- 最終更新日:2024/03/15
- 5042View 28コメント
- 決定
初節句・衣装|女の子におすすめは?ドレスや和装、人気の服を教えて!
女の子の初節句に人気の衣装をプレゼントしたいです。かわいいセレモニードレスや和装(袴風ロンパース・着物)など、ひな祭りやお正月に着せるおすすめのファッションを教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
nanacoco(40代・女性)
カバーオールになっているので、着せやすい袴です。一度くらいしか着ないと思うので、この価格はおすすめです。
ヤギヌマ(50代・男性)
女の子のベビーの初節句に着せるのにお勧めのロンパースで、可愛い和装の衣装になります。和柄デザインがインスタ映えしやすく、可愛らしいを感じやすいロンパースになり、おしゃれなフォーマルスタイルが楽しみやすいです。赤ちゃんにもウケやすい可愛さがあり、プレゼントとして贈るのにお勧めです。
honokana(40代・女性)
ロンパースの袴なので、赤ちゃんも動きやすいし、着崩れもないし、着せやすく、伝統的で、素敵ですよ
ちょプラ(40代・女性)
袴デザインのロンパースです。これなら簡単に着せられて、柔らかい生地なので赤ちゃんも快適ですよ。他のイベントでも着られます。
あみーみ(40代・女性)
日本の古来のデザインの袴をロンパースに加工してくれている商品で日本の子ならではの趣のある雰囲気になると思います
s.i(40代・女性)
日本伝統の和の雰囲気が人気の袴型のロンパースで初節句や七五三など特別なイベント用にぴったりです。とってもキュートでみんなのアイドル間違いなしです。写真映えもするので大切な日におすすめです。
nanacoco(40代・女性)
最近はやりの昭和レトロ風のデザインが素敵な、袴風のセットアップです。ウエストのリボンがいいアクセントになっていてかわいいですね
ねこねぇ(30代・女性)
流行りのくすみピンクがかわいいベビー袴がおすすめ!トップスとズボンが分かれているタイプなので着せやすいですよ!写真映えする袴セットアップです◎
一郎ちゃん(70代・男性)
普段では、思いつかない柄を選んでみましょう。赤ちゃんの娘さんなら、どんな柄でも似合います。カワイイのは最高ですね。ワンサイズ大きめの方が、ぽちゃっとして可愛さ倍増しますよ。
あかり(40代・女性)
ちょっとレトロさを感じる袴ロンパースも可愛いですよ。綿100%で着心地も良いですし、股のところのスナップボタンを開けば簡単に着せられるのがポイント。
コーヒーさん(40代・男性)
puff 2 kidsの柔らかなコットン生地が使われている袴風ロンパースはいかがですか。デザインは5種類あります。
ひなひなみゅー
初節句にピッタリの袴ロンパースです。可愛い柄からお好きなのが選べて着心地も楽そう。しかもプチプラでオススメです。
一郎ちゃん(70代・男性)
お子さんの喜びはわかりませんが、お母さんの喜びが目に浮かびますね。ロンパース仕様ですので、小さな赤ちゃんに着せるのも楽々です。
にこりんりん(30代・女性)
まあるい梅模様が可愛らしい印象のこちらはいかがでしょうか?コットン95%の肌触りの良い生地はベビーちゃんが着ていてもストレスにならず、イヤイヤしにくいかなと思いました。和装で何かと困るのがソックスですが、こちらは草履風ソックスが付いてくるので足元までしっかりコーデできるのが魅力です。
bells(50代・男性)
calmblossomのセパレート袴がおすすめです。足袋ソックスとヘアバンドが付いている3点セットです。おしゃれなくすみカラーで、モダンな雰囲気です。SNS映えする写真が撮れますよ。
ニジマル(40代・女性)
新生児の袴風セレモニードレスです。華やかな花柄のデザインで初節句にピッタリなピンクカラーの衣装が揃っています。カバーオールだから着やせやすく、面素材で着心地もよいです。
あかり(40代・女性)
初節句ならやっぱり袴がかわいいですよ。上下ともにピンク色だと桜の季節にもぴったりなかわいらしさで、写真映えすると思います。
ちゃゆ(50代・女性)
ひな祭りらしいピンク色の花柄の袴ロンパースはいかがでしょう?お腹部分の大きなリボンがついていてとても愛らしいロンパースです。スナップボタン式で着脱が楽々なのも嬉しいですね。袴裾にも花柄が入ってるのが可愛いです。
donmai
女の子用の袴ロンパースはいかがでしょうか。ピンク系で可愛らしいので初節句の衣装にお勧めです。
かずフル
PICKX の袴ロンパースはいかがでしょう。和装のフォーマルなイメージをそのままに、ロンパースにしたベビー服です。
にこりんりん(30代・女性)
サロペットスタイルの珍しい、こちらの和風なベビー服はいかがでしょうか?袴ロンパースだと履く機会が限られるかもしれませんが、こちらはサロペットとトップスの和服が独立式になっています。サロペットは洋風なお洋服にも合わせやすいデザインなので、行事ごとが終わっても楽しめるお洋服かなと思いました。
ミルミル(40代・女性)
ドレスや和装ではないんですが…きれいめのワンピース風のお洋服はいかがでしょうか?女の子の節句というと3月と肌寒い時期なので、長袖の方が良いかな…と思い、こちらの商品をオススメさせていただきました。初節句に着ても素敵だと思います。また子供は成長が早く、短期間しか着れないと思うので、お出かけ着としても着用できるようなデザインの方が、着れる機会が増やせるかな…と思いました。
あみーみ(40代・女性)
窮屈感の少ない伸縮性の高い生地で作られたロンパースで赤ちゃんも着心地が良さそうですしデザインも可愛いです
Kelly(40代・女性)
さくらの柄が、可愛くて縁起良い雰囲気です。ピンク色のデザインが明るい雰囲気で可愛いです。
ここあ(50代・女性)
袴タイプのロンパースはいかがでしょうか。肩のスナップボタンで首もとが大きく開き、着がえもさせやすいです。
にこりんりん(30代・女性)
桃の節句はその名の通り桃色のイメージが強かったので、ピンクを基調とした袴ロンパースを選びました。また花の印象も強かったので花柄モチーフのものがいいかなと思いました。袴ロンパースを着せるとどうしようか迷うのがソックスですが、こちらは、足袋風ソックス付きなので、足元までしっかりコーディネートできるのが魅力です。
ここあ(50代・女性)
もも色でひなまつりにもぴったりなロンパースはいかがでしょうか。伸縮性のあるコットン素材で肌触りもよく、動きやすく窮屈感もありません。
kumikan (40代・女性)
こちらの袴ロンパースはいかが。お食い初めやひな祭りにも最適。装着も簡単で、本格ちりめんで高級感も。サイズやカラー・デザインも豊富なのがいいです。
【nikohug】袴ロンパース カバーオール 70cm 80cm 90cm 女の子 女児 初節句 お祝い 正月 ベビー服 赤ちゃん ロンパス 子供服 七五三 出産祝いプレゼント 一升餅 お宮参り 誕生日 百日祝い お食い初め 袴 ロンパース 袴風 ベビー服 衣装 着物 くすみカラー 三露
かむかむかむ(50代・女性)
こちらのピンクのロンパースが、おしゃれなクスミカラーに小花柄で初節句の衣装にぴったりだと思います。股下はスナップボタンでおむつ替えもしやすいのでおすすめします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
生後6ヵ月 女の子 × 節句祝い・こどもの日の人気おすすめランキング