本ページはプロモーションを含みます
  • 寝かしつけ絵本のおすすめや人気のものを教えてください
    決定
  • 寝かしつけ絵本のおすすめや人気のものを教えてください

ママ友に寝かしつけ絵本をプレゼントしたいです。0歳・1歳・2歳くらいの赤ちゃんや子供の寝かしつけにおすすめの絵本があったら教えてください。

ocruyo(オクルヨ)編集部

    • 最終更新日:2024/01/10
  • 295View 32コメント
no.1
  • Amazon

あみーみ(40代・女性)

布団をかけたあとに眠りにつくまでの心の動きが本の主人公のように感じられて読んでいるこちらもねむくなります

猫大好き

おふとんかけたらの絵本でたこさん、まめさん、ソフトクリームさん、トイレットペーパーさん等におふとんかけたらどんな寝相になっているか楽しめるおやすみ前の絵本で優しいタッチで心が落ち着きそうです。

no.2
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

あくびをテーマにした絵本です。いろんなあくびを見て、自分でもしてみることで気持ちが落ち着き、眠りに入りやすい状態になっていきますよ。

だんごっ鼻

こちらの、幼児、1歳、2歳用の寝かしつけ絵本は如何でしょうか?いろんな動物が出てきてそれぞれの口に仕掛けがあって楽しいです。ベストセラーです。

no.3
  • Amazon

猫大好き

すこやかねんねのふわふわえほんで2才くらいまで使えるのでいいなと思いました。可愛らしくて優しいタッチでいいなと思いました。ぐっすりいい眠りに入れそうです。

Kelly(40代・女性)

クマさんのキャラクターが出てくるお話で、とっても可愛いです。絵本の表紙がふわふわで、触り心地がいいです。

no.4
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

ゾウや、クマ、うさぎや、リス、人間の赤ちゃんまで、すやすや眠ってしまうお話で、可愛くておすすめです。 優しいタッチの絵で可愛いです。

グラスマン(60代・男性)

赤ちゃん用の絵本「ねむねむごろん」です。ねむねむポーズの絵がかわいらしく、赤ちゃんの寝かしつけ用にぴったりだと思います。

no.5
  • Rakuten

卵醤油白米(20代・女性)

絵柄も可愛らしいですしお子様受けもよい人気の絵本になっていてお勧めかと思います。小さい方でも良いかと思います

no.6
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

ディズニーのキャラクターが主人公になっているお話が10編収録されている寝かしつけ用の絵本はいかがですか。

no.7
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

おやすみ、ロジャーがおすすめです。あくびをしたりする場面があって、一緒に真似て読むとお子さんもすっと寝てくれますよ。

no.8
  • Amazon

あみーみ(40代・女性)

なぜかわかりませんがこちらの絵本のえをじっくり見せながら寝かしつけると、病で寝てくれます。うちの子だけかな?

no.9
  • Rakuten

kumikan (40代・女性)

こちらの色と形でお子さんの好奇心も刺激する絵本。コンパクトで持ち運びにも便利で外出時にも。わかりやすいストーリーで寝かしつけにも最適です。コンパクトで2つから選べるのもいいです。

no.10
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

親子で楽しみたい世界傑作絵本シリーズ!このマリアデルリコフスカのしずくのぼうけんは、しずくの目線を通じて色々なシチェーションを乗り切っていく冒険系の絵本♪優しい絵柄で読みやすく、寝る前に親子でシェアするにもお勧めの一冊です。

no.11
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

寝かしつけ用なら、おやすみ、ロジャーがおすすめです。あくびをしたりする場面があるせいか、すぐに寝てくれます。

no.12
  • Amazon

Kelly(40代・女性)

森のくまさんが、色々なものにハグをするお話で、優しい性格のくまさんで、本を読んでいて、癒されるのでおすすめです。

no.13
  • Rakuten

TAA(30代・女性)

寝かしつけの読み聞かせは、あまり興奮しないお話がお勧めですね。かさじぞうのお話なら、テンポもゆったりとしていて、ここらなほんわか温かくなるストーリーですよ。

no.14
  • Rakuten

kumikan (40代・女性)

