプレゼントランキング
母の日×グルメ・食べ物・スイーツ×80代女性の人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ87件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
80代女性が喜ぶグルメ・食べ物・スイーツの母の日のおすすめプレゼントランキング
富士山の羊羹のセットがおすすめです。見た目がとても美しいし、日本の心という感じがしますね。一つずつ食べられる個包装になっていますし、ギフトボックスに入っているので、ちょっとした贈り物にぴったりです。
はちみつ入りのカステラはいかがでしょうか?カステラならふわふわしているので食べやすいと思います。またはちみつ入りなので身体にも良さそうですし、はちみつが使われていることで自然な甘さを楽しめると思います。
こちらは、赤ちゃんの頬っぺたのようなふんわりやわらかな食感が嬉しい羽二重持ちです。よもぎ、きなこ、クルミなど6種の味から2つチョイスしてギフトに。外装も風呂敷包みで上品な包装なので贈物としておすすめです。シルクのような美しさです。福井県の銘菓を楽しんでみてはいかがでしょうか。
北海道産のミルクをふんだんに使ったミルクプリンです。甘さ控えめで舌触りも良くご高齢の方でも美味しくいただける柔らかいスイーツです
私の家族の話では、80代になると、柔らかさより、喉に詰まらないかどうかが本人も気になるようです。口に入れたらすっと溶けるお干菓子などを持っていくことが多いのですが、そればかりではつまらないという場合に持って行って喜ばれるのがこちら、名古屋の両口屋是清の「旅まくら」と「志なの路(しなのじ)」の詰め合わせです。どちらもこしあん&小麦の子の皮で、小指の頭の大きさに割って口に入れれば、噛まずに味わえます。
川越名産のお芋で作った1口芋ようかんはいかがでしょうか。甘みが程よく柔らかいので、ご高齢の方でも安心ですし、小さいので噛むのも楽でおすすめです。
わらびもちは、もっちりしていて食感が楽しく、一口サイズになっているのでお年を召した方でも食べやすいと思います。宇治抹茶を使った風味豊かなわらびもちです。
さつまいもベースのお菓子でやわらか素材でオススメです。
柔らかい一口サイズの、焼きまんじゅう見つけました。いかがでしょうか?これなら、喉に詰める心配もありません。
ビニールのようなパックに入っていて、薄型のひと口羊羹。(キャットフードのチュールみたいな)食べやすいです
千葉県産の落花生を使った白あんのおまんじゅうで、小ぶりで食べやすく、やさしい甘さで喜んでいただけると思います。
年配の方にも食べやすい優しく柔らかい食感!この抹茶の鮮やかな黄緑色が映えるミルクレープは、フォークを入れただけで優しくほぐれる柔らかい食感と濃い目のミルクの中にしっかりとその存在感を楽しめる抹茶が絶妙のハーモニー♪和洋がタッグを組んだとても上品で美味しいスイーツです。
とらやの羊羹はいかがでしょうか?春のパッケージはお茶タイムを楽しませてくれると思いますし、味も間違いなく美味しいのが嬉しいですね。見て、食べて、楽しめると思います。
お茶のお供にぴったりなのが新杵屋の栗きんとんです。岐阜県の特産なのですが、原料は国産の栗と徳島県の和三盆のみを使ったシンプルなもので、甘さすっきりで栗の味がしっかりと楽しめます。大変だおすすめの逸品なので、母の日に贅沢な気分になってもらえますよ。
こちらは全国菓子博覧会で金賞を受賞したお菓子です。3層に分かれていてピンク色の部分は桜の花と葉を使用した生地で、その下は抹茶羊羹、その下は小豆入りのチョコレート生地と、食べるごとに味が変わって美味しいと思います。浮島生地で柔らかいのでご年配の方にも食べやすいと思います。
上品な甘さで、おいしいです。いろいろな種類の和菓子が入っているので、堪能できますよ
干し柿の中に栗きんとんを詰めた、ちょっと変わった和菓子です。干し柿も栗きんとんも甘いので、緑茶との相性が良くてゆっくりとしたお茶の時間を楽しんで貰えます。
モンブランが美味しい大福になっちゃいました。栗は万人にとって美味しく喜ばれるのです。素朴なほっこりとした味わいを、心ゆくまで楽しめます。
栗ようかんなんかが上品でいいんじゃないですか。栗と小豆のコントラストも美しいですね。
銀座の老舗の和菓子のお店「空也」の最中はいかがでしょう。夏目漱石をはじめとする数々の著名人が愛したお菓子です。お店で買うなら予約必須。上品な甘さのあんこが、ほかにはないおいしさです。
全国的にも有名な六花亭のセットはいかがでしょうか?マルセイバターサンドなど人気の商品の詰め合わせなので喜ばれるんじゃないかと思います。
こちらの見た目も色鮮やかで上品な上生菓子の詰め合わせはいかが。餡の上品な甘みは日本茶とも良く合い、お茶請けにも最適。一つ一つが美しく、食べるのが勿体無いほどで、目でも口でも楽しめます。
口の中でほろほろと崩れる一口大のサブレです。ブールドネージュっぽい食感です。茶どころ静岡県・遠州産の抹茶をふんだんに使い、香り高く仕上がっています。シリーズできなこ、紅茶も出ているので、合わせてお持ちするとよいかもしれません。ご予算内で2種類買えます。
食べるのが勿体無いくらい、とても美しい見た目の和菓子です。あっさりとしていて、美味しい羊羹でオススメです。
むら山の和菓子詰め合わせがおすすめです。紫陽花や鮎など季節の和菓子が彩り鮮やかに楽しめます。コロナで気が塞いでいるときにぴったりかと思います。
これから夏になりますので、水ようかんの詰め合わせをおすすめします。水ようかんと、沖縄の塩を使った塩水ようかんがセットになっていて、手で開けて食べられる一口サイズの個包装なので、食べやすく喜ばれると思います。
今が旬の抹茶をたっぷりと使かった美味しい和菓子です。お饅頭やフィナンシェのような焼き菓子など、お茶にもよく合いますよ。
スノーボールが付いてくる和菓子がつまったセットです。3種類のどらやきとスノーボールがセットになっています。可愛いボックスに入っているから気持ちも晴れやかになりそう。
大人の女性へ贈る和菓子のプレゼントという事で、杉谷本舗生どらセット12個入りを選んでみました。私の母も和菓子好きなのですが、一方で洋菓子も好きなので、その二つの好みを楽しめて、小倉あんと生クリームのコクが味わう事ができる、生どら焼きが良いかと思いました。味も小倉・抹茶・いちご・みかんとバラエティに富んでいるので、飽きずにティータイムにお茶やコーヒーと一緒に楽しんでいただけるかと感じました!
ブサカワな見た目に思わず笑みがこぼれてしまう、稲豊園さんの「招福猫まんじゅう」はいかがでしょう。黒胡麻生地とこしあんのロシアンブルー、プレーン生地とチーズあんの白猫、竹炭生地と黒砂糖あんの黒猫、とら猫は黒砂糖生地とつぶあんのトラ猫、プレーン生地にきな粉・竹炭、抹茶あんの三毛猫と、一つ一つ味が違い、意外な驚きが楽しめます。しっとり生地と素材の風味が生きた甘さ控えの餡の調和も抜群。一口サイズの笑福を。
母の日×グルメ・食べ物・スイーツ×80代女性の人気ランキング