本ページはプロモーションを含みます
  • 67View 25コメント
  • テレビで紹介された便利グッズのおすすめを教えてください
    決定
  • テレビで紹介された便利グッズのおすすめを教えてください

テレビやメディアで紹介された便利グッズでおすすめのものや、ほしいと思ったものはありますか?プレゼント用に買いたいので教えてください!

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

ももももももんが(40代・女性)

電気圧力鍋はいかがでしょうか。料理が苦手な方も、料理をしたことがない方も、料理上手であろうと日々の調理に疲れている方も、手抜きして一品作りたい方も、皆が重宝するに違いない便利家電です。簡単に言えば、材料と調味料とセットしてスイッチを入れるだけで手の込んだ料理をはじめ、幅広いメニューを時短調理できる優れものです。ガスと違って火事の心配がなく、自分が留守中でも自動調理ができるので、おすすめです。

no.1

kumikan (40代・女性)

こちらのテレビでも紹介された背もたれハンガーはオフィスでも使いやすい落ち着いた色合いで、スーツやジャケットのシワや裾汚れ防止にもなります。取り付けや組み立ても簡単なのがいいですね。

まーちゅん

こちらのめざましテレビで紹介されたチェアハンガー服の神はいかがでしょうか。ジャケットなどのシワ防止などに役立ちます。オフィスでも使いやすいですよ。

epiepinana(40代・男性)

服が痛みにくいので安心して座れるのが嬉しいチェアハンガーです。仕事場などで使うのにぴったりのアイテムです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

kumikan (40代・女性)

こちらのテレビでも紹介された5通りの使い方ができるバックは腰痛や肩こり防止にも良く、軽量なのもいいです。シンプルで男女問わず使用でき、人間工学に基づいた作りもいいですね。

まーちゅん

こちらのTVで紹介されたコアルーはいかがでしょうか。5way仕様で用途に合わせて使い分けができて機能的。軽量で耐久性に優れていますしキルティング柄がアクセントになっていておしゃれですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

かずフル

時短料理に便利な野菜のみじん切り用、ぶんぶんチョッパーはいかがでしょう。電源要らずのフードプロセッサーです。

ここあ(50代・女性)

みじん切りだけではなく、混ぜることもでき、下ごしらえの時短にもなる文分チョッパーはいかがでしょうか。電源いらずでアウトドアでも活躍してくれます。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

あかり(40代・女性)

カンガルーランドリーエプロンはお腹のところにあるポケットに洗濯物を入れるので、いちいち腰を曲げる必要がないのがポイント。毎日の洗濯物干しが少し楽になります。

no.6

kuraki(50代・女性)

スツールになる防災バッグはいかがでしょうか。合皮製の円筒で、耐荷重は100kgと頑丈な作り。写真のベルトは万が一の際はショルダーストラップになります。昨今自然災害が多いので、こういった形で即持ち出せるようにしておけば安心かと。サイズはおよそ直径25×高さ30cmです。

no.7

グラスマン(60代・男性)

アイリスオーヤマのスティッククリーナーです。軽くてコードレスなので扱いやすく、自走式のパワーヘッドなので、使い心地がいいと思います。日々の清掃用にぴったりですよ。

no.9

もみじさん(50代・女性)

テレビの裏は使えないと思っている方が多いようですが、意外と機能性が良いんですよ。ちょっとした機器が置けるんです。デスクトップのモニターも同じ。今までデスクの上や棚に並べて置いたものが、一気に裏で片付きます。

no.14

コーヒーさん(40代・男性)

タンブラーにそのまま注げるToffyのコーヒーメーカーはいかがですか。使いやすいシンプル設計タイプです。

no.16

すしまん(50代・男性)

テレビで紹介された話題の自立しゃもじがおすすめ。ご飯を盛り付けた後もサッとテーブルなんかに立てられるので、置き場所に困らないアイデア商品。お米が付きにくい工夫が施された使用感の良い逸品ですよ。

no.18

あかり(40代・女性)

冷蔵庫の野菜室ってごちゃごちゃしやすいので、野菜を立てた状態でストックできる保存容器が欲しいと思いました。にんじんやきゅうりといった太さがあるものだけでなくアスパラガスも立てられるのが便利そう。

no.19

nanacoco(40代・女性)

よく100均の特集とかでやってますが、プレゼントには安すぎるので。トフィーのみじん切りチョッパーはいかがでしょうか。

no.20

ももももももんが(40代・女性)

電気圧力鍋はいかがでしょうか。料理が苦手な方も、料理をしたことがない方も、料理上手であろうと日々の調理に疲れている方も、手抜きして一品作りたい方も、皆が重宝するに違いない便利家電です。簡単に言えば、材料と調味料とセットしてスイッチを入れるだけで手の込んだ料理をはじめ、幅広いメニューを時短調理できる優れものです。ガスと違って火事の心配がなく、自分が留守中でも自動調理ができるので、おすすめです。

no.21

エイム(40代・男性)

スタイリッシュで生活の時短が図れる便利な生活家電!このブルーノのハンドブレンダーは、スタイリッシュなデザインとコンパクトなサイズ感、パワフルな機能性が両立したフードプロセッサー♪料理の下ごしらえや離乳食、介護食作りにも使いやすい、料理の時短効果が得られる便利なハンドブレンダーです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。