アイテムランキング
ぽぺっと さん (60代・男性)
結構長い作品ですが、名作です。テーマは連続殺人なのですが、犯人の人物像が今の若い子供のスクールカーストやいじめの問題に深く関わっていて何十年も経った今でも生き生きと新鮮です。特に男の子にお薦め。
Kelly さん (40代・女性)
屋敷の中で起こるミステリーがドキドキして読んでいて楽しいです。読みやすいので、オススメです。
主人公が学生の男女なので、読みやすくなってますがラノベではありません。かわいらしいタイトルなのは女の子が無類のお菓子好きなため。シリーズ化されてます
子供向けに作られたスイーツ(デザート)のレシピ本です。可愛らしいイラストと写真で、見ているだけでもテンションがあがりそうです。とりあげられているレシピも絵本の世界から飛び出したような、夢のあるモノが多くて素敵です。文章も平仮名やルビつきで、子供が読みやすいように工夫されています。。親子一緒に作る事も想定されていて、大人向けのレシピも掲載されているそうです。
フライパン一つで簡単お料理。比較的、手順が少なく仕上がりの良いキッズが満足感をえられるレシピ満載だから参考になりますよ。
Boasan さん (40代・男性)
とてもおいしいスイーツが作れるレシピ本で、お子さんとチャレンジすると良いです。
yo-ne さん (40代・男性)
フランスで話題のケーキや、日本でも人気のお菓子が紹介されています。もちろん定番スイーツの作り方も。これさえ覚えておけば、きれいにできてプレゼントもラクに成功!というコツがいっぱいのレシピです。また、YouTubeにも動画が載っているので、本だけでわからない時には、YouTubeを見てから作るのもオススメです。
【新品】【本】「親子クッキング」で幼児の知能はグングン伸びる! プレジデントBaby×メリーランド教育研究所 2歳からスタート 超人気幼児教室20万時間の結論 大野啓子/著 大野将平/企画・構成・撮影
ぴちゃん さん (40代・男性)
親子で一緒に楽しめるので、順序よくわかりやすいと思いますよ。好奇心を高める工夫や見た目を楽しくするポイントも勉強できそうです
子どもと作るスイーツ絵本はいかがでしょうか。絵も多く、見ているだけでも楽しそうです。辻口博啓さんが著者なので内容は本格的そうです。
スイーツレシピはいかがですか?このようなレシピ本は子どもにとっては見ているだけでも可愛く、ワクワクすると思います。はじめての親子クッキングにはぴったりの一冊だと思います。
ホットケーキミックスを使ったレシピで、簡単で用意する材料も多くないのも◎です。
たんげ さん (40代・女性)
まんがになっているので入りやすいと思います。子供が好きなメニューが満載なので楽しみですね。
ディーンアンドデルーカのスイーツのレシピ本でおいしいスイーツやデザート、おやつなどといったメニューがたくさん掲載されています。その中から自分で選ぶのでそれだけオリジナル性が高くなるレシピ本です。
こりすん さん (40代・女性)
なまくら流ズボラ派と言っている料理研究家さんで、私はそれがすごく好きです。誰でも手軽に作れるお菓子が載っていると思いますよ。
haku さん (50代・男性)
基本だけに限らず、少し手の込んだレシピまで書かれている点とパティシエという職業に興味が持てる内容になっています。卵白が4つ分ほど冷凍庫に入れっぱなしで困っていた時に図書館で借りました。その時はマカロンを作りました。
美味しすぎて心がときめいちゃいますね。内容も簡単で、子供パテシエの鼻が高く高くなりますよ。
ゆ。。 さん (30代・女性)