- 66View 32コメント
- 決定
本棚|子供用!たくさん入る人気のおすすめは?
子供部屋に置く本棚を探しています!ニトリやIKEAなどで買えるものや、おしゃれなデザインでコンパクト・大容量の本棚を買ってあげたいです。子供が自分で片付けしやすいおすすめを教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
にこりんりん(30代・女性)
超コンパクトながら三段スライド式で、本がたくさん入るこちらはいかがでしょうか?段の高さを変えることもできるのも嬉しいポイント。ごちゃごちゃ見えがちな本棚ですが、こちらは棚を収納するとスッキリ見えするので、お部屋が広く感じられるかもしれません。
kumikan (40代・女性)
こちらの絵本棚は大容量で木製のナチュラル感もあります。オープンシェルフなので見せる収納もでき、可動棚で収納する本に合わせて使用できるのもいいです。
まーちゅん
こちらの絵本棚がオススメ。大容量で色々なサイズの絵本をすっきり収納できます。国産で高品質、木製の温かみとナチュラルな風合いがとってもおしゃれですよ。
みかんの花(50代・女性)
子供の本は、絵本や図鑑など大きな版型の本が多いのですが、小学校に上がるころになるともっと小さな版型の、大人の単行本と同じサイズの本も読むようになってくるので、大きさがまちまちになります。本の整理って大変なんだなということがお子さんご本人にも実感されると思いますが、こちらのようなベーシックな形で、棚に高さの違いのある本棚が使いやすいと思います。大人向けのより大型本の収納スペースが多いです。
だんごっ鼻
こちらの、木製のおしゃれなオープンラックは如何でしょうか?本棚としても、ランドセルなどの収納棚など自由に使えて大きくなっても使えるモデルです。
卵醤油白米(20代・女性)
本棚で使いやすいですし収納も便利なアイテムになっていて多機能なアイテムでコスパも良いかと思いますのでおすすめします
かずフル
絵本からおもちゃまでたっぷり収納できる大容量の絵本ラック&お片付けラックはいかがでしょう。これひとつで子供部屋の整理ができます。
nanacoco(40代・女性)
お子さんのお部屋に置くんなら安定感がいいのでロータイプのブックシェルフがいいと思います。おもちゃ収納にもいい
卵醤油白米(20代・女性)
ラックで収納もしやすいものになっていてお買い得かと思いますし、ナチュラルなデザインが良いかと思います。
あねるかよね(40代・男性)
こどもと暮らしオリジナルのMilk絵本ラックSサイズは、コンパクトでスリムなデザインが特徴です。約82冊の絵本を収納でき、子供部屋にぴったりのサイズ感。木製の温かみのある仕上げで、おしゃれなインテリアにも馴染みます。絵本やおもちゃの収納に便利で、整理整頓がしやすく、子供が自分で本を取り出しやすい高さもポイントです。保育園や幼稚園にも最適なアイテムです。
donmai
回転式の子供用の本棚はいかがでしょうか。スリムなのに大容量なのでお勧めです。ナチュラルな木目がお洒落なデザインの商品です。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
派手すぎないシンプルなデザインで、成長後も長く愛用できますし、4色のカラーと3、4、5段からお好みのデザインが選べます。直径45cmの省スペースで場所も取りませんし、文庫本からA4サイズまで対応の抜群の収納力で、たっぷり収納できます。そして、頑丈な作りなので、沢山の本を収納しても安心して使えます。360°ぐるりと回転するので、本の出し入れもスムーズですし、仕切り付きなのでスッキリ仕分けられます。
クロス(50代・男性)
キッズ向けの本棚でW90cmタイプで大容量な収納力があり天然木素材で丈夫で耐荷重もあり、使いやすいです。
すしまん(50代・男性)
子供部屋にナチュラルに映えるシンプルデザインにたっぷり容量を備えた木製本棚がおすすめ。絵本や図鑑など見せ収納が行えてお目当ての本にサッとアクセスできる使用感の良い商品です。下段の収納部には玩具なんかも収納できてお部屋スッキリと片付きますね。
もみじさん(50代・女性)
子供さんの本がたくさん入るこちらの本棚。しっかりとした作りで安定感があるので安心してお部屋に置けます。高さも低めなので、子供さんの目線に合わせられて、楽しく整理整頓が出来ます。見栄えもとても素敵な一品です。
エイム(40代・男性)
