本ページはプロモーションを含みます
  • 7104View 34コメント
  • シェーディング・スティック|描きやすい人気のシェーディングペンのおすすめは?
    決定
  • シェーディング・スティック|描きやすい人気のシェーディングペンのおすすめは?

シェーディングスティックのおすすめはどれ?顔に自然な陰影をつけられるシェーディングペンを、女友達にプレゼントしたいです!鼻筋を作りやすい・ぼかしやすいなど人気のものを教えて!

ocruyo(オクルヨ)編集部

no.1

コロコロリフォーム

こちらのシェーディングペンがオススメです。肌に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に塗る事が出来ます。汗や水に濡れても崩れにくく、長時間持続します。自然な仕上がりになるのでとても良いです。ペン型なので手が汚れないです。

no.2

うみかみかみかみか

自然な仕上がりになるオススメのシェーディングスティックです。カラー展開が豊富で自分の肌にあった色を選ぶことができます。

kumikan (40代・女性)

こちらのシェイビングスティックはいかが。なめらかで塗りやすく、自然な仕上がりに。立体的なフェイスラインを作り上げ、ノーズシャドウとしても重宝します

あみーみ(40代・女性)

韓国 ブランド エチュードハウスの商品で2色の肌色系のスティックはセットになっているので 場所に応じて使いやすいです

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

kumikan (40代・女性)

こちらの韓国コスメのシェーディングスティックはハイライトやコンシーラーとしても使用することができ、ナチュラルな仕上がりに。立体的な顔になり、小顔効果も期待できます。

まーちゅん

こちらのシェーディング スティックはいかがでしょうか。肌なじみが良くナチュラルに立体的でメリハリのある仕上がりになりますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

あかり(40代・女性)

いかにも影をつけています!という仕上がりにならないルナソルのコントゥアリングスティック。かなり自然に影を付けられるし、なかなかなくならないのでコスパも良いです。

コーヒーさん(40代・男性)

ナチュラルな仕上がりになるLUNASOLのシェーディングスティックはいかがですか。持ち運びに便利な8センチサイズです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

zazie(50代・女性)

斜めにカットされたスティックタイプのシェーディングなら顔の広い面にも鼻筋など細かい部位にも使いやすいと思います。ハイライトとセットになったエチュードハウスの製品です。

ミニー☆(50代・女性)

こちらのエチュードハウスのシェーディングをおすすめします。スティックタイプで塗りやすく持ち運びにも便利です。自然な陰影がつけられます。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

あかり(40代・女性)

&beのシェーディング用のペンは、細めなので失敗しにくいのが嬉しいポイント。なめらかに伸びるテクスチャーで、ムラなく顔に自然な影を付けられます。

ちゃゆ(50代・女性)

アンドビーのシェーディングスティックはいかがでしょう?クレヨンタイプの使いやすい形状で滑らかな描き心地で肌に馴染む使いやすいシェーディングペンです。ノンシリコンなのも安心ですね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

zazie(50代・女性)

KANEBO「シャドウオンフェース」はいかがでしょうか?ファンデーションの構成顔料のうちの「赤・黄・黒」のみで設計し、「白」を使用しないことで、透けながら陰影を宿す発色を演出してくれる細身の繰り出し式スティックタイプのフェイスカラーです。

no.8

あかり(40代・女性)

陰影創造ライナーという名前が印象的なライナータイプのシェーディング。色が淡くてお肌に馴染ませやすいので、シェーディング初心者さんにも使いやすいです。

no.9

panおじさん(50代・男性)

自然な影色でナチュラルに肌になじみ、スティックタイプで細かい部位にも使いやすいです。なめらかなテクスチャーで描きやすく、ぼかしやすいのでふんわりと仕上げられおすすめですよ。

no.10

卵醤油白米(20代・女性)

スティックタイプのものになっていて使いやすいですし高級感ある香りのものになっていてお値段もお手頃かと思います

no.11

コロコロリフォーム

こちらのペンがオススメです。肌に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に塗る事が出来ます。陰影を付けやすいのでとても良いです。汗や水に濡れても崩れにくく、長時間持続します。

no.12

ミニー☆(50代・女性)

