- 最終更新日:2025/02/01
70代女性が喜ぶ菓子・スイーツの手土産のおすすめギフト!もらって嬉しいプレゼントランキング
手土産×菓子・スイーツ×70代女性の人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ445件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
70代女性が喜ぶ菓子・スイーツの手土産のおすすめプレゼントランキング
色々な味が日本らしいパッケージに詰まっていて、見栄えも味も楽しめます。揚げ餅だけど、軽い食感で油っこさは全くなく、老若男女問わず、誰もが美味しく頂けます。定番の醤油やエビの他に、塩レモンや焼きモロコシなどの変わり種も魅力的です。
香ばしいおかきに、チョコやチーズなど12通りも楽しめる贅沢な詰合せで、定番からハイカラなものまで楽しめます。
素材が良いから味も良い。カリッとして香ばしいとっても美味しい手焼きせんべいギフトパッケージ。色んな味が楽しめるアソートタイプなのでお歳暮利用にも大人気。
あんこがたっぷりで滑らかですし、詰め合わせにもピッタリですし、ギフトにも良いものになっています。外の皮もサクサクで食べやすいです
フロム蔵王のギフトセットです。アイスが有名なメーカーさんなので安心して贈り物に使用出来そうです。いろいろな味があり楽しいかなと思います。
お祝い事の定番!おすすめは、長崎地方ではお祝い事や節句に贈る風習のある桃かすてら(白水堂)です。見た目が可愛らしく色映えし、昔懐かしいようで今風でもある美味しいカステラ。専用の卵を使ったしっとりとした口当たりはまるでケーキのように柔らかく、風味豊かでとても美味しいのでお祝い菓子としてもおすすめですよ♪
こちらに種子島産100%安納芋を使用したクリームブリュレのセットはいかがでしょうか?国産の生クリームに上質な卵黄を合わせた滑らかで優しい甘さのクリームブリュレです。お芋感がしっかりしてとても上品で美味しいですよ。付属のキャラメルクラッシュかければ、スッキリした甘さをカリカリした食感で味わえまた違った美味しさが出ます。シンプルでお洒落なパッケージで手土産にぴったりだと思います!
薩摩芋を練りこんだ生地で薩摩芋の蒸したものと餡をつつんだ薩摩芋がふんだんに使われたお菓子です。ふつうの薩摩芋のものと、紫芋を練りこんだものと、生地に黒糖を練りこんだものの3種類ありますので、食べ比べをして楽しんでもらえると思います。薩摩芋好きのお方にぜひお薦めしたいお菓子です。
やさしい甘さで無添加なので健康志向の方やお子様にも安心して食べていただけますね。
贅沢芋スイーツ決定版。ブランド芋、鳴門金時をたっぷり使った滑らかな舌触りに、甘くふくよかな風味がふんわりお口で広がる格別な味をしっかり堪能できて大満足。芋好き納得の逸品ですよ。ラッピングも素敵。
北海道にもさつまいものお菓子があるんです。中でも、札幌の「わらく堂」さんのスイートポテトがオススメです。味はもちろん保証しますが、とにかくでっかい!1個400gでインパクト大!大きいからといって大味じゃないですよ。さつまいも本来の甘みがちょうどいい。皮とスイートポテトの間に少しだけ入っているカスタードクリームがいい仕事してくれるんです。(さつまいもの品種は紅あずまです)
ほくほくで、しっとりしていて、美味しいです。
ねっとりした甘くて美味しい安納芋を使った芋菓子です。芋の甘さだけなので、芋本来の美味しさが際立ってパクパク食べられます。
お日保ちもして、食べやすい個包装の洋菓子です。彩も豊かで食欲の秋にこそ贈りたい紫芋を使ったギフトです。包装も和風で親しみやすく、品格あるアイテムだと思います。
個包装の袋を開けるとフワーッとシナモンの香りが広がる、コロンとした小さなお芋の「ぽくぽく」はいかがでしょう? 外見は確かに焼き芋風かな、と思いますが、食べてみますと洋でも和でもない不思議な味わいが広がります。想像よりもしっとりしていますが、餡のような感じでもなく、甘すぎずソフトで食べやすいです。日本茶でも紅茶、コーヒーなど何にでもバッチリ合います。
しっとり濃厚な安納芋のスイートポテトを本場ベルギーチョコレートでコーティングしてあり、 甘いだけではない絶妙な味わいです。
濃厚なプリンの上にスイートポテトを乗せたかわったギフト用のお菓子です。冷凍なので日持ちがしますからご進物向けですね
珍しいお城の形の最中はいかがでしょう?形が面白いだけでなく中の餡にもこだわりがあり、白餡に小豆を加えて甘味を抑えた粒あんがぎっしり詰まっています。小豆の味を楽しんでいただけるので餡子好きな方に最適だと思います。
こんなかわいい最中があるならもっと早く教えて欲しかった!餡とあわせてまあるく包む、かわいらしい手作り最中。色とりどりで見た目もキレイでかわいいので手土産にもってこいだと思います。
高級な最中をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。こだわりの餡とサクサクで香ばしい種の組み合わせが美味しい高級最中です。あんこ好きな方も大満足されると思うのでおススメです。
滋賀県近江八幡市[たねや]さんの ふくみ天平 です。あんこで包み込まれた牛皮が一個づつ最中皮に上手く挟み込めるように包装されています。最中の皮もパリパリで、口にちょうど入る縦長最中が上品で美味しいあんこに舌鼓されると思いますよ。
今、話題の切腹最中ですよ。見た目も迫力があって、とてもインパクトがありますね。でも、ぎっしりつまったあんこがとても魅力的ですよね。話の話題にもなるので、手土産に人気ですよ。
大正元年創業の老舗和菓子屋「新正堂」の切腹最中をお薦めします。最中にあふれんばかりの求肥入りあんこがぎっしり入っていて食べ応え抜群です。最中も口にくっつくモソモソした感じではなく、サクッとしていてとても美味しいので喜んでもらえると思います。
粒あん、白あんを使った四角い最中。セットにはゆべしと抹茶風味のどら焼きが入っています。こちらの和菓子は皇室に献上されたこともあるお菓子なので、一度食べてみてはいかがでしょう。
今の時期なので栗案の最中はいかがでしょう。栗あんは冷凍で、解凍してから自分で最中の皮に入れて食べるからぱりぱりした触感
小ぶりなサイズなので、食後のデザートにもちょうどよく、ねっとりした甘さ控えめのあんもやみつきになります。
大きな栗がごろっと丸ごと!おすすめは、秋のティータイムにはピッタリの栗最中です。滋賀県近江の和菓子の老舗メーカーが作る美味しい栗最中は最中用に柔らかく食べやすく炊き上げた美味しい栗がまるごと入っている見た目にも満足感たっぷりの美味しい最中です。滑らかな口当たりの餡も甘過ぎずとても食べやすいので、お祖母さんのお口にもきっと合うと思いますよ♪
サクッサクな最中と餡子のセット。自分で餡子を詰めていただくと香ばしい風味がとっても美味しい。フワッと炊いた質の良い餡子が450グラムもセットになっているから食べでがあってコスパも抜群。
さつまいもケーキと芋チーズタルトのセットです。とても美味しそうなので、いかがでしょうか。みんなで召し上がるのにちょうどいいサイズかなと思います。
手土産×菓子・スイーツ×70代女性の人気ランキング