本ページはプロモーションを含みます
  • 4372View 29コメント
  • 省エネ炊飯器|節電しながらお米が炊けるおすすめは?
    決定
  • 省エネ炊飯器|節電しながらお米が炊けるおすすめは?

新しい炊飯器が欲しいのですが省エネ機能が付いたものがいいです。保温機能を使うことが多いので、電気代がかかりにくい省エネ機能が優秀な最新機種を探しています。美味しくご飯が炊けて節電もできる炊飯器が知りたい!

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

ネオラント(30代・女性)

象印マホービンのSTAN.シリーズの炊飯器はいかがでしょうか。省エネ機能でしたら「エコ炊飯」モードで炊くのがおすすめです。象印の炊飯器ひ保温機能もしっかりしていて、次の日でもカピカピにならず美味しく食べられます。

no.1

あねるかよね(40代・男性)

アイリスオーヤマのIHジャー炊飯器KRC-IK30-Tは、3合まで炊けるコンパクトなサイズで、省エネ性能が優れ、忙しい朝にぴったりの早炊き機能を搭載。玄米や雑穀米、麦飯、おかゆなど、多彩な炊飯モードを備え、健康的な食生活をサポート。保温機能もあり、時間が経ってもご飯が美味しく保たれます。スタイリッシュなブラウンカラーで、どんなキッチンにも馴染むデザインです。

no.2

デブ猫ちゃん(40代・女性)

最短約25分の早炊き機能で時間も電気代も抑えられますし、最大24時間まで保温できるので使いやすいです。極厚火釜により、お米一粒一粒にしっかり熱が伝わり、ムラなくふっくら炊き上げますし、50銘柄炊き分け機能により、お米の美味しさをより味わえます。そして、洗い物は内蓋、内釜の2つのみなので毎日のお手入れも楽ですし、スタイリッシュなデザインとコンパクトサイズでキッチンにも馴染みやすいです。

no.3

ミニー☆(50代・女性)

こちらのアイリスオーヤマのスタイリッシュな炊飯器をおすすめします。モードによって食感や硬さを調整できます。ふっくら甘くて美味しいご飯が炊けます。

no.4

pita

象印ZOJIRUSHI の圧力IH炊飯ジャーはいかがですか?熱伝導率が良い、豪炎かまど釜で、お米がムラなくふっくらとっても美味しいですよ。大容量の 1升炊きでかっこいいスレートブラックのカラーです。もちろん省エネなので安心ですよ

no.5

ネオラント(30代・女性)

象印マホービンのSTAN.シリーズの炊飯器はいかがでしょうか。省エネ機能でしたら「エコ炊飯」モードで炊くのがおすすめです。象印の炊飯器ひ保温機能もしっかりしていて、次の日でもカピカピにならず美味しく食べられます。

no.9

kumikan (40代・女性)

こちらの炊き分けもできる炊飯器は省エネ効果も高く、操作もシンプルで使いやすいのがいいです。早炊きや銘柄炊きも搭載しており、お米そのものの旨味を引き出し美味しく炊けるのもいいです。

no.10

まーちゅん

こちらのアイリスオーヤマの炊飯器はいかがでしょうか。40銘柄炊き機能付きで美味しいご飯が炊き上がりますし省エネモードも搭載しているので経済的ですよ。

no.11

bells(60代・男性)

象印のIH炊飯器「極め炊き」がおすすめです。3合炊きで、保温モードが2種類あるので、用途に応じて使い分けることで、省エネになると思います。ステンレスブラウンで高級感があり、おしゃれですよ。

no.12

デブ猫ちゃん(40代・女性)

銅コートによる高火力と高い蓄熱効果で、素早く炊き上げるので、旨味の詰まったふっくらご飯に仕上がります。そして、通常炊飯に比べて消費電力が9%ダウンで省エネ効果もあり、毎日使いやすいです。お米の銘柄炊き分けや、硬さや食感もお好みの炊き方ができ、自分好みの美味しさが味わえます。シンプルなデザインでキッチンに馴染みやすく、ハッキリ見やすい液晶画面や、大きく操作のしやすいボタンなど、使いやすさ抜群です。

no.14

りいど(40代・女性)