こちらのエチュードハウスのシェーディングスティックをおすすめします。自然な陰影が簡単につけられます。肌に馴染みやすく落ちにくいので選びました。

no.13

たたん(40代・女性)

メイクをした時のシェーディングに、パルガントンのマルチスティックがおすすめです。肌なじみがよくて使いやすいです。

no.15

kumikan (40代・女性)

こちらのシェーディングスティックはいかが。ハイライトとシェーディングが一体化されており、顔に艶感と立体感が出ます。さらっとしたパウダーのようなソフトタッチで肌なじみも良いですよ

no.16

コーヒーさん(40代・男性)

シャドウとハイライトが1本のスティックになっているGECOMOのシェーディングペンはいかがですか。ウォータープルーフタイプです。

no.17

こぐまたん(50代・女性)

繰り出しタイプなので、いつも書きやすい状態ででてくれます。ぼかしチップがついているので、自然にぼかすことができます。肌馴染みの良い2カラーが用意されています。

no.18

TAA(30代・女性)

顎や頬、エラやノーズに陰影をつけるときに使いやすい細い先のコントゥペンです。自然な仕上がりで、マットな感じにシャドウがつけられます。

no.19

ちょプラ(40代・女性)

エチュードハウスのシェーディングがおすすめです。やや細目のスティックタイプなので扱いやすいです。カラーバリエーションが豊富ですよ。

no.20

Kelly(40代・女性)

シリコーンオイル、鉱物油、合成界面活性剤、紫外線吸収剤、パラベン、エタノール、 香料が使われていない無添加の シェーディングスティックなので肌に優しくて安心です。

no.21

かむかむかむ(50代・女性)

自然な陰影がつくれるシェーディングスティックです。CICA成分配合で保湿効果もあり、ウォータープルーフで汗や水で崩れにくいのでおすすめします。

no.22

あみーみ(40代・女性)

普段のファンデーションやコーンシーラーよりも若干濃い目のベージュでグラデーションをつけるのがコツでこちらが使いやすいです

no.24

あかり(40代・女性)

プチプラでも発色がよくて馴染みやすいと人気のセザンヌのシェーディングスティック。こちらはマットな茶色で、悪目立ちしにくくて使いやすいですよ。

no.25

LemonSoda(50代・女性)

セザンヌ・シェーディングスティックでしたら、ナチュラルにさりげなく引き締めてくれる効果があり、塗った後にお肌の上にパウダーを乗せると更に長持ちすると思います。ベージュブラウンの方がお勧めです。

no.26

taniki(50代・女性)

ルナソルの「コントゥアリングスティック」はいかがでしょう。シアーな発色でナチュラルな陰影をもたらすシェードカラーです。パウダータイプと違い、ツヤ肌に溶けこむような使い心地できれいに仕上がりますよ。

no.27

Kelly(40代・女性)

CICAスキンバリア成分というものを配合しているので、お肌を守ってくれてスキンケア効果があります。​汗や皮脂に強くて、肌にフィットして、崩れにくくオススメです。

SOLD

キレイファクトリー ソフトシェードペン 02 月食グレージュ KFSD-02

キレイファクトリー ソフトシェードペン 02 月食グレージュ KFSD-02
  • Rakuten

あねるかよね(40代・男性)

キレイファクトリーのソフトシェードペン02「月食グレージュ」は、自然な陰影感を出すのに最適な色合いで、肌なじみが良く、ナチュラルメイクにぴったりです。柔らかいペンシルタイプなので、初心者でも簡単にぼかしやすく、アイシャドウやアイライナーとしても使える優れもの。落ち着いたトーンで、デイリー使いにも特別な日のメイクにも対応可能です。

SOLD

シェーディング ハイライト スティック シャドウ ノーズシャドウ アイムミミ 韓国コスメ i’m meme アイムマルチスティックデュアル

シェーディング ハイライト スティック シャドウ ノーズシャドウ アイムミミ 韓国コスメ i’m meme アイムマルチスティックデュアル
  • Rakuten

kumikan (40代・女性)

こちシェーディングスティックはいかが。自然でナチュラルな仕上がりに。シェーディンとハイライトの2役こなせ、クリーミーで塗りやすく、立体的な仕上がりがいいですね

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。