本ページはプロモーションを含みます
  • 61View 22コメント
  • 出産入院準備であって良かったもののおすすめを教えてください
    決定
  • 出産入院準備であって良かったもののおすすめを教えてください

出産入院準備中のグッズであって良かったものを探しています。出産入院バッグに何を入れたら良いか悩んでいます。病院で役立った飲み物や食べ物、その他「これは本当にあって良かった!」と実感したアイテムがあれば、ぜひ教えてください。プレゼント用に買いたいです。

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

あかり(40代・女性)

保温マグがあると飲み物の味を損なうことなく飲めるので美味しいものが飲みたい、ぬるいものは嫌、という方におすすめ。蓋つきだと零れる心配もなくて良いです。

no.1

コーヒーさん(40代・男性)

化粧水も配合されている洗顔シートはいかがですか。合成界面活性剤やパラベン、香料などは使われていません。

no.2

ルガー(60代・男性)

入院用の室内履きが必要で、マジックテープ固定なのでフィットしやすく、歩きやすいのでおすすめです。通気性もよく、クッション性もあります。

すしまん(50代・男性)

出産などの病院利用に一足持っていると便利に対応できるルームシューズがおすすめ。パステル系のレディースカラーが揃った上品なデザインが嬉しい人気商品。手早く着脱が行えてしっかりな厚みでソフトな歩き心地を楽しめますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

美容オタク

こちらの、マタニティ🤰パジャマはどうでしょうか。こちなら、出産後でも、着れそうで、いいとおもいますよー!

まーちゅん

こちらの犬印本舗 マタニティはパジャマはいかがでしょうか。 前開きで着脱もスムーズにできますし、通気性も良いのでこれからの季節にぴったりです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

bells(60代・男性)

片耳イヤホンがおすすめです。病室にはテレビがあり、イヤホンを必ず持参してくださいと病院から言われます。入院にあたっての必須アイテムですよ。有線タイプで、5mの長さがあります。

no.9

エイム(50代・男性)

身体を安定して支えてくれるアイリスプラザの抱き枕!この日本製の抱き枕は、綿100パーセントで肌には優しい、ボリューム感のある抱き枕♪身重で体勢が取り難い状態でも安定して母体を支えてくれる、クッション性もしっかりとある抱き枕です。

no.11

Kelly(40代・女性)

授乳ブラ 2枚、産褥ショーツ 3枚 の5点セットで、必需品でおすすめです。柔らかい素材で履き心地がいいです。ブラックボーダーのデザインでおしゃれです。

no.16

kumikan (40代・女性)

こちらの前開きのマタニティーパジャマはシンプル無地で着用しやすく、大きいサイズもあり臨月の方にも。ゆったりしたサイズで動きやすく、部屋着としても重宝します。入院時にもよく、授乳着としても使えるのがいいですね。

no.17

あかり(40代・女性)

保温マグがあると飲み物の味を損なうことなく飲めるので美味しいものが飲みたい、ぬるいものは嫌、という方におすすめ。蓋つきだと零れる心配もなくて良いです。

no.18

nanacoco(40代・女性)

入院中でもうす化粧ぐらいはしますよね。クレンジングが面倒なのでシートタイプのものを持っていくと便利だったみたいです

no.19

ヤギヌマ(50代・男性)

犬印本舗の長袖マタニティパジャマドット柄で、授乳とかで便利な前開き服になります。授乳口テーラードでゆったりと着られて、ルームウェアとしてモダンテイストのおしゃれ着が楽しめるスナップボタン式の上下セットになります。ビッグサイズですがジャストに着やすい高品質デザインがあります。

no.20

マサマサ(60代・男性)

ゆったりとした着心地で、産前産後を通して長く使えるマタニティパジャマです。授乳口付きなので、赤ちゃんが生まれた後もスムーズに授乳ができます。ワンピースとしてもロンパースとしても使える2WAY仕様で、入院準備にも最適です。シンプルなデザインで、ルームウェアとしても活躍します。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。