本ページはプロモーションを含みます
  • 1162View 35コメント
  • 韓国チョコパイ|お土産に喜ばれるロッテなど人気お菓子のおすすめは?
    決定
  • 韓国チョコパイ|お土産に喜ばれるロッテなど人気お菓子のおすすめは?

韓国のお土産にチョコパイを購入したい!韓国ロッテのものや情(ジョン)など、現地で人気のお菓子を手土産にしたいです。定番のクリームや餅入りのものなど、韓国の美味しいチョコパイのおすすめを教えて!

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

むるる(40代・男性)

こちらのCWオリジナルもちチョコパイはいかがでしょうか?チョコレートチップ入りの柔らかなチョコレートクッキーに、歯ごたえのある餅が入っているチョコレートパイです。餅は韓国のもち米100%で作られ、クッキー生地は風味豊かなバターと上質な材料で作られていて美味しくいただけます。個包装で食べやすい、韓国のお菓子の味わいが楽しめる商品でお勧めです。

no.1

エイム(40代・男性)

オリオンの美味しいチョコパイ!この韓国チョコパイ(情)は、ふかふかした触感が特徴的な韓国でも人気のチョコパイ♪大きめサイズで食べ応えもあり、お茶やコーヒーとの相性も良い、パッケージも韓国らしい美味しいチョコパイです。

no.2

ここあ(50代・女性)

全体的に軽めの仕上がりで、マシュマロが生地の水分を調節し、長くしっとり感が続くチョコレートパイはいかがでしょうか。

あみーみ(40代・女性)

オリオンというチョコパイは韓国では現地の人がよく行く日常的なスーパーマーケットでよく売られている庶民のおやつで現地の味が楽しめます

kumikan (40代・女性)

こちらのオリオンチョコパイは韓国でも定番のチョコパイで、甘さ控えめで食べやすく、ふんわりした食感も楽しめます。牛乳やコーヒーとの相性も良いですよ。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

卵醤油白米(20代・女性)

韓国風のチョコパイで程よい甘さあるものになっていて滑らかな食感も満足度も高いかと思いますのでおすすめします

あねるかよね(40代・男性)

オリオンの「Market O チョコパイ」は、濃厚でしっとりとしたチョコレートコーティングと、ふわふわのスポンジケーキ、そして滑らかなクリームが絶妙に組み合わさった贅沢な味わいが魅力です。1箱に12個入り、468gとたっぷりの容量で、家族や友人とシェアするのにも最適。個包装されているため、保存や持ち運びも便利です。おやつやティータイムのお供にぴったりな商品です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

グラスマン(60代・男性)

韓国・オリオンのチョコパイ「情」です。もちもち食感を楽しめる人気商品なので、韓国土産にぴったりだと思います。

panおじさん(50代・男性)

オリオンのチョコパイは、チョコでコーティングしたケーキの間にマシュマロが入っている甘々なもっちりとした食感を楽しめるのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

ミニー☆(50代・女性)

こちらの韓国のチョコパイをおすすめします。脂肪分0%のふわふわのマシュマロ入りで甘くて美味しかったです。

一郎ちゃん(70代・男性)

韓国の懐かしき味を楽しめます。日本のものと比べると、一味違いますが、韓国を思い出すには、良いチョコパイと思いますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

卵醤油白米(20代・女性)

チョコレートが甘さも控えめで気軽に食べられるお菓子になっていておすすめ、韓国のパッケージでテンションも上がります

コロコロリフォーム

こちらのチョコパイがオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。チョコも甘ったるくないので食べやすいです。紅茶とも合うのでとても良いです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

あかり(40代・女性)

情ほどの知名度はありませんが、チョンウというお菓子メーカーのチョコパイもありますよ。餅チョコパイというだけあって、もっちりした食感が楽しめます。

むるる(40代・男性)

こちらの韓国のお菓子、チョンウもちもちチョコパイ、チャルトックはいかがでしょうか?甘くて柔らかいチョコパイの中に、韓国産の餅米で作られたモチモチとしたお餅が入っている美味しいチョコパイです。包装のデザインも可愛らしい、一口サイズの美味しい韓国のチョコパイでお勧めです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

