本ページはプロモーションを含みます
  • alpha
  • 4歳 女の子が喜ぶ絵本のその他シーン・イベントのおすすめギフト!もらって嬉しいプレゼントランキング

その他シーン・イベント×絵本×4歳 女の子の人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ43件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

4歳 女の子が喜ぶ絵本のその他シーン・イベントのおすすめプレゼントランキング

no.31

この絵本はお年寄りでも楽しめて家に置いておくと孫が遊びに行く時には読み聞かせも出来るし、内容が温かく、いつくになっても読めばほっこりするので選びました

回答された質問
敬老の日に読みたい絵本|おばあちゃん・おじいちゃんが主役の絵本のおすすめを教えて
no.32

手島悠介さんの創作童話『ふしぎなかぎばあさん』。1976年に出て以来のロングセラーで、この作品が好評だったのでその後シリーズ化されていますから、お子さんが気に入ったらどんどんシリーズの先へ進んでいくという読書の楽しみ方ができます。とにかくお料理がおいしそうな本です。

回答された質問
敬老の日に読みたい絵本|おばあちゃん・おじいちゃんが主役の絵本のおすすめを教えて
no.35

絵本「おばあちゃん すごい!」です。けん玉、お手玉など、なんでも上手なおばあちゃんが登場します。きっと、楽しんでもらえますよ。

回答された質問
敬老の日に読みたい絵本|おばあちゃん・おじいちゃんが主役の絵本のおすすめを教えて
no.36

長く愛されてる名作「おおきなかぶ」はいかがでしょう?おじいさんが育てたかぶが大きく大きく育って一人では抜けません、おばあさんと一緒に力を合わせても抜けません、孫も手伝って、犬も手伝って・・・・果たしてかぶは抜けるのか?「うんとこしょ、どっこいしょ」と子供さんと声を合わせて読むと楽しいですよ。

回答された質問
敬老の日に読みたい絵本|おばあちゃん・おじいちゃんが主役の絵本のおすすめを教えて
no.37

「おばあちゃんのひなちらし」というタイトルの絵本になり、心が和んで優しい気持ちになる絵本です。昭和レトロな感じの絵も親近感があり、子供とおばあさんやおじいさんが一緒に楽しめると思います。

回答された質問
敬老の日に読みたい絵本|おばあちゃん・おじいちゃんが主役の絵本のおすすめを教えて
no.39

ひいひいひいひい…と続く言葉遊びが面白い絵本です。長谷川義史さんの表情豊かなイラストは見ていて楽しくなります。時代背景が細かく描かれたイラストはページをめくるたびタイムスリップしているよう。おじいちゃんにもおじいちゃんがいて、それがずっと続いてぼくわたしがいるということを楽しく学べる絵本です。

回答された質問
敬老の日に読みたい絵本|おばあちゃん・おじいちゃんが主役の絵本のおすすめを教えて
no.40

長谷川義史さんのデビュー本「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」はいかがでしょうか?読んでいくと楽しくて、おもしろかったです。

回答された質問
敬老の日に読みたい絵本|おばあちゃん・おじいちゃんが主役の絵本のおすすめを教えて
no.41

昔から愛されてる絵本「いちごばたけのちいさなおばあさん」はいかがでしょう?いちごが赤い理由は畑に住んでるちいさなおばあさんがいちごの赤く染めてる・・・大人になった今でもイチゴを食べるたびにせっせと畑で色を塗るお婆さんの姿を思ってしまうくらい大好きな絵本です。ぜひ読んであげてください。

回答された質問
敬老の日に読みたい絵本|おばあちゃん・おじいちゃんが主役の絵本のおすすめを教えて
no.42

昨年逝去された中川李枝子さんの代表作ぐりとぐらはいかがですか。料理することと食べることが何よりも大好きな野ねずみの物語で、大きなカステラを作って森の動物達にふるまったり、海水浴や遠足に出かけたり、シリーズで2匹の色んな冒険が楽しめます。温かみのある絵も魅力で、作中に出てくる料理のレシピなんかもあってお子様が料理に興味を持つきっかけにもなりますし、読み聞かせながら親御さんも懐かしい気分に浸れますよ。

回答された質問
4歳向け絵本|ロングセラーで人気のおすすめは?
no.43

やっぱりロングセラーで大人気のはらぺこあおむしがオススメです。仕掛け絵本なのでお子さんは喜んでくれますよ。飽きずに楽しめますしね。

回答された質問
4歳向け絵本|ロングセラーで人気のおすすめは?

その他シーン・イベント×絵本×4歳 女の子の人気ランキング