- 1419View 35コメント
- 決定
普段使いもできるフォーマルバッグ|ブランドで黒のバッグなどおすすめは?
普段使いもできるフォーマルバッグのおすすめはありますか?冠婚葬祭に使えるカバンで、黒のブランドのものなどを自分用に購入したいです。おしゃれなレディースで人気のバッグを教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
ちゃゆ(50代・女性)
フルラのこちらのハンドバッグはいかがでしょう?上品なデザインでフォーマルの場面で使うのにもぴったりだと思います。ストラップがついてるのでショルダーバッグとして普段使いできるのも便利ですね。コンパクトながらマチが広く収納力があるのも嬉しいです。
かずフル
普段づかいできるフォーマルバッグ、BEVINI のレディース用本革製ハンドバッグはいかがでしょう。イタリア製のフォーマルバッグです。
ちゃゆ(50代・女性)
フルラのこちらのハンドバッグはいかがでしょう?上品なデザインでフォーマルの場面で使うのにもぴったりだと思います。ストラップがついてるのでショルダーバッグとして普段使いできるのも便利ですね。コンパクトながらマチが広く収納力があるのも嬉しいです。
かむかむかむ(50代・女性)
コロンとした形が可愛い冠婚葬祭に使える黒のフォーマルバッグです。日本製で品質も安心で、普段使いできるデザインなのでおすすめします。
まーちゅん
こちらの岩佐のブラックフォーマルバッグはいかがでしょうか。コロンとしたフォルムがおしゃれ。撥水性が高いので便利だと思います。
bells(60代・男性)
まさにシンプル・イズ・ベストなデザインのフォーマルバッグです。ハンドバッグにもショルダーバッグにもなる2WAYタイプです。上質の本革製で、流行り廃りに左右されず、長く使えますよ。
コロコロリフォーム
こちらのバッグがオススメです。コンパクトながら小物類が沢山入ります。軽量に持ち歩きしやすいです。生地がしっかりしているので擦れたりしないです。冠婚葬祭で使うのに最適です。
かずフル
レディース用の普段使いをメインにした2Way の本革製のブラックフォーマルバッグはいかがでしょう。上品で機能的な本革製のバッグです。
にこりんりん(30代・女性)
シンプルながらも殺風景すぎない、おしゃれさをプラスしたこちらはどんなシチュエーションにも似合う万能選手。フォーマルシチュエーションとしても大きすぎないサイズ感で、なおかつ普段使いしやすい見た目より大容量なのが嬉しいポイント。本革製のこちらはずっと使いたくなるお気に入りになりそうです。
kumikan (40代・女性)
こちらのサブバックの付いたセットはいかが。ブラックフォーマルにもピッタリでキレイめコーデにも合わせやすく、普段遣いにも。A4サイズも収納できるので通勤にも役立ち、軽量なのもいいですね。
クロス(50代・男性)
レディース向けのフォーマルシーン全般で使用することができるフォーマルバッグで単色の落ち着きあるデザインで使い易いです。
みかんの花(50代・女性)
「冠婚葬祭」と一口にいいますが、「冠婚」と「葬祭」は別で、殺生を嫌う仏式の「葬祭」では皮革製品は禁忌で、ルールにやかましい人は皮革に見える合皮にさえ眉をしかめるのが現実です。この点をクリアできるのが布素材ですが、黒のサテン生地のはいかにもお葬式用のバッグに見えて普段使いは難しいです。その点、こちらのキタムラの高級感あるナイロン素材のミニトートなら、明るい色が隠れるように持てば大丈夫そうです。
あねるかよね(40代・男性)
このイタリア製ショルダーハンドバッグは、上質な本革素材を使用し、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。軽量で2way仕様なので、肩掛けや手持ちに対応し、使い勝手が抜群。大きめのサイズで収納力もあり、フォーマルな場面にもぴったり。冠婚葬祭や結婚式、入学式など、幅広いシーンで活躍するアイテムです。自立する底鋲付きで、安定感も抜群。30代~50代の女性におすすめの上品なバッグです。
ここあ(50代・女性)
フォーマルですが堅苦しくないので、幅広く使えるブラックフォーマルバックはいかがでしょうか。洋装にも和装にも合わせれます。
Kelly(40代・女性)
黒いバッグで、おしゃれで他のものと合わせやすく使いやすいです。がま口のバッグなので、口が大きく開いて中のものが取り出しやすいです。
bells(60代・男性)
TORY BURCH(トリーバーチ)のトートバッグがおすすめです。ブラックで落ち着いているので、フォーマルなシーンで持ち歩けると思います。ブラックに同色でブランドロゴがあしらわれており、とてもおしゃれです。普段使いもできるアイテムです。
