- 最終更新日:2025/02/08
誕生日プレゼントで喜ばれる菓子・スイーツのおすすめギフト!もらって嬉しいプレゼントランキング
誕生日プレゼント×菓子・スイーツの人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ833件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
誕生日プレゼントで喜ばれる菓子・スイーツのおすすめプレゼントランキング
可愛くて美味しいミニパウンドケーキが16個入っているセットはいかがでしょう?ミニサイズなのでカットする必要もなく個装で食べやすいのも良いですね。
愛媛銘菓の坊ちゃん団子で、3つの色、味を楽しめ、おすすめです。あんこ好きな方にも喜んでいただける、抹茶によくあう商品です。
あんこの和菓子の定番ですが、北海道産の小豆を使用した粒あんと栗の入ったどら焼きで、甘党の方にピッタリだと思います。もらった方にも気兼ねなく、いただいてもらえると思えます。
皮とあんこが別々になった最中で、食べる直前にセットするのでサクサクの皮でお好みのあんの量が調整できます。吉野本葛入りあんこはもちもちでおすすめです。
あんこ好きのおじい様でしたら老舗、呼人堂の「どら焼き」はいかがでしょう。北海道産の小豆を使い甘さを控えた餡を、ふっくら柔らかな生地で包みました。「お誕生日おめでとう」のメッセージ入りで喜んでくださると思います。化粧箱には、お誕生日用の素敵な掛け紙をかけて下さるので、ギフトにぴったりです。
こちらのお花柄のクッキーがオススメです。まるで押し花みたいな華やかなデザインがとってもキュート!プレゼントのようにラッピングもされているからギフトにピッタリです。花束をプレゼントするような気持ちで、こちらを贈られてはいかがでしょうか?
秋らしいクリとほうじ茶のロールケーキです。マロンクリームとほうじ茶の生地の組み合わせがよく合い美味しいです。
ほうじ茶生チョコはいかがでしょうか?生チョコとほうじ茶のコラボというところがお洒落だと思います。チョコ好きの女性は多いのでかなり喜ばれると思います。
マツコの知らない世界でも紹介されたほうじ茶プリンはいかがでしょう?無添加で体に優しいプリンです。グラスフェッドの濃厚なミルクから作られたプリンで絶品ですよ。ギフトラッピングの対応をしてくれるので、同僚の方へのお誕生日プレゼントにオススメです。
四万十川源流域の大自然で育った上質な茶葉をたっぷり使用したほうじ茶スイーツセットです。生クリーム、上質なあんをやわらかなほうじ茶の餅でくるみ、香ばしいほうじ茶粉をたっぷりまぶした大人味の大福、ほうじ茶クリームをふわふわの生地で巻いた甘さ控えめのロールケーキ、一番茶のほうじ茶がセットになっていて、ほうじ茶の香ばしい風味が堪能できます。ほうじ茶好きさんにイチ押しのセットです。
ほろほろ食感のダッグワーズに、少し苦味の効いた大人味のほうじ茶クリームが挟まっています。
きよ泉自慢の良質なほうじ茶を用いた人気のチョコレートがおすすめ。口どけスムースでコク深い口当たりソフトな人気商品。濃厚な味わいにほうじ茶の香ばしい風味がマッチするギフトに最適な商品ですよ。
高級スイーツとして有名な、京はやしやの抹茶生千代古齢糖ケーキのほうじ茶版です。ホワイトチョコレートの滑らかな層とアーモンドパウダーのしっとり生地が3層に重ねられていて、京都の老舗茶舗による焙煎以外の製法にもこだわったほうじ茶の風味・最高級チョコレートの上品な甘さ・アーモンドの風味と香ばしさのハーモニーは、甘さ控えめの大人味。生チョコレートのような滑らかな食感がたまりません。包装も高級感があります。
ロールケーキがお好きでしたらこちらはいかがでしょうか。ほうじ茶を使用しているので美味しそうです。食べ応えも抜群です。
こだわり厳選の京都のほうじ茶をたっぷり使用した優しい味わいのロールケーキです。ほうじ茶の香りに包まれてあっさりとした後味です。ふんわり生地と濃厚クリームが絶妙なバランスで絶品です。
和風ティラミスはいかがでしょうか。ほうじ茶も含まれており抹茶や栗等もあり味に飽きることはないと思います。また瓶詰ですので再利用も可能ですのでオススメです。
断面からも伝わってくる濃厚な「ほうじ茶ショコラ」です。老舗お茶屋さんが手掛けたショコラで宇治抹茶・ベルギー産ホワイトチョコ・北海道産生クリームをふんだんに使用。それでいて後味すっきりで女性受けもバッチリ♪寒い時期に食べたくなるショコラです。
有機栽培された青森りんごを100%使用した、贅沢なアップルパイになっています。王林とジョナゴールドは、じっくりソテーしてジャムに、フジは食感を残しつつソテーにするなど、品種ごとに調理法を変える、こだわりの製法で作られているので、パイ好きにはたまらない逸品に仕上がっています!
