- 40269View 37コメント
- 決定
甘いお酒|女性にも飲みやすいお酒のおすすめを教えてください
友人と甘くて飲みやすいお酒で飲み会をしようと話しています!甘くて美味しいお酒を手土産に持っていきたいです。甘くて飲みやすいお酒のおすすめを教えてください!
nima(30代・女性)
donmai
こちらのサングリアベースの甘いお酒はいかがでしょうか。果物の美味しさを活かしたお洒落なワインです。
一郎ちゃん(70代・男性)
甘いサングリアのお酒が良いですね。これはサングリアの素をワインで割って飲む飲料です。ワインとの相性の良いフルーツを使用していますので、至極の一時が過ごせます。
風と共に去りぬ(30代・女性)
桃のお酒はいかがでしょうか?フルーツワインですが、おしゃれな瓶に入っているのでギフトにはおすすめです。香りも良いので優雅な時を過ごすには一押しです。
どんどん1555(50代・男性)
甘い桃のフルーツワインなので、おすすめいたします。女性好みの味覚なので、いいと思います。
honokana(40代・女性)
リンゴのお酒で、アルコール度数が低く、甘いので飲みやすいです。フルーティで美味しいですよ
一郎ちゃん(70代・男性)
国産りんごをすりおろし、果汁たっぷりのフレッシュなお酒です。低アルコールで飲みやすく、お風呂上がりにもチョコッと一杯が、さっぱり感をまして美味しいですね。美味しくても、飲み過ぎると酔いが回っちゃいますよ。
キリキリ(30代・女性)
アルコール度数が低くてとても飲みやすいです。フレーバーもたくさんあって選べるのも良いです。
ケンバラ(70代・男性)
お酒が弱い者同士の飲み会となれば、このセットが一番ですよ。甘くて飲みやすく、アルコール度数も低いです。
ちゃゆ(50代・女性)
りんご100%のスパークリングワイン「ニッカ シードルスイート」はいかがでしょう?りんごの優しい甘さが飲みやすいお酒です。
あかり(40代・女性)
甘口のお酒が良いのなら、果実を使ったお酒を選ぶのも良いですよ。甘い風味が強いので飲みやすいですし、見た目もかわいい。こちらはマンゴー風味のお酒です。
風と共に去りぬ(30代・女性)
飲みやすいのは圧倒的に澪です。くたあたりがよく、女性でもつい飲んでしまうと言われています。お酒が苦手という方でもお勧めできます。
honokana(40代・女性)
ミカンのお酒で、果汁感があって、甘くて、飲みやすいです。国産のミカン使用で、美味しいです
ちゃぺ大好き(50代・女性)
淡いピンク色が女子に大人気な「ローズ梅酒」です。ローズの気高い香りが漂う珍しい梅酒で、ローズヒップエキスも配合された女性には嬉しい美容効果も。アルコール分9%のリキュールなので、お酒が弱い方はソーダ割りでも美味しくお飲みいただけます。
OCO(70代・男性)
女性に気に入っていただけそうな、フルーツとハーブのお酒3種類セットです。ザクロ、ピンクグレープフルーツ、桃のお酒なので、気に入っていただけると思います。
ここあ(50代・女性)
みかんやりんごやももの果汁がたっぷりと入ったお酒で、フレッシュな味わいで飲みやすく、口当たりの良さも◎です。
ここあ(50代・女性)
北海道夕張産のメロンを使った白ワインで、甘口でなめらかな口当たりで飲みやすく、甘い芳醇なかおりにもうっとりします。
yagami
カルーアリキュールはいかがでしょう?ミルクと混ぜて飲むとカルーアミルクとして砂糖入り牛乳コーヒーを飲んでる感覚で飲みやすいですよ
アッコ(50代・女性)
水戸の酒造会社の国産マッコリです。甘さと酸味のバランスが良く、飲みやすく美味しいです。そのままでも、炭酸で割っても美味しいです。
honokana(40代・女性)
桃のお酒で、あらごしで、桃の果肉、果汁感がすごくあって、甘く、飲みやすくて、おいしいです
ここあ(50代・女性)
りんごのフレッシュな風味がいきたリキュールで、甘みと酸味のバランスがよく、口当たりがよく飲みやすいです。
donmai
赤玉ワインキングサイズはいかがでしょうか。昔ながらの定番商品ですが、とても美味しいワインです。
すしまん(50代・男性)
アサヒブランドの飲み心地スムースなパック梅酒がおすすめ。まろやかな酸味に芳醇な梅の風味が軽やかに広がる味わい豊かな人気の品ですよ。すっきりとした甘味でレディース利用にぴったりな商品です。
honokana(40代・女性)
濁り梅酒で、梅の風味と甘みがよくて、さっぱりした甘さがあって、飲みやすくて、おいしいですよ
一郎ちゃん(70代・男性)
昔から有名な味わいですよ。このワインは、フルーティでほんのり甘い味わいが特徴です。日本人の好みにあわせた独自の味覚を楽しめます。
ここあ(50代・女性)
国産の和梨果汁と和梨ピューレを使った香り豊かな梨のお酒で、甘口で飲みやすく、梨の風味があるのもいいと思います。
みずき(40代・女性)
飲みやすさ重視ならゆずたいむらいとはいかがでしょう? 口当たりがよく、またアルコール度数も5%なのでとても飲みやすいです。 口に含むとユズの香りがふわっと広がり、おいしいですよ。 また持ち込み飲み会なら、瓶の華やかさもいいですよね。
わんころもち(30代・女性)
岩手のワイナリー自園自醸ワイン紫波の甘口ロゼワインです。アルコール度数は9%でちょっと高めですが、イチゴやラズベリーのような甘みと香りで、飲みやすいお酒です。程よい酸味もあってべたべたと甘くないので、グラスを重ねてしまいそう。デザートワインにぴったりですし、お酒が初めてな方にもお勧めできますよ。シンプルなラベルと鮮やかな紅色も女性に好まれそうだと思うのですが、いかがでしょう。
どんどん1555(50代・男性)
甘いぶどうのお酒はいかがでしょうか。ワインともちょっと違った味で、アルコール度が低くていいと思います。
bells(60代・男性)
低アルコールでフルーティーなお酒です。お酒が弱い人でも飲みやすいですよ。好きな果実テイストが選べるので、3本持って手土産にし、ご友人と飲み比べしてみてはいかがですか。
りぃー(40代・女性)
アルコール度数3%と非常に飲みやすく、入手性も良い”ほろよい”シリーズはいかがでしょうか。バリエの豊富さ・美味しさでも満足されると思います。セット購入し、お気に入りを見つけるのも良いですし、好きそうなアイテムでの単品購入でも試す価値有りです。
ここあ(50代・女性)
赤ワインをベースに柑橘系のフルーツをたっぷり漬込んださわやかな甘口のサングリアで、ソーダで割ったり、フルーツを加えたり楽しみ方が多彩なのがいいと思います。
あかり(40代・女性)
アルコール度数は4%しかないので、ワインではありますがジュースのような感じで飲めますし、甘味やブドウの風味も感じられます。赤と白があるので好きな方を選んでください。
ドルチェ王子(60代・男性)
フランス ロワールのアンジュ ロゼ ワイン! やや甘口で軽く、とてもフルーティな美しいロゼワインです。アルコール度数10%なので、各々お好みにサイダー割シャンパン風カクテルで味わってください。
nanacoco(40代・女性)
アルコール度数は8パーセント。ふつうの日本酒の半分くらいです。それでも濃い場合ソーダわりにするといいかも
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
女性 × お酒の人気おすすめランキング