- 最終更新日:2024/01/18
- 705View 39コメント
- 決定
卒業式の寒さ対策グッズのおすすめや人気アイテムを教えて!
卒業式はまだ寒い時期なので、寒さ対策が欠かせませんね。体育館など寒い場所で暖かく過ごせるよう、寒さ対策グッズを買いたいです。良いものが見つかれば友達の分も買ってあげたいのですがおすすめがあれば教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
あみーみ(40代・女性)
小型でポケットにこっそりと忍ばせられる充電式のカイロです。繰り返し使えるので今後も活用できると思います
Kelly(40代・女性)
USB充電が出来るカイロなので、手軽に使えて便利です。3段階に温度の調節をすることが出来るので、便利です。
zazie(50代・女性)
一般綿肌着の5枚分の保温力を持つグンゼの【寒さ知らずシリーズ】はいかがでしょうか?吸湿発熱に加え厚手の裏起毛素材なので寒がりさんにオススメです。こちらは首元や袖口から見えにくい8分袖のえりあき広めタイプです。下半身の冷えも気になるなら腹巻付き一分丈ショーツもセットで。
コロコロリフォーム
こちらのタイツがオススメです。肌触りが良いので穿きやすいです。裏起毛なのでとても暖かいです。保温性があるので熱を逃さず暖かさを保ってくれます。生地がしっかりしているので破れたりしないです。
ミニー☆(50代・女性)
こちらのシルクタイツをおすすめします。肌触りが良くて発熱素材でとても暖かいです。伸縮性にも優れているので着心地もいいです。
エイム(40代・男性)
足元からの冷えをしっかりケアできる!この岡本の靴下サプリ、まるでこたつソックスは、独自の温熱刺激設計でつま先からふくらはぎまでをしっかりと保温してくれる防寒アイテム♪底冷えする環境で足先が温かく保たれる、履き心地も優しいおすすめの一足です。
シャボン玉
体育館は床が冷たく足元が冷えますよね。足の冷えは女の子にとって大敵です。透け感もありながら裏起毛で保温性もある厚手の極暖タイツはいかがでしょうか?着圧タイプなのでフィット感もあり美脚効果もあります。色は4色から選べますが制服には肌色かブラックが似合うと思います。2023年秋冬モデルなのでこの冬に出たばかり!お友達にプレゼントしても喜ばれると思います。おそろいをはいて卒業式に出るのもいいですね!
ここあ(50代・女性)
靴下の甲の部分に貼るカイロはいかがでしょうか。足の甲からじんわり温かくなり、つま先への負担はないので歩きにくくないのもいいと思います。
ルガー(60代・男性)
カイロはいかがでしょうか。貼って使えますので便利ですよ。12時間持続しますので、あらかじめ貼っておくと寒さのきびしい体育館でも寒さ対策になると思います。目立たないのがよいですね。
kuraki(50代・女性)
一番しんどいのは寒いのに動けない式典中かと思いますので、こちらのスリッパはいかがでしょうか。ぱっと見はシンプルですが、内側はボア素材で暖か。TPRゴム製のソールは滑らず、歩いても足音がしません。サイズは6種、カラーは5色から選べます。
コーヒーさん(40代・男性)
容量6000mAhのバッテリーを搭載しているOUTJUTの充電式カイロはいかがですか。両面発熱タイプなのでおすすめです。
bells(60代・男性)
グンゼのホットマジックのハラマキショーツがおすすめです。吸湿発熱機能があり、保温性が高いです。お腹が暖かいと、大抵の寒さは耐えられるので、女性の寒さ対策に最適です。
たたん(40代・女性)
卒業式の体育館などでの寒さ対策に電熱ベストがおすすめです。インナーベストとして使用できてとても暖かいです。
一郎ちゃん(70代・男性)
お洒落で実用的、スタイリッシュな見た目で実用性も高くコスパも良い電子かいろです。2秒で両面が発熱し、温度切り替えも3段階あり、使いやすさ抜群です。
OCO(70代・男性)
充電式で繰り返し使用できる使い捨てないカイロです。見た目もスリムでおしゃれなので、プレゼントにも良いと思います。
みかんの花(50代・女性)
