本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/08/28
  • 465View 22コメント
  • 香港 ガイドブック|おすすめのトレンドが分かる最新版!香港旅行に人気のガイド本を教えて!
    決定
  • 香港 ガイドブック|おすすめのトレンドが分かる最新版!香港旅行に人気のガイド本を教えて!

初めての香港旅行を計画している妹夫婦へ、初心者でも存分に楽しんでもらえるよう最新のガイドブックを贈りたいです。香港ディズニーランドは絶対行くようですが、流行りやおすすめスポットがたくさん載っているおすすめのガイドブックを教えてください!

ocruyo(オクルヨ)編集部

no.1

あかり(40代・女性)

女性誌のアンアンが手掛ける香港のガイドブック。ローカルフードやおしゃれなスポットなど、女性誌ならではの視点で情報がまとめられていますよ。

no.2

あかり(40代・女性)

旅行代理店のJTB監修のガイドブックは、初めての方から旅慣れた方にまでおすすめな一冊。すっきりとしたページ構成でじっくりと読み込むことができます。

no.3

あかり(40代・女性)

24hoursというネーミングの通り、どんなタイミングでも香港を楽しめるような情報が掲載された一冊。時間ごとにどこに行けば良いのかは異なってくるので、事前に詳しくリサーチできるのは嬉しい。

no.4

エイム(40代・男性)

いつでも頼りになるるるぶ!自分が香港旅行の際にいつも愛用しているこのるるぶシリーズは、情報の細かさとアップデートの量がとても充実していて重宝しています。その時期のトレンドや新情報もしっかりと押さえているので旅行時の予定も立てやすい、出かける前からテンションが上がるおすすめのガイドブックです。

kumikan (40代・女性)

こちらの最新情報が網羅された香港ガイドブックはいかが。手ごろなお土産やグルメに中国茶やコスメなど様々なジャンルに分かれて紹介されています。香港はじめての方でも効率よく旅が楽しめますよ。

あみーみ(40代・女性)

るるは日本では 旅行ガイドブック してとして人気のランキングに君臨するだけあって 最新の情報が多数掲載されています

ヤギヌマ(50代・男性)

香港旅行のときに持っていくガイドブックとしてお勧めのるるぶ香港で、初心者でも存分に香港を満喫できるガイドになります。ディズニーランドは当然ながら、ほかにも見所がたくさんある香港は、グルメの紹介なども豊富で、旅行を満喫するのに最適なガイドブックになります。

全てのおすすめコメント(4件)
no.5

donmai

こちらの「るるぶ香港・マカオ」のガイドブックはいかがでしょうか。小型サイズなので旅行などの持ち運びにも便利です。情報満載なのでお勧めです。

まーちゅん

こちらのるるぶ香港・マカオのガイドブックはいかがでしょうか。絶景スポットやグルメ、ショッピングなど情報満載で便利だと思います。コンパクトサイズで持ち運びしやすいのもいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

クロス(50代・男性)

香港旅行に便利なガイドブックで観光地やグルメが網羅された内容で読みやすく旅行時に携帯しておくと便利です。

あかり(40代・女性)

最新版のるるぶ香港は、香港だけでなくマカオの情報も掲載されています。グルメだけでなく、おしゃれなスポットも抑えておきたい!というときの必須アイテムです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

あかり(40代・女性)

香港の絶景を楽しみたいときには、こちらのガイドブックがおすすめ。半日旅というタイトル通り、旅行の予定のなかにちょっと取り入れてみたい情報が掲載されています。

no.8

こぐまたん(50代・女性)

こちらは旅行ガイドで有名な「地球の歩き方」の女性版です。レストランやカフェ、雑貨屋さんなどを、女子力アップの視点で掲載されており、素敵な情報がたくさんつまっています。モデル散策プランもあるので、参考になりますよ。

no.9

むるる(40代・男性)

こちらの地球の歩き方 香港 マカオ 深セン2024~2025はいかがでしょうか?定番から最新までのエリアガイド、旬のグルメ、ショッピング、エンタメ情報など香港の最旬の情報が網羅・掲載されているガイドブックです。香港の交通ガイドも載っていて、旅行先でも便利に使用できる商品で旅のお供にお勧めです。

no.10

卵醤油白米(20代・女性)

韓国の有名な観光名所が楽しめるものになっていておすすめですし、雑誌も定番の有名な部署なので間違いないアイテムです

no.11

あみーみ(40代・女性)

グルメや観光スポットなど誰もが知っているところばかりではなく その歴史 背景なども 解説しながら行きたい気分にさせてくれます

no.12

bells(50代・男性)

『るるぶ香港・マカオ'25』がおすすめです。最新版の香港ガイドブックで、るるぶなので情報が信頼できます。観光名所はもちろん、人気のグルメスポットや穴場なども紹介されており、痒い所に手が届く内容です。

no.13

グラスマン(60代・男性)

地球の歩き方のガイドブック「香港」です。観光スポット、グルメ、ショッピングの最新情報が詰まっています。香港旅行に役立ちますよ。

no.14

あみーみ(40代・女性)

超ロングセラーの人気ガイドブックの一つである地球の歩き方は人気観光スポットだけでなくマイナーな情報も細かく乗っており助かります

no.15

コーヒーさん(40代・男性)

有名な観光地からあまり知られていない穴場スポットまで幅広く掲載されているまっぷるシリーズのガイドブックはいかがですか。

no.16

nanacoco(40代・女性)

2024~2025 版なので最新情報が載っている地球の歩き方「香港」バージョンがおすすめです。情報が細かいです

no.17

ルガー(60代・男性)

JTBの香港ガイドブックはいかがでしょうか。グルメや街遊び、夜遊び、お買い物等の情報が満載なのでおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。