本ページはプロモーションを含みます
  • alpha
  • 予算5,000円以内で買える和菓子の夏おすすめギフト!もらって嬉しいプレゼントランキング

和菓子×予算5,000円以内×夏の人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ165件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

予算5,000円以内で買える和菓子の夏おすすめプレゼントランキング

no.121

暑い夏にピッタリ、サッパリ&涼やかな美味しさが楽しんでもらえる、あんみつギフトはいかがでしょうか。日本橋で200年続く、老舗和菓子屋さんの看板商品とも言える、美味しいあんみつが小分け&ボックス入りになっており、夏のギフトに喜ばれます。黒蜜・白蜜の2種類が楽しんでもらえますし、具材が豊富でワクワク感も◎。

回答された質問
夏の和菓子|贈り物におすすめの水菓子ギフトを教えてください
no.122

ガラスの瓶に入った美しいゼリーを選びました。びわ・チェリー・ぶどう・ブルーベリーの4種類がそれぞれ3個ずつ入った計12個のセットになります。ゼリーなので年齢問わず、食べやすいですし、ガラスの瓶にゴロゴロとした果実が入っていて、高級感もあります。涼し気な見た目もお中元にはぴったりです。製造日から180日常温保存が可能なので、受け取る側の都合に合わせて、召し上がっていただけると思います。

回答された質問
夏を涼しく過ごそう!老舗の和菓子ギフトのおすすめを教えて!
no.124

とろんとしたこし餡。冷やして頂いたらどんなに美味しい事だろう。冷やしても固くならないお餅だそうです。見るからに 上品な甘さが口の中を広がりそうです。

回答された質問
【70代女性】夏を感じるお中元!柔らか食べやすい和菓子おすすめは?
no.129

個包装になり、賞味期限が30日間と長めなのもギフトとして喜ばれると思います。見ためがきれいで涼やかさもあり、柚子が使用されているので爽やかな大人のスイーツとして召し上がってもらえます。

回答された質問
夏を涼しく過ごそう!老舗の和菓子ギフトのおすすめを教えて!
no.135

本格的なわらびもちはいかがでしょうか。安価なアイテムとは違い、和三盆本わらび・抹茶本わらびの二種類が楽しんでもらえます。もちもちっとした食感が良く、硬くなることもなく、口溶け感も最高に美味しいのでおすすめです。

回答された質問
【70代女性】夏を感じるお中元!柔らか食べやすい和菓子おすすめは?
no.136

冷たくしていただくとプルっとやわらかでとってもあっさり美味しい水饅頭。アンコや栗きんとんなどの味がアソートになっている楽しいギフトパッケージですよ。

回答された質問
【70代女性】夏を感じるお中元!柔らか食べやすい和菓子おすすめは?
no.139

柿田川名水のところてんとあんみつのセットが夏らしいと思います。ところてんは角のままなので食べたい分だけ食べられます。突き棒で突くのも楽しいと思います。わさびドレッシングや黒蜜など6種類のタレ付きで食べ比べもできるのでおすすめします。

回答された質問
夏に食べたくなる和菓子のおすすめを教えてください
no.140

定番の大納言、抹茶といった味だけでなく、いちごみるくやモンブランといったちょっと変わった味まで入った水まんじゅうの12個セット。クリスタル・クリア・ケーキという名前はまるで洋菓子ですが、夏でもツルンと食べやすい水まんじゅうですよ。

回答された質問
【70代女性】夏を感じるお中元!柔らか食べやすい和菓子おすすめは?
no.141

沖縄県産の黒糖入り黒蜜を加えたもっちり食感のわらび餅に、黒米、黒豆、黒ゴマ、黒松の実、黒かりん、大豆を深く炒ったきな粉を合わせた黒きな粉を添えてあります。栄養価も高く、食べきりサイズなので、ギフトにもぴったりです。

回答された質問
【70代女性】夏を感じるお中元!柔らか食べやすい和菓子おすすめは?
no.146

こちらは出雲の水まんじゅうです。大納言を始め、抹茶や柚子など和の物の他、レアチーズやミルクココアといった変わり餡まであり、バラエティ豊かな味わいです。一口サイズで食べやすく、贈り物に喜ばれます。

回答された質問
お得意先へのご挨拶の手土産に!夏らしい涼やかな和菓子を探しています。
no.148

京都にある和菓子屋さんの水ようかんはいかがでしょうか。個包装になり、常温保存可・日持ちの良さもポイントが高いです。3種類が楽しんでいただけますし、小さめで食べやすいサイズと喜ばれると思います。

回答された質問
夏の和菓子|贈り物におすすめの水菓子ギフトを教えてください
no.149

宝塚スターのコマーシャルで有名(?)な、仙台銘菓です。ふんわり柔らかな優しい味が、老若男女、好まない人はありません。常温で持ち歩けるので、夏場でもオススメです。お茶にもコーヒーにもあい、そのまま食べて良し、冷やして、凍らせて、レンチンしてと食べ方も色々です。

回答された質問
夏の法事に贈る和菓子ギフトのお勧めを教えてください。

和菓子×予算5,000円以内×夏の人気ランキング