- 3547View 32コメント
- 決定
昭和レトロなCDラジカセのおすすめを教えてください【予算30,000円以内】
昭和レトロにはまっている人にコンパクトで使いやすい CDラジカセをプレゼントしたいです。プレゼントに喜ばれるおすすめの CDラジカセを教えてください。
エイム(40代・男性)
Up
みかんの花(50代・女性)
「昭和レトロ」が好きな方だったら、昭和50年代に一般的だったような、平べったい直方体の形のラジカセがお好きなのではないかと思いますが、「CDラジカセ」という条件なので、CDが一般的になった昭和60年ごろから平成初期によくあった形のこちらのCDラジカセはいかがでしょう。あの「アイワ」の製品なので、メーカーからもレトロさを感じていただけるのではないかと思います。
SANSUI Bluetooth搭載ラジカセ【USB/SDカードMP3再生対応】 SCR-B2【RD】
こぐまたん(50代・女性)
レトロ感のあるデザインといえば、こちらもおすすめ。レトロな外観ですが、機能は今どき。USBメモリーとSDカードに対応しており、Bluetooth接続もできる高機能なCDラジカセです。Bluetooth接続した音声をカセットテープに録音できる優れものです。1.2kgと軽量なので、持ち運びが楽々。電池もつかえるので、外でも、どこでも好きな場所で音楽を楽しめます。
東芝 ハイレゾ対応CDラジカセ Aurex シルバー TY-AK2(S) [TYAK2S]【RNH】
ヤギヌマ(50代・男性)
ハイレゾ対応の高品質の音源が楽しめるCDラジカセです。受信も送信も可能なブルートゥースが搭載されていて今の時代に合った使い方も楽しみやすいです。
東芝 ハイレゾ CDラジカセ SD/USB/CD-RW対応 Aurex TY-AK1(N) サテンゴールド
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
CDやUSBの音楽をカセットテープに拡張出来るラジカセです。ラジオも聴けますし、CDを聞くことも出来るので、レトロな好きな方でも使えるのでオススメです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
TV・オーディオの人気おすすめランキング