本ページはプロモーションを含みます
  • 保冷弁当箱|サーモスなど夏におすすめの人気アイテムを教えてください
    決定
  • 保冷弁当箱|サーモスなど夏におすすめの人気アイテムを教えてください

夏に使うお弁当箱は保冷弁当箱にしようかと思います。夏にお弁当のおかずが傷まないようにしたいのですが、おすすめの冷却弁当箱があったら教えてください。プレゼント用にも良いものだと嬉しいです。

えんがわ(30代・女性)

    • 最終更新日:2024/06/05
  • 21456View 59コメント
no.1
  • Rakuten

かれーぴらふ(40代・男性)

ご主人へ贈る保冷ができる、お弁当箱をお探しとの事だったので、このアイテムを選んでみました。フタの部分に保冷ジェルが封入されているので、フタを冷凍庫で凍らせる事で、外気温25度で約4時間程度、お弁当を約15度以下に保ってくれます。シンプルなデザインと、フタの内側をドーム状にする事で、せっかくの盛り付けをつぶしてしまう事がないので、嬉しいですね!大き目の900mlのサイズ感で、食べ応えも良いですね!

エイム(40代・男性)

保冷剤一体型のランチボックスで中身の劣化を防げる!このお弁当箱なら蓋に保冷剤が入っているので詰めた中身の劣化酸化を防いでヘルシーで美味しいお弁当を毎日持たせてあげる事が出来ます。一段タイプなので見た目も豪華で作る方も詰めやすく、きっと笑顔で食べてくれると思いますよ♪

りぃー(40代・女性)

もっと小さいタイプもありますが、メンズにはこれぐらいの容量は欲しいかと思いました。フタ部分には予め保冷材が入っており、冷凍庫で冷やしておき、朝の出かける前に弁当箱にセットするだけの手軽さが良いですね。暑いシーズン、安心アイテムです。

どんどん1555(50代・男性)

保冷剤一体型のランチボックスです。これなら夏の季節でも中身が傷みにくいので、いいと思います。大容量で男性向きのお弁当箱なので、おすすめいたします。送料無料もお得でうれしいですね。

あかり(30代・女性)

専用の保冷材がお弁当箱と一体化しているので、前日の夜から蓋だけを冷やしておけばOK。一段のお弁当箱なので蓋から伝わる冷気でお弁当全体が熱くなりすぎるのを防げます。

すしまん(50代・男性)

保冷剤を一体化しかた春夏利用も安心なお洒落な弁当箱がおすすめ。しきりが付いているのでおかずもご飯も彩良く盛り付けできる使い心地の良い商品。シックなカラーが揃っているのでメンズ利用にぴったりですね。

かずフル

三好製作所のジェルクール ドーム L900ml、保冷剤一体型のランチボックスは、いかがでしょう。成人男子向きの大容量のランチボックスで満足できるお弁当を持たせて上げましょう。

bells(50代・男性)

ジェルクールがおすすめです。保冷剤一体型のランチボックスで、暑くなる季節でもお弁当が痛みません。900mlの大容量サイズで、がっつり食べられますよ。シンプルで大人っぽいデザインです。

no.2
  • Rakuten

クロス(50代・男性)

シンプルなデザインで保冷剤が一体化した弁当箱で洗いやすさも良いのでおすすめです。

えねろん(40代・男性)

フタの中に保冷剤が入った保冷ランチボックス。別に保冷剤を用意する必要がないのでとっても便利です。蓋を冷凍庫に入れて、朝、お弁当が詰め終わったときに冷凍庫から出すだけでよいのです。とても重宝しています。

honokana(40代・女性)

ドーム型で、しっかり入るし、保冷剤一体型なので、安心ですね

ヤギヌマ(50代・男性)

こちらの弁当箱は保冷材が一体となった安心設計の弁当箱です。蓋の部分に保冷材があり、そのまま冷凍庫へ入れて冷やして使えます。手軽で使いやすいグッズで助かります。

ここうお(30代・女性)

シンプルな保冷剤一体型ランチボックスです。無地なので男性でも使いやすそうです。600mlと程よい量かなと思います。

ひひん(60代・男性)

大きさがちょうどよく持ち運びにも便利で、食中毒対策によく電子レンジでチンすれば美味しいお弁当が食べれますよ。

れんれん(40代・女性)

