HAPPY BIRTHDAY
- 決定
【60代男性】誕生日プレゼントで欲しい!もらって嬉しいお祝いギフトを教えて!【予算10,000円】【予算10,000円以内】
家族や大切な人、友人からもらったり、自分へのご褒美として買ったり… 誕生日を迎えたあなたが、「いま欲しいもの」って何ですか? ※予算は10,000円で買える商品が対象です。ただし、「金券・ギフト券」は対象外です。
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2023/09/29
- 21629View 1725コメント
massy(60代・男性)
プレゼントしてくれた人と一緒に飲んでわいわい楽しめる。
鈴男麗千桃夏(60代・男性)
今使っているものが古くなった。毎晩お風呂で髭剃りするのも時間がもったいない。
マック爺(70代・男性)
最近は日本のウイスキー(モルツ)は世界的にも人気が上がって来て、品不足もでている様です。そんな時、是非、日本のウイスキーの香りの違いを楽しめる物がセットになっているので、プレゼントにして、贈られたかたが、自分の好みを選んでもらってはどうでしょうか?好みが分かれば、次回は、フルボトルのプレゼントをお贈りしては?
HAL4000(60代・男性)
ポケットが膨らむのが嫌いなのとスマホを含め一ヶ所に纏めたいから。
ぴょんぴょんさま(60代・男性)
フルーツも新鮮そうで、見るからに美味しそう。
うーたん1234(60代・男性)
毎日使うものだから、気分良くまた、気分転換したい。
向日葵(70代・男性)
国内未発売 なかなかないので いいと思いますよ
GPAW(70代・男性)
腕時計がなかったので安くても何かお洒落な物が欲しいなと思っていたところでした。
ちょうさん(70代・男性)
CM等で有名だから、一度は飲んでみたいと思った
ちっち!(60代・男性)
素晴らしい!リッチな気分が味わえる。世界観が変わるかも!
おかずたべな(60代・男性)
いつもお祝はテタンジェ ノクターンと。ボトルもエレガントで、香りも私好みのドライアプリコット。甘めだけれど後味はくどくなくすっきり。いつもらっても嬉しい。
ゴンた(70代・男性)
日本では未発売が良いので、はいている人が少ない
まあーくん(70代・男性)
自分では、まず、自腹を切ってまで買わないお酒で、でも、贈り物なら、欲しいくて、飲んでみたい。
お蓮華(60代・男性)
手軽に持ち運べそう。かじゅあるできどらない。
hide(70代・男性)
持ち運び自由で手軽にどこでも座ってマッサージができる。また、座椅子として活用できる。
takasayo(60代・男性)
信頼のできるブランドでバンドも丈夫そうなので長期間使用できます。
どじょう(70代・男性)
ちょっと時計が古くなったので、国産で皮時計がいいと思う
lolo pogi(60代・男性)
味 香り 飲みやすさ 昔からこれが好きで 飲み続けている
かあー(60代・男性)
近場を走って楽しみながら体を動かす習慣を身につけるために一台ほしい!
テンム(70代・男性)
豆から挽きたてコーヒー飲めるオートコーヒーメーカーが欲しかった
こうたん(60代・男性)
色々なお祝いのギフトがある中で選ぶことが出来る
ぴひょ(60代・男性)
めったに買えない一人占めして食べたいな。渋いお茶といっしょに。
gpガチャ(70代・男性)
日本で最高のメーカーの最高のウィスキーだから
みのみの(60代・男性)
今使っているものが古くなり、壊れてしまいそう、新しいものが欲しい。
poyopapa(60代・男性)
何にでも利用可能なアイテムだと思いますが、いかがでしょうか
ビール君(70代・男性)
ビールが好きだから要らないものを貰うより好きなものをもらった方が嬉しいから
Rocky(60代・男性)
今使っているシェーバーのバッテリーが弱い。
YURIBEST(70代・男性)
空気の入れ替えに使用し、冬には暖房の空気循環に利用したい。
なおちゃん(60代・男性)
愛知県の出身で、しかも田舎は知多半島の根元にあるため選びました。晩酌は家庭の経費削減で焼酎中心ですが、誕生日月なのでこの時ばかりは美味しい酒を飲みたいと思い選びました。一度味わったことがありますが、胃に染み渡った印象が残っています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
後輩(女性) × 誕生日プレゼントの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。