コーヒーさん(40代・男性)

お餅と一緒にピーナッツクリームも入っているSAMJINのチョコパイはいかがですか。1箱に10個入っています。

ここあ(50代・女性)

生地にもち米を配合しモチモチ感をだしたチョコパイはいかがでしょうか。全体にしっとりとした感じも◎です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.9

nanacoco(40代・女性)

自分が買ったのがこれだったかよく覚えていないんですけど、日本のものと違ってなかにマシュマロが入ってました

あみーみ(40代・女性)

韓国の現地の人たちが普通の生活の中でよく使用するスーパーマーケットに普通の売られている庶民の味で親しみがわきます

全てのおすすめコメント(2件)
no.10

kumikan (40代・女性)

こちらの韓国チョコパイはいかが。人気商品で朝はコーヒーにもよく合います。これからの季節は冷やしても美味しく、バラまき用のお土産にもいいですね。

りらく(50代・女性)

オリオンのチョコパイ情は、値段も手ごろで現地のお菓子を手に入れられるのがいいですね!個包装になっているので食べやすいです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.11

むるる(40代・男性)

こちらのCWオリジナルもちチョコパイはいかがでしょうか?チョコレートチップ入りの柔らかなチョコレートクッキーに、歯ごたえのある餅が入っているチョコレートパイです。餅は韓国のもち米100%で作られ、クッキー生地は風味豊かなバターと上質な材料で作られていて美味しくいただけます。個包装で食べやすい、韓国のお菓子の味わいが楽しめる商品でお勧めです。

no.13

bells(60代・男性)

韓国の餅チョコパイがおすすめです。日本のチョコパイだとマシュマロがサンドされていたりしますが、これは餅が入っています。モチモチした食感で、食べ応えがあり、とても美味しいですよ。

no.14

panおじさん(50代・男性)

お餅とピーナッツクリームのモチモチ食感のチョコパイで、濃厚な甘みで重みのあるずっしりとしたお腹にもしっかり溜まるのでおやつとしておすすめです。

no.16

pita

オリオンのビチョビというチョコクッキーがとってもおいしいですよ。個包装されており、とてもかわいいパッケージでばらまきお菓子にぴったりですよ。

no.17

zazie(50代・女性)

コミアンというメーカーのピーナッツもちチョコパイです。まわりはピーナッツたっぷりのチョコレート、中にもちが入っているみたいです。日本では見かけないお菓子なので喜ばれるのでは?

no.18

コロコロリフォーム

こちらのチョコパイがオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。クリームも甘ったるくないのでとても美味しいです。個包装なので保存しやすいです。韓国のお土産に最適です。

no.20

nanacoco(40代・女性)

チョコパイの バナナ味って日本であんまり見ないんで、韓国独自なのかなあ?面白いのでお土産にはいいと思います。

no.21

bells(60代・男性)

ORION(オリオン)の情チョコパイがおすすめです。ふわふわのマシュマロをビスケットでサンドし、チョコレートでコーティングしています。昭和の日本のような懐かしさを感じさせる美味しさです。

no.22

kumikan (40代・女性)

こちらのチョコパイはいかが。チョコの甘さは牛乳との相性も良く、おやつにもぴったり。ふわふわモチモチのマシュマロとビスケットの組み合わせも良く、それぞれの食感も楽しめるのがいいですね。

no.23

bells(60代・男性)

SAMJINのチョコもちパイがおしゃれです。韓国産のもち米で作られているもちもち食感のチョコパイで、香ばしいピーナッツクリームが中に入っています。とても美味しいです。

no.24

kumikan (40代・女性)

こちらのメガヒット商品でもある韓国のチョコパイはいかが。3箱セットで冷やすとパリッとした食感も楽しめます。チョコとパイのバランスも良く、甘さ控えめなのもいいですね。

no.25

ちょプラ(40代・女性)

韓国製のオリオンのチョコパイです。こちらはチョコバナナ味で楽しめますよ。個包装で食べやすいです。とっても風味がいいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。