チョコミントといえばアイスのイメージがあるのでこちらの商品はどうでしょうか。また、業務用なのでたくさん食べられるのでチョコミント付きのご友人も堪能できるのではないかと思います。
お誕生日に相応しい可愛いアイスケーキは如何でしょうか?女の子が大好きな苺とチーズをたっぷり使ったアイスケーキですよ。
ガトーフェスタハラダのラスクは古くから人気の定番商品で手軽にちょっと小腹が空いた時に食べれるお菓子なので男性にも喜ばれると思います
好みもあると思いますが、アイスケーキはお腹が冷えるので下がタルト生地だと最後に残るサクサク感でどんどん食べれます
京都の紫野フクナガ クッキー 缶はいかがですか?とっても華やかで素敵な缶の中に、色鮮やかな厳選素材を使ったおいしいクッキーがはたっぷり入っています。宝石箱のようなかわいさで喜ぶと思いますよ。
ギフト用なので箱に入っている生クリーム入り大福はいかがですか?バニラ、苺、抹茶が二個づつ計6個入りでアイスの大福です。個包装になっているため冷蔵保存しておくと、比較的長期間商品を楽しむことができる贈り物になるのではないでしょうか?おすすめです!
榮太樓總本鋪の金鍔はいかがですか?有名な老舗和菓子店だから、和菓子好きな方にも自信をもって差し上げられます。胡麻油で焼かれた表面は香ばしく、でもしっとりしていて食べやすいです。甘みも上品で、老若男女に愛されそうな優しい味です。モダンでお洒落な包装まで気が利いていて、贈り物にも良いと思います。
ジャージ牛乳をたっぷり使用しているからさっぱりとした味わいで、オススメです。ベリーが甘酸っぱく、爽やかです。
ズバリ、「赤坂もち」、お薦めします。東京・赤坂にある老舗和菓子店「青野」の代表作で、アップル創業者のスティーブ・ジョブズも惚れ込んだという逸品。お餅と、きな粉を、1つずつ小風呂敷包みにした洒落たスタイル。お餅の中には、クルミと黒糖が練りこまれており、上品な甘さ、滑らかな舌ざわり、香ばしさが特徴です。厳選した素材を、自然本来の味を活かして提供するという、創業120年の拘りが味わえます。
こちらの市田柿を使ったミルフィーユは如何でしょうか?甘い柿とバターと生地のコラボがたまらない食感です。とても美味しく珍しいのでお母さん喜ばれると思いますよ。
あんこを使ったスイーツといえばどら焼きですが、こちらはブルーベリーやバタークリームも使った洋風仕立てになっているのがユニーク。カラフルなクリームが可愛いですね。
こちらは抹茶プリンです。能登大納言と北海道生クリーム、京都宇治茶と厳選素材で作られた美味しスイーツです。プリンの上に乗ったのと大納言が艶良く光り、見た目も美しい逸品です。
誕生日プレゼント×菓子・スイーツの人気ランキング