本ページはプロモーションを含みます
  • 62View 23コメント
  • 便利な掃除グッズのおすすめは?
    決定
  • 便利な掃除グッズのおすすめは?

便利な掃除グッズのおすすめが知りたいです!掃除が苦手な人や、高齢者などに喜ばれる掃除が楽になるグッズはどんなものがありますか?使いやすくて、年末の大掃除でも活躍するような便利グッズがあれば教えてください!

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

panおじさん(50代・男性)

360°回転する薄型両面ヘッドのフロアワイパーです。すき間まで入り込み、細かいところまで床掃除でき汚れをしっかりおとします。家具のすき間やソファ下など手が届きにくい場所まできれいに床掃除できるのでおすすめです。

no.1

もんパン(40代・女性)

大掃除は手の届かない場所も掃除するので、伸び縮みはもちろん360度に回るのでしっかり埃が取れます。軽い力で拭けるので高齢の方も使いやすいです。

あねるかよね(40代・男性)

クイックルワイパーのハンディ伸縮タイプは、長さ調節が簡単で狭い場所や高い場所も楽に掃除できます。軽量設計で取り回しやすく、フロアのホコリや髪の毛もしっかりキャッチ。使い勝手が良く、掃除時間を短縮できる優れた掃除道具です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

グラスマン(60代・男性)

便利な高所モップです。持ち手が長いので、高い場所の掃除用にぴったり。クモの巣やホコリとりに重宝します。ハンディモップも付いていますよ。

no.3

panおじさん(50代・男性)

360°回転する薄型両面ヘッドのフロアワイパーです。すき間まで入り込み、細かいところまで床掃除でき汚れをしっかりおとします。家具のすき間やソファ下など手が届きにくい場所まできれいに床掃除できるのでおすすめです。

no.4

kumikan (40代・女性)

こちらの洗面ボールの頑固な汚れも綺麗に落とせるアイテムは洗剤不要で業務用としても使われているのもいいです。水垢や黒ずみも綺麗に落とせ。大掃除にも役立ちます

まーちゅん

我が家はこちらのエコピカ ブルーを使用しています。表面に特殊加工が施されているので水垢や輪ジミなど頑固な 汚れもすっきり。洗剤要らずで経済的なのもオススメポイントです。

あねるかよね(40代・男性)

エコピカブルーは、頑固な陶器汚れや水垢、輪ジミ、黒ズミをガッチリ落とす洗剤いらずの経済的な研磨パッドです。浴室や洗面所のタイル、陶器、洗面ボールの汚れを簡単に除去でき、業務用のホワイトアルミナを使用しているため、効率的に磨き上げます。大掃除に最適で、手軽にピカピカに仕上がる便利グッズです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.5

トリッカー(50代・男性)

掃除機を出すまでもないゴミ取りなどで威力を発揮するであろう、ほうきとちりとりのセットです。マグネット付きなので床を占有しないで収納出来ます。騒音が出ないので夜間でも気にせず掃除が出来ます。

no.6

リング(50代・男性)

水だけで汚れがキレイに落ちる網戸の掃除用ブラシで、洗って繰り返し使用できます。網戸以外にもエアコンフィルターなどに使用できます。

no.7

Turckey

大人気カインズの使い捨てタイプのマイクロファイバークロスです。吸水性抜群なので水拭きにも乾拭にも使えて、玄関、洗面所、シンク、コンロなどなど家中あらゆるところで大活躍!サッと水洗いして再利用するもよし、油汚れなどが落ちなくなったら捨てて新しいものを使うもよし、たっぷり60枚入ってコスパも良く気兼ねなく使い倒せます!カインズのコラムだと20枚以内で一人暮らしの大掃除が全て終わったこともあるんですよ。

no.8

あみーみ(40代・女性)

浴室は水が残っているとそこからカビが生えたり 水垢がついたりするものなので 1回1回の入浴後にこちらでさっと拭き取っておくと楽になります

no.11

マサマサ(60代・男性)

車の窓や浴室のガラスの水切りに最適なワイパーです。水滴をきれいに拭き取ってくれるので、拭き跡が残らずピカピカになります。コンパクトなサイズなので、細かい部分にも使いやすく、収納場所にも困りません。お風呂掃除や洗車がぐっと楽になる、一つ持っていると便利なアイテムです。

no.12

だんごっ鼻

クイックルワイパーが楽で便利だと思います。気になった時にちょこちょこっと立ったままお掃除が出来るので高齢の方にもお薦めです。

no.13

あかり(40代・女性)

砂や土、髪の毛などを手軽に掃除したいときにはクイックルワイパーを使うのがおすすめ。掃除機を使わなくてもフローリングが隅々まで綺麗にできます。ワックスいりのシートを使えば面倒なワックスがけの手間も省けます。

no.14

まーちゅん

こちらのクイックルハンディはいかがでしょうか。伸び縮みタイプ 、ファイバー素材で細かい埃もしっかり絡め取りすっきりきれいに掃除ができますよ。

no.15

エイム(50代・男性)

コードレスタイプで小回りの利く操作性!このハンディークリーナーは、コードレスで使えるので室内は勿論、車載用にも使える便利なミニ掃除機♪軽量でもパワフルな吸引力があり、色々な場所での清掃に役立つハンディークリーナーです。

no.16

bells(60代・男性)

マーナのサッシブラシがおすすめです。これがあると窓のサッシが簡単にきれいにできます。収納ケース付きなので仕舞っておきやすいです。普段からサッシを掃除しておくと、年末の大掃除が楽になりますよ。

no.18

Kelly(40代・女性)

レック激落ちくんが、高密度のブラシで、ホコリや汚れを簡単に取り除くことができて便利です。専用のケースに通すだけでモップが綺麗になるので、とても使いやすいです。繰り返し使えて便利です。

no.20

nanacoco(40代・女性)

脚立に乗ったりして掃除するのは危ないので、ロングハンドルのクイックルハンディおすすめです。エアコンなどに

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。