- 最終更新日:2024/03/28
- 1836View 36コメント
- 決定
実家への手土産に喜ばれる食べ物以外のギフトでおすすめは?
実家へ帰省する際に手土産を持って行きたいと思っています。食べ物以外で考えているのですが、実家の父や母が喜んでくれそうな、おすすめのギフトはありますか?
ocruyo(オクルヨ)編集部
ニジマル(40代・女性)
入浴剤ギフトはいかがでしょうか。 本格薬湯と温泉が自宅で楽しめます。疲労回復や日常の癒しに誰にでも喜んでもらえると思います。
シャボン玉
涼しくふわーんと風が入りゆったり着れるマキシ丈のリネンのワンピースはいかがでしょうか?部屋着にちょうどいいと思います。ちょっとしたお買い物や宅配便を取りに行ったり回覧板をまわしに行く程度の外出着としてもお洒落ですよ。遠方の移動でも軽く持っていけるのでおすすめですよ。きっと喜ばれると思います。
すしまん(50代・男性)
シニアも手軽に扱える夏大満足な人気のクールリングがおすすめ。首に簡単装着するだけで、手早く熱中症対策が行える人気の商品ですよ。首元をやさしくクールダウンできて夏のお家時間やお出かけにたっぷりと活用できる帰省土産に最適な逸品です。
Kelly(40代・女性)
振動で首のマッサージをしてくれて、体の芯からコリをほぐしてくれて、体がリラックスします。16段階に強さを調節することができるので 使いやすいです。
エイム(40代・男性)
外出先での熱中症対策にとても便利!この羽なしタイプの首掛け扇風機は外出先での暑さ対策に便利なネックファン♪とても軽量なので肩も凝らず、ハンズフリーで使いやすく、手土産にも喜ばれるおすすめのネックファンです。
ちゃゆ(50代・女性)
充電タイプでどこででも使えるクリップタイプの扇風機はいかがでしょう?LEDライトが付いているのが便利ですね。小型で持ち運びやすいのでトイレや洗面所などどこにでも持って行けるのが便利です。
kumikan (40代・女性)
こちらの低周波マッサージ器はいかが。こりにも効き、血行促進効果も。操作も簡単でシニア世代でも使いやすいのもいいです
うみかみかみかみか
履き心地の良い、おしゃれなスリッパはいかがでしょうか。毎日履くものなので、実用的なプレゼントとして喜ばれると思います。
bells(50代・男性)
スプレータイプの醤油さしがおすすめです。ワンプッシュで醤油が適量吹き付けられます。減塩になるので、健康によいですよ。波佐見焼で、テーブルの上にあるとおしゃれに見えます。
たたん(40代・女性)
お盆の手土産に洗剤のギフトセットがおすすめです。洗濯洗剤とキッチン洗剤が入っていて、使いやすいので喜ばれると思います。
猫大好き
ファミリーライフギフトセットで食器洗剤、洗濯洗剤、ハンドソープ、ハンドソープの詰め替えで嬉しいかなと思いました。しっかり洗浄力が良くて消臭、清潔力もあってお肌に優しい弱酸性のハンドソープでいいなと思いました。
風と共に去りぬ(30代・女性)
野点セットはいかがでしょうか?ホッと一息を楽しめるグッズで、少し広い公園などでも使えるところが良さそうです。これは喜ばれると思います。
あかり(40代・女性)
薄手の羽織ものがあれば、エアコンが効き過ぎた場所でも体温調節しやすくなるのでおすすめ。ゆったりした形でどんなインナーにも合わせやすいですよ。
すしまん(50代・男性)
三毛猫モチーフの楽しく晩酌できる徳利セットがおすすめ。首を傾げた猫のキュートなスタイルで冷酒も熱燗も素敵にいただける人気商品ですよ。お猪口が2つセットになっているから、家族で仲良く家飲みできるのも嬉しいですね。
一郎ちゃん(70代・男性)
切り子グラスなんてのはどうですか。職人さんが手作業によって、カットや磨きを行っています。磨きの工程は特に拘っており、光によって輝きを放ちます。3種有りますが、3種とも購入し色違いを楽しんで下さい。