保冷ができる弁当箱をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。ジェルクールシリーズのお弁当箱は、保冷剤一体型で夏場も安心してお弁当を作れます。デザインもシンプルで中身も入れやすいのでおススメです。

no.3
  • Rakuten

epiepinana(40代・男性)

2段のお弁当箱なので色んなバッグに対応できるのが良いです。保冷剤付きなので痛みやすい季節でも安心です。

donmai

保冷ランチBOX2段セットはいかがでしょうか。保冷剤一体型で使い勝手が良いですね。電子レンジや食洗機にも対応なのでお勧めです。

ゆみちゃんです

電子レンジ&食洗機対応ですので扱いやすい二段タイプのランチボックスはいかがでしょうか?落ち着きのあるカラーが多くシンプル&オシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です

no.4
  • Rakuten

DMDM(50代・男性)

スタイリッシュなデザインで、容量も多く実用的です。保冷材は蓋に仕込まれていて邪魔にならないのがグッド。1段でも2段でも使えるように作られているので「今日はおかずだけ」という時でもOK

むるる(40代・男性)

蓋そのものが保冷機能をするこちらのお弁当箱はいかがでしょうか?蓋を外せば、本体は電子レンジ、食洗機にも対応でおすすめです。

ここあ(50代・女性)

ふたに保冷剤が入っているお弁当箱で、2段タイプですが1段でも使え、メニューによって使い分けもできます。

no.5
  • Rakuten

一郎ちゃん(70代・男性)

保冷、保温には定評のサーモスからのお弁当箱はどうですか。専用保冷ケース付ですので、暑い外気からお弁当を守ってくれます。お手入れも簡単に、ランチボックスは全て食洗機対応です。

ルガー(60代・男性)

夏に使いたいサーモスの保冷弁当箱です。長方形で使いやすいステンレスタイプはいかがでしょうか。断熱構造の保冷ケースに入れて使います。保冷剤を入れるとさらに効果的です。

no.6
  • Rakuten

すき焼き鍋料理 (50代・男性)

内容量が600 mm と比較的大きめなお弁当箱です 食洗機にも対応していて お手入れも簡単に行っていただけると思います 保冷剤が付いているので夏場にも使いやすいです

あかり(30代・女性)

シンプルなデザインの一段のお弁当箱ですが、フタに保冷剤が入っているのでお弁当箱全体を適切に冷やすことができるようになっています。お子さんや女性のお弁当箱向けの600mlです。

no.7
  • Amazon

メッコ(40代・女性)

保冷機能がついているタイプなので、保冷剤が密着して食べ物の鮮度を保ちます。フタを冷凍庫で凍らせて使えばよいので、忙しい朝でも保冷剤を入れ忘れる心配がなくておすすめです。

ここあんこう(40代・男性)

蓋内部に保冷剤が内蔵されているランチボックスです。蓋を冷凍庫で冷やしておけば、外気温25℃の環境で約4時間ほど中身を15℃以下に保ってくれますよ。

no.8
  • Amazon

とし0(40代・男性)

これから暑くなる季節、お弁当だと痛みが気になりますね。保冷機能に優れたお弁当箱ということで、サーモスのお弁当箱です。保冷剤を入れるポケットがついて専用保冷ポーチも保冷機能が優れていますので悪くなりにくいと思います。いかがでしょうか。

猫大好き

サーモスのフレッシュランチボックスで専用の保冷ケース付きでメッシュのポケットが付いていて保冷効果が高まるのでいいなと思いました。ドーム型の蓋でふんわり盛り付け出来て電子レンジで温めれるのでいいなと思いました。

no.9
  • Rakuten

みかんの花(50代・女性)

500mlが2段、合計1000mlとたっぷり入るお弁当箱。フタの中に保冷剤(保冷ジェル)が入っているので、フタを凍らせておいて使います。1つずつ別々にも使えます。フタを外せば電子レンジで温めもできるので、会社にレンジがあれば、温かいお弁当が楽しめます。

風と共に去りぬ(30代・女性)

蓋に保冷ジェルが入ったお弁当箱はいかがでしょうか?蓋ごと凍らせることができ、それによりお弁当が腐ることを防ぐことができます。また二段になったお弁当箱なので中身を詰めやすいと思います。電子レンジにも対応しているので、会社にレンジが置いてある場合はチンして食べることができるのも良いですね。

no.10
  • Rakuten

bells(50代・男性)

