- 最終更新日:2024/07/12
- 2488View 27コメント
- 決定
地方の名産の美味しい漬物のお勧めを教えてください。【予算3,000円以内】
漬物が好きな母親に送りたいので地方の名産のお漬物のお取り寄せをしようと思うのですが、種類が多すぎて迷ってしまいます。喜ばれる美味しいお漬物を教えてください。
ちゃゆ(50代・女性)
だんごっ鼻
京漬物の西利です。色々な漬物を食べ比べられるところがポイントです。上品な味ですよ。
どんどん1555(50代・男性)
島根県奥出雲のご当地漬物ぎふとせっとはいかがでしょうか?国産の原料を使用しています。保存料や着色料は使用していないので、安心ですね。ギフト用のラッピング対応をしてもらえるので、お母様へのプチギフトにおすすめしたいです。
Eom(30代・女性)
群馬の味噌漬けはいかがでしょうか。こちらは、特に下仁田ねぎの味噌漬けです。ネギの味噌漬けは漬物がお好きな方でもあまり召し上がっていないと思いますので、新鮮で喜んでいただけると思います。固すぎないので、どんどん食べられます。
こぐまたん(50代・女性)
東北地方で昔から伝わる漬物の胆振ガッコです。こちらは秋田県湯沢市でつくられたもので、保存料、着色料、酸化防止剤、調味料を使用せず、昔ながらの製法で作られています。簡単に言えば、たくわんの燻製のようなものです。米ぬか特有の熟成した風味と薫煙の香りがあり、たくわんよりもカリカリとした食感があります。ご飯はもちろん、お酒と相性抜群です。クリームチーズと合えることも多いです。
みかんの花(50代・女性)
もしもまだ召し上がったことがなければ、こちら、奈良漬の「春日大名漬」の初回お試しセットはいかがでしょう。うりときゅうり、守口大根の3種類が入っています。奈良漬けは、塩漬けしたお野菜を酒粕に漬け、2年くらい寝かせて作ります。お酒を体質的に受け付けない方は食べられないかもしれませんが、そうでなければぜひ。
しもた
守口大根の歯ざわりがよく粕漬が味わえる奈良漬もシャキシャキとして本当に美味しい、名産と言える。
OCO(70代・男性)
国産野菜を使用した、九州のお漬物4種類のセットです。お試しセットなので、気に入ったらまたプレゼントすると良いかなと思います。
こぐまたん(50代・女性)
福井県のラッキョウ漬けはいかがですか?ラッキョウと言っても一般的なものとは異なり、三里浜で栽培されている花ラッキョウです。小粒で身がしまり筋が無い独特のかりっとした食感が特徴です。一般的なラッキョウ漬け同様、カレーに添えても美味しいですし、おつまみやご飯のともにもなる後引く美味しさです。
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
山形県の特産品、民田茄子のからし漬けです。山形県鶴岡の名産の美味しい茄子を使った商品でお土産などにも最適です他のメーカーのものよりツーンとした辛さが少なくご飯やおつまみにオススメです
どんどん1555(50代・男性)
秋田名物の漬物、いぶりがっこは如何でしょうか?大根の漬物で、口の中に燻製の香りが広がります。ごはんのお供にもお酒のお供にも合いますよ。ギフト用のラッピング対応をしてもらえるので、お母様へのプチギフトにオススメしたいです。
エイム(40代・男性)
美味しい京都の青紫蘇漬け!京都観光や大原周辺に出掛けた時は必ず買って帰ってくるのがこの青紫蘇のお漬物♪紫蘇の実を刻んだきゅうりとの相性が抜群で、食欲が無い時期でもご飯やお茶漬けに乗せると一気にテンションが上がる美味しいお漬物です。さっぱりとした醤油味も食べやすく、お取り寄せして食べる価値は大いにありますよ♪
えりぴよ
食べ切りサイズの8商品から7つ選べます。お茶漬けはもちろん、ラーメンやチャーハン、パスタに和えるなど、種類によって、色々な食べ方ができそうです。
おやじラーメン
このまま良し、日本酒にも合います! 一番のオススメは納豆と絡めてご飯のお供に☝️
Kelly(40代・女性)
長野県の野沢菜がしょっぱさが、はっきりした味わいで美味しいです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