猿や子犬がゆっくり眠りについていき、リズミカルで心地よい絵本。ママの優しい歌を聴きながら、赤ちゃん安心して眠ることができます。優しいの絵のタッチもいいですね。

no.15
  • Rakuten

ちゃゆ(50代・女性)

「おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本」はいかがでしょう?子供さんが眠ってしまう心理学的効果が実証済みの絵本です。どうやって読めば良いのかの指示もついてるのがわかりやすくて良いと思います。優しい色合いの可愛い絵も素敵です。

no.16
  • Amazon

グラスマン(60代・男性)

かわいい絵本「おやすみのえほん」です。お子さんを寝かしつけるのにぴったりですし、楽しい仕掛け絵本でもありますよ。

no.17
  • Amazon

あみーみ(40代・女性)

ノンタンシリーズは昭和の時代から子供たちに愛されている絵本シリーズで絵もかわいく内容も長さも適当で寝かしつけにぴったりです

no.18
  • Amazon

panおじさん(40代・男性)

眠そうにあくびをしているイラストが優しいタッチで描かれていて、見ているだけでも眠気を誘われるような一冊です。ねんね、くうくうなど、優しくてリズムの良い言葉が並んでいるため、ゆったりと読み聞かせることで眠りに誘いうことが出来るのでおすすめです。

no.19
  • Rakuten

すしまん(50代・男性)

子供が食いつきの良い食べ物と誘眠効果の高い羊をモチーフにした寝かしつけ利用にぴったりな人気の絵本ギフト。可愛らしい羊のパン屋さんが登場する楽しいお話を楽しめます。素朴な絵柄がとってもキュートな人気の一冊ですよ。

no.20
  • Amazon

りいど(40代・女性)

この商品はオススメです。やっぱり「ぐりとぐら」シリーズは優しくなれる絵本なので親子そろって楽しめるのと大人になっても読んでも気持ちが優しくなれるので最高な商品です。

no.21
  • Amazon

TAA(30代・女性)

幼い子供をン貸し付けるときに、とっても有効なことで話題になった「おやすみロジャー」の絵本がお勧めです。この絵本は最後まで読み終えるまでにすやすやと眠ってしまいます。読んでるママも眠くなるそうですが。。。ぜひ読んでみてください。

no.22
  • Amazon

taniki(50代・女性)

「いいこ ねんね」はいかがでしょう。「さるの かあさん うたいます いいこ ねんね いいこ ねんね」 色んな動物や人間の寝かしつけをほのぼのと描いた作品。繰り返される「いいこ ねんね」のフレーズが子守唄のように響きます。ゆったりとした気分になって心地よく眠りに就ける絵本ですよ。

no.23
  • Rakuten

うみかみかみかみか

ぎゅっと抱きしめたくなる、心温まる素敵な絵本です。寝る前に幸せな気持ちになって、眠りにつけるのでとても良いです。

no.24
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

眠気を誘いやすいリズミカルのある文章で構成されている「ねんどろん」はいかがですか。絵もかわいいのでおすすめです。

no.25
  • Rakuten

kumikan (40代・女性)

こちらの寝かしつけに最適な絵本はいかが。読み聞かせにも最適なストーリーで優しい絵のタッチもいいです。心地よく眠りにつけそうですね

no.26
  • Rakuten

こぐまたん(50代・女性)

こちらは、酒井 駒子作の絵本です。主人公の男の子が「よるくま」という子どもの熊とともに過ごしたことを、お母さんに話すストーリーです。「よるくま」は目を覚ますと、お母さんがいなくなっていたので、必死で探すことに。その姿を見た主人公が一緒に探しに行くという、心和む話です。探す途中に様々なことがあり、とても楽しい内容になっています。

no.27
  • Rakuten

卵醤油白米(20代・女性)

絵柄も可愛らしいものになっていて、絵のタッチも良いものになっていてお勧めですし、内容も楽しめるものでおすすめです

no.28
  • Rakuten

りいど(40代・女性)

「ぐりとぐら」のシリーズはオススメです。大人になって読んでもほっこりするし、やっぱり心に響く商品なので小さい子にはいい絵本です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。