アイテムランキング
3歳のお子さんに贈るしかけ絵本でしたら、ディズニーのしかけ絵本はいかがでしょうか。ちょうどディズニープリンセスなどに興味を持ち始めるお年頃かと思いますのでおすすめです。
W月ママ さん
本の後ろから手を入れて、パペットを動かす絵本。ストーリーに合わせて動くパペットに赤ちゃんも大喜びしてくれると思います。
ゆづあおママ さん
この絵本は娘も甥っ子も大好きです。ボロボロになるまで読んでます。この絵本のおかげで娘は「いただきます」を言えるようになりました。
ぷれいぶっくはいかがでしょう。触れることで赤ちゃんの脳を育てる知育絵本でもあります。とくにお話があるわけではなく、見たり触ったりして楽しむ絵本なので、月齢・年齢に関係なく楽しめます。色鮮やかな形がたくさん出てきて、つるつる・ざらざら、鏡のようなピカピカ、羊の毛のようなふわふわの素材などが触れるので、夢中になる赤ちゃん続出。最後はボロボロになるくらいお気に入りになりますよ。
r02 さん
だるまさんシリーズ!は結構有名ですが、実際子供がすごく喜んで指さしをしてすごく喜んでくれます!
Kelly さん (40代・女性)
優しげな可愛い絵が、とても可愛いです。赤ちゃんの知育にもなるので、おすすめです。
やまむらもみじ さん
鮮やかな色彩で描かれた立体のてんとう虫は、赤ちゃんが触って遊んだりもできます。数字の勉強ができる穴あきのしかけ絵本なので、幼稚園に上がっても楽しんでくれます。
出産祝い・ファースト絵本にピッタリな、いないいないばあがダントツです。日本一のロングセラーであり、自身が子どもの頃には親から、自身の子ども達には私から何度も何度も読み聞かせてきた絵本です。イラストが大きく、単純明快で分かりやすく良本です。
ツネツネ さん (40代・男性)
私も、私の娘も読んだ、名作のしろくまちゃんのほっとけーきをお勧めします。心が温かくなる絵本です。読み聞かせにぴったりな本です。
あもちゃん さん
現在11ヶ月になる子供がいる母親です。自分の子供はsassyシリーズといないいないばあが大好きです。子供は噛んだり舐めたり、破いたりするので、分厚く丈夫な絵本がいいと思います。
きれいなイラストのしかけ絵本はいかがでしょう。こちらの「くだものどうぞ」は果物の中身がどうなっているのかめくって見られるしかけ絵本です。きのしたけいさんのリアルな描写がお子様にも伝わりやすくておススメです。シリーズで「おやさいどうぞ」や「どんなはながさく?」などがありますので、セットでプレゼントしてもいいと思います!
Hyde2 さん
このアイテムは腹ペコ青むしの絵本で、案外子供は喜んでくれると思いオススメしました。この商品は、かなりの名作絵本となっているし、なんと折り紙まで付属してくる商品なのでコスパ最高な商品だと思いオススメしました。
食べ物がたくさんでてくる仕掛け絵本でお料理に興味を持ちだした年頃のお子様にぴったりです。美味しそうなお野菜や果物がどんどん立体的に登場して嫌いな食べ物もおいしく食べれるようになりそうです。食育にもなっておすすめです。
出産祝いに贈るお風呂絵本をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。ブルーナのお風呂絵本シリーズです。お湯に入れると絵が変わるので、小さな字の読めないお子さんでも喜ばれると思います。
Kelly さん (40代・女性)
動物たちが、たくさん出てくる絵本なので、とてもかわいいです。1から10までの数字を覚えられたり、じゃばじゃばじゃばーん等の言葉も覚えられて、おすすめです。
あかちゃんに人気の絵本、しましまぐるぐるのお風呂で読める絵本です。フックに掛けられる穴があったり、数を数えて知育になったりいろいろと工夫されている絵本なので、喜ばれると思います。
防水仕様なのでお風呂にゆっくり浸かりながら読める絵本でおすすめです。いろんな動物がたくさん登場してとってもワクワクできる内容です。
honokana さん (40代・女性)
お湯に入れると色が変わる不思議な絵本で、お風呂で濡らすための本なので、安心できるし、それが、楽しいですね。
ドラコ さん (30代・女性)
防水、撥水加工してあって水を弾くので、お風呂でも濡れる心配もありません。
バスブックの「キリンのソフィー」です。かわいいキリンとカメが登場する可愛い絵本ですし、防水仕様なので風呂場で楽しめますよ。出産祝いにぴったりだと思います
眠たい寝たい寝る さん (20代・男性)
アンパンマンの絵本で数を数える勉強が出来るのでオススメです。お子様はすぐにバスタブから出たくなるので数を数えたら出れるよ。と教えれるようになりますのでオススメです
お風呂で遊ぼうという絵本で、2歳のお子様にとって知育になり、お風呂が楽しくなるような絵本です。ミキハウスのギフトセットなので、お子様向けにこだわりがあり、研究されて作られています。
ベルギー生まれの知育トイブランド、リリピュションのお風呂で遊べるマグネット絵本です。くまのシーザーがボートに乗って冒険するお話で、シーザーのマグネットは表紙に固定でき、なくす心配がありません。カラフルな絵本の中にたくさんの動物が登場し、遊びながら動物の名前を覚えられますよ。
お湯をかけると絵が変わり、お風呂時間が楽しくなります。繰り返し使えるので、コスパ的にもいいと思います。
こちらはいかがでしょうか。ぬれると色が変わるのでお風呂にぴったりです。カラフルな色合いなのも見やすくておすすめです。
お風呂で楽しく読める人気の絵本。お魚が沢山登場するので楽しく読めますね。濡れると色が変わるびっくりギミックで子供の食いつきも抜群ですよ。
とても簡単に作れる離乳食が紹介されているレシピ本アイテムです。味バリ豊富で、毎日作る料理をチョイスできるから、赤ちゃんも喜んで食べてくれるでしょう。ナチュラルで、栄養のバランスも考えられています。
こちらのレシピ本は離乳食用で、主婦の強い味方になってくれます。0歳用の簡単レシピが載ってあり、人気のあるメニューが多いので助かると思います。
もちぷよ さん (60代・男性)
シンプルで解りやすく、初心者でも安心して作れる内容で、素材を生かしたレシピが多いので食育的にもいいと思います。離乳食づくりに役立つ電子レンジ調理の基本テク、レシピを学べる基本の1冊です。
ぺこぽこ さん (30代・女性)