donmai
上質な本革を使用した婦人用ショルダーバッグはいかがでしょうか。ゴールドのバックル付きで、シンプル&上品なデザインなので普段使いにもお使い頂けます。
pita
こちらの本革 ブラックフォーマルバッグ はいかがですか?つや消しタイプのレザーなので、冠婚葬祭全てカバーできますよ。サイズ感もちょうどよく、デザインもシンプルで流行に問わず、長く愛用できると思います。
ダイエット
シンプルかつおしゃれです。どの色でもどんなファッションの服装にも馴染んでくれます。また、いろいろな使い方ができ嬉しいです
一郎ちゃん(70代・男性)
シンプルで有りながら、おしゃれなデザインを盛り込んでいますので、普段使用やお出かけ使用にも重宝します。本革ですので、使い込んで味も出ますよ。
たたん(40代・女性)
普段使いや冠婚葬祭で使用するフォーマルバッグに、クレイサスのトートバッグがおすすめです。取り外し可能なカメリアポーチ付きで使いやすいです。
みかんの花(50代・女性)
ブラックフォーマルでは、皮革は避けるべきとされているので必然的に布のバッグになりますが、独特の素材なので、普段使いと兼用するのはとても難しいです。合皮なら普段使いもできますが、合皮は皮革に見えてしまうので、弔事のマナーにうるさい方を不快にさせてしまいます。というわけで難しいところですが、リンク先のバッグなら、弔事にも無理なく使えるし、普段もバッグチャームやスカーフをあしらえば無理なく使えそうです。
kumikan (40代・女性)
こちらのフォーマルバックのセットはいかが。A4サイズも収納でき、軽量なのもいいです。マチ付きで見た目以上の収納力で、普段のサブバックとしてはもちろん、冠婚葬祭や学校行事でも使用できるのがいいですね。
あかり(40代・女性)
牛革を使ったこちらのハンドバッグはどうでしょう。プレーンなデザインで、きれいめなコーディネートのときにも似合うと思いますし、荷物もたくさん入ります。
まーちゅん
こちらのフォーマルバッグはいかがでしょうか。マチが広いので収納力が高く日常使いもしやすいと思います。本革なのでエイジングも楽しめ長く愛用できますよ。
ルガー(60代・男性)
本革で高級感のあるデザインの黒のバッグはいかがでしょうか。フォーマルシーンの他に日常のお仕事にも使えますよ。大きさもちょうどよいサイズ感です。
あかり(40代・女性)
本革のバッグなので、きちんと感はありますが、デザインがシンプルすぎないので上品なコーディネートと合わせて普段使いするのもおすすめ。大きめで荷物も余裕をもって入れられます。
エイム(40代・男性)
本革の持つ気品と光沢感!このジャマレのフォーマルバッグは、本牛革を使用した縫製にも優れた日本製のバッグ♪本革独特の照りと艶感がゴージャスで大人っぽい、冠婚葬祭や普段使いにも合わせやすいおすすめのフォーマルバッグです。
もみじさん(50代・女性)
こちら桂由美監修のフォーマルバックです。しっかりとした作りで必要な物が取り出しやすい構図になっていて、普段使いにもぴったりな一品。大きさもちょうど良いので使いやすさ抜群です。
グラスマン(60代・男性)
レディース用のおしゃれなトートバッグです。上質レザーのブラックカラーなので、フォーマルなシーンにぴったり。普段使いにも適していますよ。
Kelly(40代・女性)
牛革製のバッグで、品質が良くて使いやすいです。外側にチャックがついていて、ハンカチや スマホなどもすぐに取り出せて、使いやすいです。
donmai
本革の婦人用フォーマルバックはいかがでしょうか。大き目でシンプルなデザインなのでプライベートにも慶事にもお使い頂けます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのシンプルな黒色のバッグがおすすめです。サイズがやや小さめで、色んな場面で活躍します。流行廃りのないデザインです。
かれーぴらふ(40代・男性)
ほど良いサイズ感とシンプルな形状の、レディース用のバックになっていて、フォーマルなシーンで活躍してくれますね。素材に高級感のある牛革を採用していて、マチも大きめに作られているので、実用性も高く、普段使いにもオススメかと思いました。
ちゃゆ(50代・女性)
フォーマルからビジネスまで幅広い場面で使えるこちらのおしゃれなデザインのバッグはいかがでしょう?大きめサイズで書類なども入れられる大容量の使いやすさが嬉しいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ブランド × レディース用バッグ・鞄の人気おすすめランキング