- 456View 26コメント
- 決定
ドイツのチーズ|お土産に人気でおすすめのものはどれ?
ドイツのお土産にチーズを贈りたいです!ハードチーズなどドイツチーズで美味しいおすすめはありますか?ドイツ土産に人気のもので、現地でしか買えなかったけど今は国内で買えるものでも構いません。
ocruyo(オクルヨ)編集部
bells(60代・男性)
カンボゾラがおすすめです。ドイツ産の白かびブルーチーズで、日本人でも食べやすい味です。バケットにのせて食べると美味しいですよ。白ワインやシャンパンなどによく合います。
まーちゅん
こちらのドイツのチーズ カンボゾラはいかがでしょうか。白カビのマイルドな味の中に青かびの独特なコクが感じられて美味しいです。ワインのお供にぴったりですよ。
卵醤油白米(20代・女性)
クセのあるチーズになっていて風味も良いものになっていてお酒にもよく合うものになっていてコスパも抜群かと思います。
ヤギヌマ(50代・男性)
カンボゾラ150グラムで、ドイツの白カビチーズ、青カビブルーチーズ、カマンベールになります。ワインとかウイスキーに合わせやすいおつまみになるチーズで、上品で高級な味わいになり、おしゃれな見た目などが楽しめるドイツのお土産になります。無添加で毎日楽しみやすく、家呑みとかホームパーティーでヒットすると思います。
コロコロリフォーム
こちらのチーズがオススメです。とても濃厚なので美味しいです。臭みが少ないのでとても良いです。マイルドな味わいなので料理にも合います。ドイツ本場のチーズを楽しむ事が出来ます。
nanacoco(40代・女性)
チーズは味の好みが大きいので、大きいサイズのはやめたほうがいいと思います。ちいさいのでこちらのドイツチーズは?
エイム(40代・男性)
ドイツの食卓を手軽に自宅でも再現!このドイツのセレクトは、白カビを使った風味豊かな美味しいチーズ♪濃厚でねっとりとした口当たりが特徴的でワインやアルコールとの相性も良い、カマンベールのクリーミーな味わいも魅力的なドイツチーズです。
kumikan (40代・女性)
こちらの日持ちもする白カビタイプのチーズはいかが。やさしい味わいであっさりして食べやすく、特にフルーツとの相性も良いです。熟成しないので日持ちもし、風味も変わらないのがいいですね。
まーちゅん
ドイツのお土産にこちらの白カビタイプチーズはいかがでしょうか。とってもさっぱり優しい味わいでフルーツと一緒に頂くと絶品です。賞味期限も長いのでお土産に最適だと思いますのでオススメしますね。
あねるかよね(40代・男性)
セレクトのカマンベールチーズは、ドイツ産の白カビタイプで、滑らかな口当たりとクリーミーな風味が特徴です。しっかりとしたコクがありながら、クセが少なく食べやすいので、ワインやクラッカーと合わせても絶品。サラダやパスタにトッピングすれば、料理の幅が広がります。また、見た目も華やかで、パーティーやおもてなしにもぴったり。カマンベール好きにはぜひ一度試してほしい一品です。
あみーみ(40代・女性)
ドイツのチーズはおしなべて 青カビ系の個性の強いものが美味しい イメージなので こちらのタイプを おすすめします
kumikan (40代・女性)
こちらのドイツ産の青カビチーズはいかが。白カビ・青カビの風味も感じられ、まろやかな味わいで、チーズそのもののコクと香りも楽しめます。ワインにもよく合いますよ。
まーちゅん
こちらのドイツ産の青カビチーズ カンボゾーラはいかがでしょうか。白カビ、青カビの風味豊かでまろやかなハーモニーが口いっぱいに広がり贅沢な味わいです。ワインとの相性も抜群ですよ。オススメします。
kumikan (40代・女性)
こちらもドイツ産のチーズはいかが。無添加でのびるチーズとしても使用でき、ピザやグラタンなどにも重宝します。クセのないミルク風味で日本人でも食べやすいのがいいです。
クロス(50代・男性)
ドイツ産のセミハードチーズで無添加素材で濃厚な味わいを自宅で気軽に本格的な味わいを堪能することができます。
あねるかよね(40代・男性)
ステッペンチーズは、ドイツ産のセミハードタイプで、無添加の安心感が特徴です。約1kgの大容量カットで、業務用や家庭用に幅広く活用できます。風味豊かなのびるチーズとして、料理に使いやすく、ピザやグラタンなどの加熱料理で特に引き立ちます。また、ほどよい塩味とクリーミーな食感が魅力で、さまざまな料理にコクを加えます。
kumikan (40代・女性)
こちらの1キロとたっぷり入ったドイツチーズは塩気とほんのり酸味も効いておりまろやかな味わいで、お酒のおつまみにも。深みのある味わいはお肉や魚など様々な食材にも合い、クセがなくて食べやすいのもいいです
まーちゅん
こちらのドイツチーズはいかがでしょうか。まろやかな酸味としっかりとした塩味が感じられる旨味に深みがある味わいで美味しいですよ。オススメします。
あねるかよね(40代・男性)
ドイツのマリボーチーズは、そのクリーミーなテクスチャーと豊かな風味が特徴です。クセが少なく、さまざまな料理に使いやすいので、サンドイッチやサラダ、パスタなどにぴったり。また、軽やかな味わいはワインとの相性も抜群で、パーティーやおもてなしにも最適です。100gサイズは使い切りやすく、手軽に楽しめるのも魅力です。ぜひ、一度お試しください。
ミニー☆(50代・女性)
こちらのドイツのマリボーチーズをおすすめします。口当たりがよく、程よい酸味が楽しめます。マイルドで美味しかったです。
卵醤油白米(20代・女性)
ナチュラルなチーズで食べやすいですし食感もしっかりとありますので食べやすいですし、満足度も高いかと思います
あかり(40代・女性)
カマンベールチーズに白カビやグリーンペッパーを使ったチーズは、ちょっと大人向けの味わいでお酒のお供にぴったり。温めてちょっと柔らかくしても美味しいです。
nanacoco(40代・女性)
まだ入荷してないんですが、ちいさいのでプレゼントによさそうなドイツ産のクリームチーズはいかがでしょうか?
あかり(40代・女性)
日本ではなかなか見かけない、1㎏という大きな塊のチーズ。自分の好きなようにカットして、そのまま食べたり料理に浸かったりいろんな使い方ができます。
すしまん(50代・男性)
ドイツ産のナチュラルチーズがたっぷり450gいただけるお土産利用にぴったりなコスパの良い商品ですよ。トースト、グラタン、ピザなどにたっぷり乗せて加熱するとトロっとまろやかな口当たりに香ばしく濃厚な旨みを存分に味わえますよ。
あかり(40代・女性)
ドイツからお取り寄せするなら、青カビチーズはどうでしょう。ちょっと大人向けの味わいではありますが、ワインなどのお酒との相性が抜群です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
海外土産の人気おすすめランキング