山形の青菜(せいさい)漬けとおみ漬けセットです。青菜漬けは1束丸ごと漬けたもので、おにぎりを握って海苔の代わりに青菜で巻いたりします。おみ漬けは細かく刻んだもので、そのままでもひきわり納豆を混ぜても食べられどちらも少し辛みがあるのも特徴です。
nanacoco(40代・女性)
漬物は京都が有名だと思います。お母さん世代だと血圧が気になるので塩分控えめなあっさり系のものは喜ばれそう
ちびのぶちゃん
農家のお母さんたちが家庭用に作っていたお漬け物です。それが商品化されて40年位になるでしょうか。胡瓜、大根のピリ辛のお漬け物です。温かい御飯にのせてお茶漬けにしても美味しいんだけど、お酒のおつまみにもいいですよ。
大人の品格
山形名物のおみ漬けは美味しゅうございますよ。四種類の詰め合わせをご堪能くださいませ。
ドラコ(30代・女性)
お値段もリーズナブルで、美味しくて、充分味わえるので、満足して頂ければ、幸いです。
やまむらもみじ
梅が苦手でなければ、沖縄の島らっきょうの梅漬けは、いかがでしょうか?ごはんが進みますよ。
紅玉りんご(50代・女性)
泉州水なす漬けはいかがでしょう。一年で今だけの季節のものなので、漬物好きの方に喜ばれると思います。こちらの水なす漬けは、ぬか漬け・カット液漬け・姿液漬けの3種類が楽しめる食べ比べセットです。漬かり具合によって味わいが違うので、何日目に食べるかによって、浅漬けでサラダ風に食べたり、よく漬かったものを刻んで食べたりアレンジも楽しめますよ。
かずフル
京都は漬物も伝統的な名産地のひとつです。その京漬物を古都らしいラッピングで風情あふれる演出をして、一段上のグレードの美味しさです。
honokana(40代・女性)
秋田県の名産の、いぶりがっこです。たくあんを燻してあって、香ばしく、パリパリ感が、おいしいです。ちょっと変わったお漬物の感じで、お茶うけにも良いですよ。
ここあ(50代・女性)
九州産の高菜を使った辛子高菜で、肉厚でシャキシャキの食感で歯ごたえがよく、合成着色料や保存料を使ってないのもいいと思います。
れんれん(40代・女性)
名産の美味しい漬物でしたら、こちらはいかがでしょうか。京都の漬物の詰め合わせセットです。漬物は好みもあると思うので、京都の漬物は食べやすくクセもないのでおすすめです。
りぃー(40代・女性)
漬物の一種・梅干しはいかがでしょうか。有名な紀州南高梅から製造された梅干しの数々です。8種類が楽しんでもらえるセットになり、食べ比べも楽しんでもらえるのが良いですね。
ヤギヌマ(50代・男性)
京都の漬物できゅうりやなすといった食材を漬けたものが楽しめます。上品なきざみで漬け込んでいて、京都らしい一口分量の召し上がり方が楽しめます。老舗の味で伝統的な漬物です。
鹿児島名産 本干たくあん しそ味一本 2本セット 送料無料 漬物 漬け物 たくあん 沢庵 たくわん 本干し しそ 紫蘇 しそ 紫蘇味 ご飯の友 ごはんのとも ご飯のお供 ご飯のおとも ご飯のおかず お取り寄せ
あかり(40代・女性)
漬物の定番、たくあんですが、シソ味がついていてさっぱり爽やかな風味のものです。ご飯のお供にぴったりですし、シソの味は夏に食べたくなりますね。
クロス(50代・男性)
鹿児島県名産の本干たくわんで、濃厚な味わいにごはんのお供に最適です。
【きざみすぐき】京都・上賀茂特産の”すぐき”を食べやすい大きさにこまかくきざみ、酸味をおさえてうす味に仕上げております。京都 漬物 京漬物
風と共に去りぬ(30代・女性)
京都のすぐき漬けがおすすめです。すぐきの中でも茎の部分が食べやすく、お美味しいのでご飯のお供にぴったりだと思います。すぐきにはラブレ菌が含まれているのでカラダにもとても良いのが嬉しいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
母親・ママ × その他シーン・イベントの人気おすすめランキング
母親・ママ × グルメ・食べ物・スイーツの人気おすすめランキング