かむかむかむ(50代・女性)
優しい花柄のパジャマはいかがでしょうか。綿混紡素材でで肌触りがよく、前あきで、ボタンでなくワンタッチテープで着替えも楽なので喜ばれると思います。手口や足口にはゴム入りでめくれ上がりにくく、冷え予防にもなるのでおすすめします。
ルガー(60代・男性)
洗える大判ブランケットはいかがでしょうか。ふわふわしており、肌触りがよいので、日常使いに最適と思います。
グラスマン(60代・男性)
サーモスの真空う断熱マグカップです。保冷・保温機能付きですし、コーヒーやビールを楽しむのにぴったりですよ。
れんれん(40代・女性)
ご実家への手土産で食べ物以外の物でしたら、こちらはいかがでしょうか。こちらに入れるだけで水やお酒が美味しくなるイオンボトルです。高齢の方も喜ばれると思うのでおススメです。
ショウ1983
古来から女性が喜ぶものは花だと思います。花はたった1週間ぐらいで、枯れてしまうものに数千円もいるので、意外と高級品です。ただ老年の方にまめな手入れは大変だとおもうので、手入れいらずで綺麗さはそんなに変わらない造花をおすすめします。
あみーみ(40代・女性)
波佐見焼の素朴な魅力がふんだんに生かされているペアの湯のみです。日頃からお世話になっている両親に感謝の気持ちを込めて贈るのはいかがでしょうか
ここあ(50代・女性)
レスポートサックの軽量のショルダーバックはいかがでしょうか。最低限の荷物で外出ができ、両手があくので外出先で荷物が増えても安心です。
こぐまたん(50代・女性)
日々の疲れをいやしてもらえるマッサージガンはいかがですか?コリをほぐし、血行を良くしてくれます。手のひらサイズで428gと軽量なので、シニアの方にも負担なく扱えます。強度は選べるので、状態に合わせて変えることができます。
ここあ(50代・女性)
オーガニックコットンのバスタオルやフェイスタオルなどのセットで、ふんわりとやわらかな肌触りで、吸収性にも優れています。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
やわらかな月の光で、「空間を演出する」という手土産はいかがでしょう。お盆すぎの秋の夜長をゆっくりと過ごしていただけます。直径15cmの小ぶりなサイズ感で、お好きな所に飾れます。ホワイト・イエロー・ウォームホワイトの3色の切替と、明るさも調整できる仕様です。
ささめ
これから気温も下がってくる時期なので、ブランケットはいかがでしょうか。ボア付きのブランケットはふわふわもこもこで暖かいですし、触っているだけでも癒やされます。柄もおしゃれでおすすめです。
らびい(50代・男性)
ハニカム構造による強力な圧力分散で、生卵を置いて座っても壊れないゲルクッションをおすすめします!お年寄りは座る時間が長くなりがちですが、お尻が痛くなるのをやわらげる効果ありですよ。
ここあ(50代・女性)
吸収性や速乾性にも優れた今治のフェイスタオルはいかがでしょうか。やさしい肌触りで、洗濯しても毛羽立ちがしにくいです。
ちゃゆ(50代・女性)
スタイリッシュなデザインが素敵なこちらの電気ケトルはいかがでしょう?お湯が沸いてる様子が見えるのが楽しい耐熱ガラス製です。スイッチを入れるとLEDが青く光ってとても素敵です。沸騰すると自動スイッチオフで光が消えるのでわかりやすいのも良いですね。お茶を淹れるのが楽しくなる電気ケトルです。
あみーみ(40代・女性)
家族全員が平等に楽しめるものの方が、あと腐れないですし、皆さんに喜ばれそうです。普段は購入しないような少し高級感があるものもよいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物以外 × 手土産の人気おすすめランキング
食べ物以外 × 両親の人気おすすめランキング