薄手で、インナーの上に着けてもこもこしない腹巻はいかがでしょう。シルク100%の素材で、ストッキングのようによく伸びて、ふわっと暖かいです。夏場の冷房除けにも使えて重宝しますよ。
ゆみちゃんです
USB充電式の電気カイロはいかがでしょうか?温度調節可能で冷え&寒さ対策に実用的アイテムとなります!また手のひらサイズで、キュートな猫の肉球のモチーフがおしゃれなおすすめ商品です
ニジマル(40代・女性)
エコカイロをおすすめします。 繰り返し使うことができるからエコですし、ポケットにもいれれるサイズで便利!もっていて可愛いデザインです。
LemonSoda(50代・女性)
一番冷えがキツイのが足裏や足元なので、中敷用カイロはいかがでしょうか。スリッパ(出来たら外から見えない踵付きスリッパ)に予め付けておく事でポカポカ温まり冷えを防げると思います。
ささめ
こちらのアヒル型ハンドウォーマーはいかがでしょうか。充電しておけばすぐに温まりますし、160gと軽量なうえ細長い形なので長時間でも手に持ちやすく使いやすいです。アヒルのお尻部分が結構温かくなるので、ポケットに入れておいても温かさを感じられます。アヒルの絶妙な表情がかわいいですし、温まりたい時はもちろんハンドウォーマーとして使わない時はスマホスタンドとしても使えて便利なのでおすすめです!
あかり(40代・女性)
靴下に貼り付けるタイプのカイロがあると、冷えが足元から伝わってくるのを防げますよ。靴下に着けるので、貼っていても気付かれにくいのもポイントです。
ヤギヌマ(50代・男性)
充電式の電気カイロで、モバイルバッテリーを利用して保温できるハンドウォーマーになります。両面が発熱して暖かく使えますので、卒業式のときの寒さ対策にちょうど良く、お友達の分も用意するのにお勧めです。
honokana(40代・女性)
グンゼのホットマジックの肌着で、肌さわりが良いし、温かいです。薄手で、アウターに響かないし、3枚セットなので、お友達にもあげられますね
donmai
厚手の防寒ウォーマーはいかがでしょうか。体育館の冷え対策としてお勧めの商品です。
クロス(50代・男性)
寒さ対策に便利な膝サポーターで防寒用に便利で保温性も高いし、男女問わずに着用できて便利です。
すしまん(50代・男性)
選べる長さがバリエーションされた防寒ソックスがおすすめですよ。目だずに底冷えをしっかりとケアできる裏起毛生地を用いた人気の冬アイテム。エレガントなカラーを採用しているので、セレモニーシーンに浮かずに履けるのも嬉しいですね。
エイム(40代・男性)
首かけタイプで優しい暖かさが楽しめる!この首かけ式のハンドウォーマーは指先の冷えを優しくほぐしてくれる便利アイテム♪軽量なので首元へのストレスもなく、場所を選ばず寒さ対策ができるおすすめの携帯カイロです。
猫大好き
肩のサポーターで暖かくて温活に良く冷え対策に良さそうです。薄手で軽量なので制服の下に着れそうかなと思いました。両肩なので背中が暖かくなってぽかぽかしてくれそうです。
ちゃゆ(50代・女性)
マカロンのようなデザインの可愛いハンドウォーマーはいかがでしょう?充電すると2時間使えるので卒業式の間、暖かく使えると思います。とても可愛いのでお友達にプレゼントしても喜ばれると思います。
カイロ 足 貼る 貼るぽかぽか家族くつ下用 30足入り貼るカイロ 使い捨てカイロ 貼るタイプ 使い捨て 足先 足裏 あったか グッズ 防寒 寒さ対策 防寒対策 冷え対策 ぽかぽか家族 アイリスオーヤマ
もりぶん(20代・女性)
足元を温めることができる貼るカイロがおすすめです。足を温めると全身が温かくなります。卒業式でカイロを手に持ったり、マフラーやアウターを着用することは難しいので、足元を温めることがおすすめです。
こぐまたん(50代・女性)
スーツの下に履くストッキングは冬場は風が通り寒いものです。こちらは足が透けて見えますが1200デニールのタイツなので温か。裏起毛なので、とても温かく、肌に程よくフィットして動きやすいのも魅力です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。