アイテムランキング
こちらは京都の老舗漬物店 西利の商品です。浅漬けなのでサラダ感覚で味わえます。旬の野菜が11種入った充実の内容。千枚漬を始め、茄子、白菜、赤かぶらなど多彩な味を愉しめます。
西利の千枚漬がおすすめです。かぶらは美味しくて、腸に良いラブレ菌が入っています。茶漬けにもぴったりですし、ご飯が進むと思います。
にこりんりん さん (30代・女性)
手羽先が皮がわりのこちらはいかがでしょうか?あまり見かけませんし、ガッツリ系の肉々しい感じがおいしそうです。
あっさりめの味で食べやすい京都の漬物のセットです。白いご飯がすすみますし、お酒のおつまみとしても優秀です。切ってプレートに盛り付けたりすると、ちょっとおしゃれな居酒屋の雰囲気を楽しめますよ。
ラブレ菌がたくさん入ったすぐき漬けは外せない漬物だと思います。上賀茂のすぐき漬けは有名ですし美味しいので非常におすすめです。なら漬もご飯が進みますし、漬け物好きの方への贈り物には喜んでいただけると思います。
京漬物千枚漬けの2種類詰め合わせです。着色料、保存料無添加で、親戚のお家への手土産に喜んでいただけると思います。
荒野の素浪人 さん (60代・男性)
京都の老舗店「大安」の漬物セットは如何ですか。創業以来、約120年、国産野菜を吟味し、野菜本来の風味を活かすため、化学調味料を使わず、天然のだしを使った味づくり。当然、合成着色料・保存料は使っていません。メニューは、「九条ネギと長いも」「新丹波黒」「千枚漬」「丹波大黒本しめじ」「赤しそ胡瓜」「味すぐき」。きっと、気に入ってもらえると思いますよ。
紅白セットで美味しくいただける京漬物ギフト。食感が良く旨みがじわっと広がる大満足な美味しさ堪能できますよ。柚子の風味がフワリと上品に香る大人気のギフト商品です。
美味しい大原の漬物セット!京都大原にある土井志ば漬本舗の京漬物セットはカジュアルな手土産にもぴったり♪特に志そ漬きゅうりと志ば漬刻みは美味しく我が家でも定番のお漬物として重宝しています。色目も鮮やかで10種類のバリエーションに富んだ美味しいお漬物が楽しめるおすすめギフトです。
こだわり厳選の原料で作られた優しい味わが特徴のお漬物です。素材の良さを生かした美味しい漬物で贈り物にも喜ばれると思います。
漬物のギフト、お相手が一人ぐらしだったらいろいろ食べられる小分けパックがいいかも。パックもおしゃれです
漬物といえばやはり京都が美味しいと思います。定番の柴漬けやぶぶ漬けやめずらしい黄色い南瓜の漬物までいろいろ詰めあわされているのでおすすめです。
京都にある京漬物有名老舗店の京漬物セットはいかがでしょうか。千枚漬けをはじめ、いろいろ楽しんでもらえるセット内容が良く上品です。地元京野菜にこだわり知名度も抜群です。
無添加の京つけものの詰め合わせで、5種類の味がたのしめます。ごはんがすすみお茶請けにもいいと思います。
ケンバラ さん (70代・男性)
京漬物は美味しいですね。私好みですが、古都の朝 10点詰め合わせはおすすめです。老舗 西利の漬物は手土産に最適ですね。
京都の「西利」のお漬物はいかがでしょう。西利さんの楽天市場公式ショップで、店頭で見るようにたくさんの種類から選ぶことができますが、ありすぎて迷ってしまうので、こちらのようなセットがおすすめです。味がしつこくなく、塩辛すぎることもなく、ほっとできるようなお漬物です。個人的にはゆかりむらさきでお茶漬けにするのが好きです。
ドルチェ王子 さん (50代・男性)
お酒のおつまみなら、北新地・点天のひとくち餃子! カリカリ餃子の皮にピリ辛ジューシーさに冷酒がよく合います。
見た目に鮮やかな天心がおすすめ!こだわり素材を使用していておいしく頂けると思います。
京漬物の高級ギフトはいかがでしょう。老舗である西利の「京のあっさり漬」。美味しいのでご飯のお供に最適。きっと、喜ばれると思いますよ。
ケンバラ さん (70代・男性)
手羽先餃子10本セットは人気の高い餃子ですよ。骨抜きの手羽先に餃子餡が一杯入って一度食べると忘れられない美味しさです。
たんげ さん (40代・女性)
苺と栗とラズベリー、ブルーベリーが層になっていておいしいのでおすすめです。わりと日持ちするのでギフトにもいいですね。
白あんやクリームとともにやわらかい求肥に旬の果物が丸々ごろりと包まれたフルーツ大福です。果実ごとにあんの種類が違い、フルーツとの相性抜群。「みかん」・「ぶどう」・「すいか」(!)など季節ごとに変わる果物は勿論、通年販売の「マスクメロン」・「パイナップル」も絶品ですよ。お子さんからおじい様・おばあ様まで、皆さんでワイワイ好きなフルーツとあんのハーモニーを楽しんでみてください。
Silvia さん (60代・女性)
こちらの大福は、白いお餅の中に果物が隠れているタイプではなく、大福そのものが果物の形をしているので見た目がとても可愛らしく、開けた時に必ずや喜んでいただけると思います。小振りサイズなのでお子さんにもぴったり。お味の方も確かで、栗にはあずきあん、あんずやりんごには白あんと、フルーツに合わせてあんの種類を使い分けているこだわりよう。おススメです。
フレッシュなフルーツを柔らかな大福の生地で包んだ、フルーツ大福が人気がありますね。甘酸っぱさがちょうど良くて、さっぱりと食べられます。
たこた さん (40代・女性)
まるごと系でみかんがさわやか夏にぴったりだし、まるごとは確実においしい
wafu さん (30代・女性)
種なしピオーネを贅沢に使った新感覚の和スイーツ♡選りすぐりの素材で丁寧に仕上げた季節限定のぶどう大福をおすすめします。一口サイズのなめらかな食感は幅広い世代が一緒に楽しめるおいしさで、集いの場にはぴったりの手土産だと思います。
小粒で味の濃い愛媛産みかんをまるごと使っていて、みかんのジューシーさに白あんの甘さがうまくマッチしていて、ありそうでないフルーツの大福だと思います。
眠たい寝たい寝る さん (20代・男性)