絵本や図鑑など子供ニーズの高い本を中心に綺麗にディスプレイ収納出来る!この子供用の本棚を使えば、子供さんが使う大きめサイズの絵本や図鑑類を綺麗に収納出来る♪移動棚タイプでサイズに合わせてカスタマイズも可能な、お部屋周りが綺麗に整う子供用の本棚です。
むるる(40代・男性)
こちらの可愛いブックシェルフはいかがでしょうか?絵本やオモチャをたっぷり収納できる幅90cmの本棚です。棚は本の高さに合わせて調節ができるので綺麗に整理でき、飾って見せるディスプレイ棚付きで子供も本が選びやすくなっています。成長しても使えるシンプルなデザインとツートンカラーがお洒落な商品でお勧めです。
あかり(40代・女性)
フレンチカントリー風のデザインが可愛らしい本棚。絵本棚ではありますが、大きくなってからも使い続けやすそうなシンプルさも良いですね。転倒防止対策がしてあるのも嬉しいポイント。
ニジマル(40代・女性)
子供が使いやすいロータイプの本棚です。手が届くから自分で取り出してお片付けにつながります。カラバリが多くて子供部屋にピッタリの可愛いデザインを選べます。
ちゃゆ(50代・女性)
ロータイプで子供さんでも出し入れしやすいこちらの本棚はいかがでしょう?ディスプレイ棚がついてるのでお気に入りの絵本などを飾れるのも素敵ですね。
あねるかよね(40代・男性)
「現役ママが考えた絵本ラック ワイドタイプ」は、子どもが使いやすい高さとデザインが特徴です。天然木製でナチュラルな風合いを持ち、お部屋に温かみをプラスします。3段の収納で絵本やおもちゃを整理整頓でき、スリムな作りで狭いスペースにもぴったり。お片づけが楽しくなるおしゃれなアイテムで、子どものお部屋をスッキリと整理できます。
グラスマン(60代・男性)
子ども用のおしゃれな本棚です。大容量なので、多くの絵本を並べることができます。おもちゃ箱付きですし、子供部屋で使うのにぴったりですよ。
まーちゅん
こちらの多機能 本棚はいかがでしょうか。本だけでなくランドセルなどもきれいに収納できます。木製の温かみのあるデザインでインテリアにも良く馴染みますよ。
Kelly(40代・女性)
グリーンと白のデザインで、爽やかでおしゃれです。本を200冊収納することができるので、たくさん入って便利です。
かれーぴらふ(40代・男性)
高さが70㎝に抑えられているので、お子様でも本を取り出しやすい、IKEA製の本棚になっています。シンプルなデザインに、清潔感のあるホワイトの色合いがフィットした、とてもオシャレなアイテムですね!コンパクトでありながら、1つ1つの部屋の仕切りが広いので、しっかりとした収納力があり、絵本などサイズがバラバラの本が収納しやすい点も、オススメかと思いました。
いこちゃん(70代・女性)
色々な本のサイズに合わせて、1cmピッチで棚の高さを調節できるベルメゾンのキッズ本棚はいかが。薄い冊子や雑誌を倒れないように可動する、仕切り板もついています。
kumikan (40代・女性)
こちらの木製の本棚はナチュラル感もあり、キャスター付きで移動しやすいのもいいです。ランドセルラックも付いて便利で、取り出しやすく、自分で片付けする習慣も身に付きますよ
nanacoco(40代・女性)
お子さん向けなのでハイタイプだと使い勝手がよくないんで、ロータイプでおもちゃ箱もついてるこれがいいかな
にこりんりん(30代・女性)
超コンパクトながら三段スライド式で、本がたくさん入るこちらはいかがでしょうか?段の高さを変えることもできるのも嬉しいポイント。ごちゃごちゃ見えがちな本棚ですが、こちらは棚を収納するとスッキリ見えするので、お部屋が広く感じられるかもしれません。
ここあ(50代・女性)
コンパクトサイズですが、扉にも収納ができるので、見た目以上に収納ができる本棚はいかがでしょうか。ほどよい高さで子供部屋にもおすすめです。
あみーみ(40代・女性)
見せない収納と飾り棚のように見える収納のバランスが良い 棚だと思います 子供自身が自分で整理できやすいデザインで良いです
bells(60代・男性)
ダブルスライド式の本棚がおすすめです。それほど大きなサイズではないのに、ものすごい大容量で、たくさんの本が収納できますよ。子供部屋に置いておくのにぴったりだと思います。
あかり(40代・女性)
本だけでなく、おもちゃや持ち物も入れられる形の本棚があるとお部屋の整理整頓がしやすくなりますね。形を変えて自宅に合わせて使えるのもポイント。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
本棚の人気おすすめランキング