アイテムランキング
ぽんちき さん
テレビでふりかけ好き外国の人のあこがれふりかけとして紹介されてました。日本一のふりかけらしいので食べてみたいです。
ご当地感があり、九州のグルメが再現された、美味しいふりかけセットはいかがでしょうか。黒豚・博多明太子・地頭鶏など、6種類からセレクトし、自由に3種類を組み合わせることができるセットです。ご当地に出向かず、お取り寄せすると自宅で&しばらくは楽しめます。
ツネツネ さん (40代・男性)
淡路島産の玉ねぎとちりめん、兵庫県産の海苔使用で地元の恵みを使っています。風味が良く、ご飯が進みます。
honokana さん (40代・女性)
明日葉が入った、ふりかけで、健康的だし、白ご飯に合うので、美味しいです。卵焼きにいれたり、アレンジもできます
高級食材として人気の伊勢エビを使ったふりかけです。エビの香ばしさが美味しいので、エビ好きな方にとくにおすすめ。ちょっと贅沢な気持ちになれます。
タコライスの風味が癖になるおいしさのふりかけで沖縄気分で楽しめて人気の商品です。ボトル入りなの手軽にいただけるのでおすすめです。
かずフル さん
辛子明太子で老舗のふくやが作った瓶入りのふりかけ、ごはんとまらんらん はいかがでしょう。あったかい白飯に最高のお供です。
ひなひなみゅー さん
わさびふりかけ、美味しいですよね〜。白米に合う合う。これだけでおかずが要らないくらいでオススメです。
神津島の特産品である金目鯛を使用した煮付け風味のご当地ふりかけです。ご飯に混ぜ込んでおにぎりにしても美味しいそうですよ。
アイスイス さん (60代・女性)
北海道にある品川甚作市場さんのカニふりかけはいかがでしょうか。コンパクトな容器に入っているのでテーブルに置きやすく、蓋もあるので保存もしやすいです。カニの風味や海苔やゴマの香りなど旨みもたっぷりですのでごはんにかけて美味しく召し上がれます。
donmai さん
北海道ワサビふりかけはいかがでしょうか。定番人気の商品なので御飯のお供にお勧めです。
もんパン さん (40代・女性)
ふりかけグランプリで金賞を受賞した人気のふりかけです。鹿児島県産の豚肉使用で、旨みたっぷり贅沢感があり、ご飯が進みます。
信州長野のきれいな水を使って作られたわさびをふんだんに使ったわさびふりかけでほのかのわさびの香りが心地よくとても美味しいです
ふりかけのコンクールでグランプリを受賞したうにのふりかけはいかがでしょうか。うにの風味や香りが凝縮された味わいが堪能でき、ごはんにかけるだけではなく、パスタに和えたりなどもおすすめです。
こぐまたん さん (40代・女性)
こちらは秋田名物いぶりがっこのふりかけです。そのまま食べてもご飯にぴったりないぶりがっこが、たっぷりの白ごま、黒胡麻とともにあわさり、美味しいふりかけになっています。
やたがらす やたがらす さん (60代・男性)
国産、添加物なしのふりかけ「昆布いわし」です。 メーカーは静岡県のカネジョウ。1袋45g。 原材料は昆布、醸造酢、米酢、砂糖、いわしの煮干し、のりで食塩不使用、原材料に含まれる塩味のみです。 塩辛いものを摂ったら、医者からコンコンと説教される私も、安心です。
全国的に有名な、広島県産の牡蠣を使用したふりかけになっています。贅沢に牡蠣を丸ごとプレスして、旨味と風味を生かした香ばしい味付けになっています。私も牡蠣好きなのですが、比較的手に入りずらい食材なので、手軽に楽しめるのは嬉しいですね!
いこちゃん さん (60代・女性)
ブランド牛として有名な神戸牛のふりかけがおすすめです。あつあつのご飯にふりかけて食べてください、美味しいですよ。
のりを牡蠣醬油で味付けしたふりかけで、牡蠣の旨味とふわっとやさしい食感と口どけの良さがクセになります。
海鮮系がお好きな方ならおすすめのふりかけです。イカ昆布しか食べたことないですが、乾燥してなくて柔らかく食べやすかったです
fukufuku さん
私も頂きもので美味しくさらさらと食べたものをご紹介します。どこに売っているのかわからず楽天で見つけました。卵かけご飯にも合うと友人に聞いたので今はその食べ方もしています。お試しを。
愛媛県の宇和島で水揚げされた鯛を使った生タイプのお茶漬けです。いろいろなメディアでも取り上げられており、味も良いと思います。
miyuking57 さん (40代・女性)
ご自宅用なら量も価格も手頃なこちらがおススメです。パッケージはオシャレではありませんが、かなり美味しかったです!そのままご飯のお供にしても良いし、お茶漬けにするとイカの良いお出汁が出てきて違った美味しさが楽しめます。ちょっとだけピリ辛なのが食欲を刺激しますよ。まとめ買いでお安くなるキャンペーン中です。
海鮮系のお茶漬けといえば、何といっても鯛茶漬けですね。こちら、博多流の鯛茶漬けのギフトです。4人前入っています。獲れたての新鮮な真鯛をさばいてすぐに一夜漬けに加工したものが1人前で55グラムとたっぷり入っていて、まずはお刺身としていただいたあと、漬け丼、お茶漬けと3段階で楽しめるようになったセットです。
紅玉りんご さん (50代・女性)
こだわりのだしで東北・南三陸の海鮮が楽しめるみちのく海鮮茶漬けです。焼津産鰹節・日高産昆布で丁寧にとっただしに塩麹を隠し味に加え、具材の味を引き立てるように仕上げています。具材は3種で、岩手産の上質な秋鮭、肉厚で甘みのある青森産の帆立、うまみと濃厚なコクが特徴の宮城産の牡蠣を贅沢に使っています。化学調味料・保存料無添加で、素材の味を楽しめるおすすめの海鮮茶漬けです。
かえっち さん (40代・女性)
自分買いはなかなかできない金目鯛。しかも丸ごと乗った珍しいお茶漬けです。庶民派のような親しみも感じる中、普段は味わえない贅沢な思いをあえてのプレゼントで現すなんてとても素敵だと思います。
Hyde2 さん
夏に食欲不振は良くありませんよね、力をつけるにはお肉かなと思い厚切り牛タン茶漬けなどいかがでしょうか?牛タンがお茶漬けになる事で、少しでもあっさりして食べやすく精もつくので、オススメしました。
上質素材で高級感のあるお茶づけのセットです。金目鯛と伊勢海老というなんとも豪華なラインナップです。お出汁が香上品な味わいでまるで料亭のような美味しさでおすすめです。
やあや さん
とっても豪華な感じで、美味しそうです。自分へのご褒美に是非、食べてみたくなる商品です。自分で買うのではなく頂いて嬉しい贈り物だと思います。
りらく さん (40代・女性)