私の家では、新しくこの商品を購入したのですが使いやすく節電にもなってオススメです。大量にお米炊いておいてあとは節約のために保温とかできて電気代もそんなにかからないので、お得です。

no.15

グラスマン(60代・男性)

アイリスオーヤマのおしゃれれな圧力IH炊飯器です。40銘柄の炊き分けが可能。おいしいごはんを炊くことができますし、省エネ効果もありますよ。

no.16

エイム(40代・男性)

省エネ炊飯ができる懐に優しい炊飯器!このアイリスオーヤマの炊飯器は窯焚きでふっくらとした美味しいご飯が自宅でも手軽に炊ける♪省エネモードもあるので懐にも優しく、玄米や麦飯などのお米の種類にも応じた炊き方 が選べるおすすめの炊飯器です。

no.20

えねろん(40代・男性)

炊飯器でしたらこちらをおすすめします。とにかく高機能の炊飯器でびっくりするくらいおいしくご飯が炊けます。エコ炊飯なんて機能もあって、炊飯から保温まで節電してやってくれるので、電気代は低くできて大助かりですよ。

no.21

あかり(40代・女性)

パナソニックの炊飯器はどうでしょう。5.5合なので家族が多くても使いやすいですし、新しいモデルなので省エネ性能も高いと思います。

no.23

honokana(40代・女性)

アイリスオーヤマ製で、コスパが良いのに、圧力式で、しっかり炊けて、お米が立つように、甘く炊けます。

no.24

メッコ(40代・女性)

ごはんの量に応じた保温により、保温電力量が約5%省エネできるエコナビ保温機能が搭載されています。保温機能を使うことが多い方におすすめです。

no.25

ケンバラ(70代・男性)

タイガー炊飯器5.5合 圧力 IH 炊きたてをおすすめします。エコ炊きメニューで電気代を抑えて、美味しく炊き上げますよ。

no.26

かずフル

象印の炊飯器、極み炊き 黒まる厚釜はいかがでしょう。圧力IH式の炊飯調理器で、美味しいご飯が毎日食べられます。

no.27

koko☆(50代・女性)

多機能なタイプのIH炊飯器でありながら省エネ基準達成率100%の三菱電機の商品ですとくに「エコ炊き」機能は節電にぴったりだと思います。

no.28

Mai485965(30代・男性)

土鍋コーティングの内鍋が炊き方と保温に効いているタイガーの定番製品です。エコ炊飯モードもある上においしく保温が長く続く製品です。もちろん炊いた時の美味しさも折り紙付きです。

no.29

panおじさん(50代・男性)

エコ炊きメニューは、通常よりも30%ほど省エネで炊飯できるため、日々の電気代が気になる人には嬉しい機能です。黒遠赤厚釜は、遠赤外線効果によりお米をふっくらと芯まで炊き上げるのでおすすめです。

SOLD

AINX アイネクス 糖質カット炊飯器[炊飯器 おしゃれ 一人暮らし 糖質オフ ロカボ 糖質カット 4合 白米 低糖質 玄米 おかゆ ワンタッチ炊飯 シンプル モノクロ 予約 保温 モード カロリー ダイエット 厚釜 土鍋コーティング 省エネ 家電] 即納

AINX アイネクス 糖質カット炊飯器[炊飯器 おしゃれ 一人暮らし 糖質オフ ロカボ 糖質カット 4合 白米 低糖質 玄米 おかゆ ワンタッチ炊飯 シンプル モノクロ 予約 保温 モード カロリー ダイエット 厚釜 土鍋コーティング 省エネ 家電] 即納
  • Rakuten

クロス(50代・男性)

糖質カットもできる省エネ型の炊飯器で、健康にも配慮されており、電気代の節約にもなるので便利です。

あみーみ(40代・女性)

節電モードもありますしなおかつ糖質カット機能がついていて健康に留意したい方にお勧めできる最新式の炊飯器だと思います

全てのおすすめコメント(2件)

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。