ふたが保冷剤と一体型になっているお弁当箱がおすすめです。ふたを一晩冷蔵庫に入れておいて、翌朝お弁当箱に使えば、4時間後でも15℃をキープでき、お弁当の中身が悪くなりません。容量は900mlあり、男性が食べる量にちょうどよいと思います。電子レンジや食洗機に対応しており、角が丸く洗いやすいので、お手入れもしやすいです。

あろま(20代・男性)

フタの内部に保冷ジェルが内蔵されている弁当箱です。片手でも持ちやすいサイズで、保冷剤を外せば電子レンジで温めることも出来ます。

no.11
  • Rakuten

kumikan (40代・女性)

こちらの保冷剤一体型のランチボックスはいかが。防カビ性や抗菌性にも優れており、小ぶりで女性やお子さんにも。ドーム型でおかずも潰れず、食材の傷みを防ぎます。

no.12
  • Amazon

pita

こちらの保冷剤付フードボックスはいかがですか?入れ物と同じサイズの全面保冷できる保冷剤がセットになっており、とても使いやすいです。中も仕切りがきちんとあってご飯とおかずを一緒に入れられて、洗い物も少なくなるのでおすすめですよ!

no.13
  • Amazon

みかんの花(50代・女性)

三好製作所の「ジェルクール」はいかがでしょう。保冷剤がフタと一体になったタイプのお弁当箱で、保冷剤を入れ忘れる心配がなくて便利です。前の晩にフタを冷凍庫に入れて凍らせて使います。フタを外せば電子レンジであたためも可能です。素材が高機能なプラスチックになっていて、抗菌だし、汚れ落ちもよく、使いやすそうです。

no.15
  • Amazon

panおじさん(40代・男性)

専用の保冷ケースが付属しているのも特徴。保冷効果を高められるため、より食材が傷むのを避けられます。スリムサイズなので、カバンにすっきりと収納しやすくフタにはパッキンが付いているので、密閉性にも優れているので持ち運びやすくおすすめです。

no.18
  • Rakuten

ツネツネ(40代・男性)

ステンレス製のお弁当箱、専用の保冷バッグに入れて、保冷効果が高いです。かわいいデザインなのでプレゼントにもぴったりです。

no.20
  • Amazon

panおじさん(40代・男性)

本体だけでなく、フタも真空二重構造になっていて、保冷効果が高く、冷たい状態で食べることができますよ。深さがありたっぷり入るものの、片手サイズに収まるので扱いやすいです。

no.21
  • Rakuten

donmai

サーモスの保冷ケース付きの弁当箱はいかがでしょうか。1段で大容量なのでお勧めです。これからの季節にぴったりの商品です。

no.23
  • Amazon

TAA(30代・女性)

保冷剤が一体となったお弁当箱なので、夏場も食中毒予防に安心ですね。シンプルで丈夫なお弁当箱は、バッグにもすっきりと入れられますね。

no.24
  • Rakuten

ヤギヌマ(50代・男性)

蓋に保冷材が入った弁当箱で、蓋を凍らせてそのままランチボックスに使うだけとシンプルな弁当箱になります。夏場に使う弁当箱としてピッタリで、これに対して保冷剤入りの保冷袋を併用するとより安全性が高まりやすいです。プレゼント用にもピッタリで、カラフルでおしゃれなランチボックスです。

no.25
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

ドーム型のふたのお弁当箱で、おかずがつぶれにくく開けた時に見た目もきれいです。仕切りに高さもあるのでおかずもよりにくいのもいいと思います。

no.26
  • Rakuten

こぐまたん(50代・女性)

蓋と保冷剤が一体化したお弁当箱です。保冷蓋を冷凍庫で冷やしておくだけの簡単操作。ジェルなどの保冷剤が不要なので便利ですし、蓋全体で冷やすので、冷えムラもありません。カラーバリエが豊富なので、色違いでそろえたくなるお洒落感。400mlの使い勝手の良い容量です。

no.28
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、サーモスのランチボックスは如何でしょうか?2段の保冷ケース付きですので真夏でも安心して持ち歩けます。食洗機、電子レンジにも対応しています。

no.29
  • Amazon

クロス(50代・男性)

サーモス製の弁当箱で、保温保冷効果もよく、シンプルなデザインなので男性向けで幅広い年齢層で使えて便利です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。